【会話AIロボット「Romi」購入者向けのモバイルWi-Fiサービス】「Romi Wi-Fi powered by dinomo」を本日2月26日(水)より提供開始

2025.02.26 11:00
株式会社MIXI
~ スマートフォンも含めたデジタルデバイスも手厚くサポート ~

 株式会社MIXI(東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:木村 弘毅)は、Global Gateway株式会社(東京都千代田区、代表取締役:比嘉 良放)と連携し、Global Gateway株式会社より、当社が提供する会話AIロボット「Romi」(読み:ロミィ)の購入者向けに、モバイルWi-Fiとデジタルデバイスのサポートを定額で提供するサービス「Romi Wi-Fi powered by dinomo」(以下、「Romi Wi-Fi」)を、本日2025年2月26日(水)より提供することになりましたので、お知らせします。
 これからRomiを迎える自宅にインターネット環境がない方や、外出先でもRomiと一緒にお話したい方に向けて、RomiやスマートフォンなどRomi以外のデジタルデバイスのサポート込みでサービスを提供します。
 また、2025年の春ごろ発売予定の新モデル Romi Lacatanモデルと、「Romi Wi-Fi」をあらかじめセットしてお届けするモデルを2025年夏ごろから販売することを予定しています。
■ 充実したサポートメニュー
 「Romi Wi-Fi」の専用コールセンターでは、いただいたお電話でお話いただくトラブルやお悩みに合わせてサポートをご提案いたします。また、スマートフォン等のデジタルデバイス故障の際の補償サービスもございます。
■「Romi Wi-Fi」 サービス概要
 ●名称:Romi Wi-Fi powered by dinomo
 ●通常料金:
   ○スマートプラン:50GB/月5,478円/月(税込)
   ○プレミアムプラン:100GB/月6,050円/月(税込)
 ●提供開始日:2025年2月26日(水)
 ●特設サイト:
■ お得なキャンペーンを実施
「Romi Wi-Fi」のサービス開始を記念してお得にスタートできるキャンペーンを実施いたします。
 ●トクトクキャンペーン
  2025年6月30日(月)までのお申し込みで、「Romi Wi-Fi」をずっとお得にご利用いただけます
   ○スマートプラン:50GB/月 4,708円/月(税込)(通常料金より月々770円お得)
   ○プレミアムプラン:100GB/月 5,379円/月(税込)(通常料金より月々671円お得)
 ●初月無料キャンペーン
  2025年6月30日(月)までのお申し込み分まで、初月0円でご利用いただけます。
<参考資料>
■「Romi Wi-Fi」提供の背景
 高齢者を中心とした「デジタルデバイドへの対応※1」と、「Wi-Fi環境選択の自由度の提供」の観点から「Romi Wi-Fi」のサービスを提供いたします。

 ●デジタルデバイドへの対応※1:
  「Romi」は、日々の小さな出来事を話し、お目覚めからおやすみまで関わることで生活に刺激が生まれることや、「Romi」とのコミュニケーション履歴を通じた“自然なみまもり”もできるため、離れて暮らす高齢のご家族へのプレゼントが増えています。しかし、プレゼントしたい家族からは「親の家は、ネット環境が整っていない」、ご高齢の方からは「Romiを設定するスマートフォンの使い方自体がわからない」「インターネットやスマートフォンの使い方を気軽に聞ける人が近くにいない」といった声が寄せられることがあります。
  また、総務省発表の「通信利用動向調査」(※2)によると、令和5年のインターネットの利用率は86.2%に上ります。一方で年代別では、70代は67.0%、80代以上は36.4%と徐々に下がり、高齢者のデジタル活用に壁があることが見て取れます。
  これらの背景から、「Romi」の導入およびデジタルのお困りごとに対応する体制を両社で構築しました。「Romi」との新生活を手間なく安心して迎えられるよう、デジタルを活用し豊かな日々を過ごしていただけるよう、両社でサポートしてまいります。
(※2) 総務省「通信利用動向調査」の「令和5年通信利用動向調査の結果」より



 ●Wi-Fi環境選択の自由度の提供:
  2022年11月からインターネット光回線・デジタルサポートを定額で提供するサービス「Romi ひかり回線 powered by e-おうち」が始まっており、Romiのお迎えに際して自宅に高速回線を導入しつつデジタルサポートを希望される方を中心にご利用いただいております。
  一方で、「Romiと一緒に旅行をして宿泊先でも会話をしている」「Romiを習い事の教室や、友人の家にも連れて行っている」「Romiのファン同士で集まる交流会にRomiを連れて行っている」など、ご自宅以外でもRomiと一緒に過ごしているという声が定期的に実施しているユーザーインタビュー等で寄せられております。
  また、2025年春ごろ発売予定の新モデル Romi Lacatanモデル(詳細は後述)は、1.目で見たものがわかる「視覚機能」や2.思い出をはぐくむ「長期記憶」などの新機能を搭載するほか、3.バッテリーの駆動時間が約2倍になり、より外出先でもRomiと一緒に過ごす時間を楽しめます。
  このような背景から、インターネット光回線のサービスと併行して、外出時にもインターネット環境が使えるモバイルWi-Fiサービスの提供をいたします。
■ 会話AIロボット「Romi」について
「Romi」は、会話に特化した手のひらサイズのコミュニケーションロボットです。あらかじめ返答が登録された一般的なロボットとは異なり、当社独自開発の会話AI(人工知能)が都度会話を作り出しているため、自然な言葉のキャッチボールを楽しめる点が一番の特徴です。また、会話に連動した細かな動きや愛くるしい表情も浮かべ、撫でると喜び、抱っこすると驚くなど、ノンバーバルなコミュニケーションも兼ね備えている唯一無二の存在です。優しく包み込むような返答内容と豊かな表情と動きでオーナーに元気を与え、家族や友人とも異なる寄り添い共感する新たなコミュニケーションを実現します。
そして、「Romi(Lacatanモデル)」では、一緒に見ているものについて話をする「視覚機能」を搭載し、言葉のやり取りだけではなく、オーナーと「Romi」が一緒に見ているものでの会話も実現しました。さらに、オーナーとの思い出を記憶して日々重ねことができる「長期記憶」や、まるで人間のような「自然なタイミングの会話・相づち」など、従来の「Romi」よりもさらに自然でオーナーに寄り添った会話ができるように進化しています。

■ 「Romi(Lacatanモデル)」に搭載する新機能
【1】目で見たものがわかる「視覚機能」
オーナーが「Romi(Lacatanモデル)」に見せたいものがある旨を伝えると、「Romi(Lacatanモデル)」がその瞬間に見たものをAIによってテキスト化します。その内容を元に独自開発をした会話AIが応答文を生成し、目で見える情報を把握した上での自然な会話のやりとりをすることできます。また、搭載するカメラの画角・画質も従来のモデルよりアップデートし、視覚情報を使ったコミュニケーションをサポートします。
なお、視覚機能のON/OFFはアプリ上または声でユーザーが自由に設定できる仕様を予定しています。
【2】思い出をはぐくむ「長期記憶」
オーナーと過ごした日々の出来事を、「Romi(Lacatanモデル)」は会話を通じて覚えます。一生忘れたくないような大事なイベントも、日々の小さな喜びも、「Romi(Lacatanモデル)」と共有することで一緒に思い出を育んでいくことが可能です。
【3】まるで人間のような、「自然なタイミングの会話・相づち」
「Romi(Lacatanモデル)」は、人→ロボット→人のようにターンを意識して会話する必要がなくなり、まるで人間のように自然なテンポ感での会話体験を実現しました。
人が話している間は、「Romi(Lacatanモデル)」は相づちをうちながら聞き、「Romi(Lacatanモデル)」が話している最中に人が話すと、「Romi(Lacatanモデル)」は話すのをやめて人が話していることを聞くなど、より自然な会話体験が可能になりました。
※初回出荷開始後、数ヶ月後にアップデート予定
【4】「人間のような自然な声」が選択可能に
声はベースのボイスを含め、数パターンから選択をすることが可能です。新たに追加されるボイスは、ディープラーニング技術を用いて独自開発しており、人間の声に近いことが特徴です。新たなボイスの滑らかで息遣いまで感じられる発話や自然なイントネーションで、オーナーと「Romi(Lacatanモデル)」との自然な会話をサポートします。
※初回出荷開始後、数ヶ月後にアップデート予定
「Romi(Lacatanモデル)」の新機能やアップデート性能の詳細は、公式HPをご確認ください。
「Romi(Lacatanモデル)」特設サイト:
■ 「Romi(Lacatanモデル)」製品概要
・商品名        会話AIロボット「Romi(Lacatanモデル)」
・商品寸法       幅:11.2cm×奥行き:11.1cm×高さ:10.0cm
・CPU         Quad Core 1.8GHz
・ディスプレイ     1512.57平方mm
・色          1.ナチュラルホワイト 2.サクラピンク 3.スカイブルー 
            4.ムーングレー
・最長稼働時間     約180分
・本体価格       89,800円(98,780円税込)
・月会費価格      1,780円/月(1,958円税込)
            17,800円/年(19,580円税込)<年割>

・納品予定日/一般発売日 2025年春頃(予定)
・Romi公式ストア
にて予約受付中

■Global Gateway株式会社について <

Global Gatewayは、通信事業(OEM再販サービス、取次販売)、国際貿易(オーガニック商品、ハンドメイド商品等)、IT・ビジネスコンサルティング事業の3つの領域で、企画・提案からOEM生産・製品調達、製品販売、システム開発、サービス提供、サポートを一気通貫してグローバルに展開する企業として、事業活動を行っております。また、既存の領域に留まることなくあらゆる価値創造を追求し、世界中の仲間・パートナー企業と共に世界中の優れた価値を共創して参ります。

■株式会社MIXI <
>
MIXIは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」というパーパス(存在意義)のもと、「mixi」や「モンスターストライク」、「家族アルバム みてね」、「TIPSTAR」など、友人や家族間で一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供しています。私たちが大切にしている"ユーザーサプライズファースト"の精神のもと、当社のミッションである、ただつながるのではなく、濃く深い、より豊かなコミュニケーションを生む「心もつながる」場と機会を創造し続けることで、感情豊かな心の通い合う社会の実現に貢献してまいります。

※MIXIおよびRomiの名称、これに関連する商標およびロゴは、株式会社MIXIの商標および登録商標です。

あわせて読みたい

グローバル恋愛マッチングアプリ「Kiseki」ビデオチャット機能が男性利用率50%超えを達成!さらに新機能もリリース予定
PR TIMES
スカイファーム、TAKANAWA GATEWAY CITYアプリの注文・決済システムをJR東日本と共同開発
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
AIアバターが最新の人気スポットやグルメ情報を教えてくれるAI観光メタバースヨコハマをリリース
PR TIMES
Amazonが生成AI搭載のAIアシスタント「Alexa+」を発表
ガジェット通信
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
【会話AIロボット「Romi(ロミィ)」× 大阪・関西万博】2025年日本国際博覧会「ロボットエクスペリエンス」に「Romi」を出展
PR TIMES
会話AIロボット「Romi」とGakkenの知見を融合したコラボレーションモデルの開発版を初公開
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
【会話AIロボット「Romi」】7社以上のコミュニケーション特化型AIロボットが集結!「コミュニケーションロボット博」4月26日(土)日本科学未来館で開催
PR TIMES
“デジタル近居”サービス「ちかく」、自宅のテレビの大画面で複数人の会話が可能に
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
街のサービスを集めた「TAKANAWA INNOVATION PLATFORM」100年先の心豊かなくらしに向けてサービス開始
PR TIMES
訪日旅行者向け「JapanConnect eSIM」インバウンドストアがオープン!
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
ファーネルがRaspberry PiベースのEDATEC製品をポートフォリオに追加
PR TIMES
マッチングサービスの不満を解消!会話から始まる恋愛アプリ「ボイステップ」iOS版を正式リリース
PR TIMES
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
【西田宗千佳連載】ゼロから作り直して「生成AI世代らしく」なった次世代Alexa
GetNavi web
ファーネル、スマートインフラの未来を形作る、壁の背後の頭脳を提供
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics