九州初!人吉市が妊婦を応援 毎月5kgの金芽米を無償提供

2025.02.26 11:00
熊本県人吉市(市長:松岡隼人、以下「人吉市」)は、人吉市内在住(住民登録がある)の妊婦を対象とした「人吉市マタニティ応援プロジェクト」を2025年1月より開始いたしました。本プロジェクトでは、出産予定月まで毎月5kgの「人吉球磨産米の金芽米」を対象者の自宅へ無償でお届けいたします。
2月21日(金)には第1回目の配送を記念し、「人吉市マタニティ応援プロジェクトお渡し会」を開催。松岡市長より妊婦の方々へ直接お米をお渡しいたしました。
本プロジェクトは、妊婦の健康増進と健やかな出産の支援を目的としており、年間約180名の方々への提供を予定しております。なお、このような取り組みは九州地域では初めての試みとなります。
■お渡し会 開催概要
日時:2025年2月21日(金)
場所:人吉市保健センター1階 診察室2(熊本県人吉市西間下町118-1)
出席者:人吉市長 松岡隼人、市内在住の妊婦の方々
■金芽米について
「金芽米」は、昨年11月に包括連携協定を締結した東洋ライス株式会社(和歌山市)が開発した独自精米技術により造られるお米です。通常の精米方法ではヌカと一緒に取れてしまう、栄養と旨味成分が含まれる「亜糊粉層(あこふんそう)」を表面に残すことで、滋養源であるビタミンやミネラルなどの玄米の栄養を美味しく摂取でき、ほのかな旨みや甘みを感じられるのが特徴で、消化性にも優れた無洗米です。
■人吉市について
熊本県の南部人吉分地の西南端に位置し、日本三急流の一つである球磨川が織りなす豊かな水系が独特な風土を育み、温暖多雨な気候でありながら、昼夜の気候格差が大きいことや、零度以下の冬日、霧の発生などが特徴な地域です。また、国宝青井阿蘇神社、国指定史跡人吉城跡、国指定重要文化財木造阿弥陀如来坐像を安置する相良家菩提寺の願成寺をはじめ、相良700年の歴史を物語る多くの重要文化財が存在し、神社・仏閣・古い町並みなどが点在しており、今もなお落ち着いた城下町のたたずまいを残しております。
本プロジェクトに関する詳細は、人吉市公式ウェブサイト(
)をご覧ください。

あわせて読みたい

さんふらわあ むらさき船内で「人吉・球磨地域の魅力を船内で体感!特別観光イベント」を3/21・22に開催
イチオシ
ファッションサブスク「アナザーアドレス」/体型や季節の変化、ビジネスシーンに適した「マタニティウェア」、4月4日(金)よりレンタル開始
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
「ありがとうと直接言えてよかった」中条あやみ、地元・大阪でのフォトエッセイお渡し会を振り返る
イチオシ
元乃木坂46 佐々木琴子の1st写真集が発売決定、“今の私”をテーマに佐賀&地元・埼玉で撮影
エンタメNEXT
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
新潟県立海洋高等学校相撲部が、コメの刷新で実証実験「金芽米(きんめまい)」による効率的なからだづくりと環境に配慮
ラブすぽ
熊本旅行で開運風水“三日月詣”|人吉温泉や球磨焼酎を楽しむ旅
婦人画報
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
「やよい軒」公式X・Instagramで実施おいしさだけでなく健康にもこだわった「金芽米」が当たる!三元豚のヒレかつ定食発売記念キャンペーン
ラブすぽ
~仏さまと出会う旅~人吉・球磨三日月花祭
ラブすぽ
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
霧島・人吉 DE 超回復 IN 北九州
ラブすぽ
2025年度の「世界最高米(R)」原料玄米が決定!今年度は長野県、岐阜県から4品を認定
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
ABEMA「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」Blu-ray 製作プロジェクト
CAMPFIRE
「ほっともっと」の大人気メニュー『のり弁当』がリニューアル!“アジフライ”がのった新メニューも登場!『新・のり弁当』『アジフライのりタル弁当』
ラブすぽ
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
特許取得ボトムスにマタニティ版が新登場!総合ユニフォームメーカーのサーヴォが発表。
PR TIMES
日本初!SPC型不動産クラウドファンディングによる重要文化財の保存・継承。函館・旧相馬家住宅(LEVECHYファンド19号)|不動産クラウドファンディング「LEVECHY(レベチー)」
PR TIMES