特定非営利法人CHILL主催のスノーボードプログラムをBurtonが支援 2月23日・24日 富士見パノラマリゾートにて開催

2025.02.25 17:00
バートンジャパン合同会社
ドナ・カーペンターや藤森由香も子どもたちに寄り添いながら、スノーボード体験機会をサポート

Burtonでは、特定非営利活動法人CHILLと連携し、より公平なアウトドアコミュニティの育成と若者のキャリア構築を目的とした支援活動を展開しています。

 特定非営利活動法人CHILLは、Burtonの創始者である故ジェイク・バートン・カーペンターと、妻であり現オーナー兼会長のドナ・カーペンターによって、1995年に立ち上げられました。スノーボードやスケートボード、SUPといったボードスポーツを通して、若者にキッカケを与え、より公平なアウトドアコミュニティを築いていくことを目的としています。CHILLのプログラムは、家庭的に困難で恵まれない子どもたちが、ボードスポーツを通じて現在置かれている状況を乗り超え、前向きに生きるられるような勇気を与えたいという想いで展開されており、それぞれが自分自身の可能性に気づき、人生で成功していくチャンスを見つけられるようなサポートをしています。約30年の活動を経て、現在ではCHILLの卒業生がアウトドア業界においてさまざまな活躍ができるように、情報の共有や採用機会の提供、技能の訓練や認定の機会など、キャリア形成の面からも、グローバルな規模で支援の幅を広げています。

 日本では、Chill Japanとして活動を展開しており、同じく若者が自分自身の可能性に気づき、人生で成功していくチャンスを見つけるサポートをしています。2003年にスタートしたChill Japanでは、震災で被災した地域の児童生徒や児童養護施設で暮らす子どもたち、フリースクールに通う児童生徒などを招待しスノーボード、スケートボード、スラックライン等の体験をサポートしてきました。これまでに2,100人以上の子どもたちにボードスポーツの機会を提供し、地域のスキー場やボランティアの支援・協力を得ながら、子どもたちひとりひとりが自信をつけて成長していくための活動を続けています。

 そしてこの度、2月23日(日)24日(月・祝) に長野県・富士見パノラマリゾートにて、子どもたちを招待する形でのスノーボードプログラムが開催されました。東京都内の児童養護施設及びフリースクールより26名が参加しました。
 今回の開催にあたって、ドナ・カーペンターに加え、 CHILLのCEOであるベン・クラーク氏が来日。さらにBurtonライダーの
も参加し、子どもたちのスノーボード体験をサポートしました。また、各地より約20名のボランティアが会場に集まり、レベル別に分けられた子どもたちを誘導しながらプログラムを進めていました。

 過去にCHILLのプログラムに参加した経験のある子どもたちは、早速リフトに乗って気持ちよさそうにコースをライディング。スノーボードに乗るのが初めてといった子どもたちには、ボードの取り扱い方から上手な転び方まで、ボランティアスタッフが丁寧に教えていました。ライディングだけでなく、みんなで食べるランチや宿泊施設での時間も含めて、仲間とのスノーボードを思いっきり楽しんだ子どもたちにとっては、終始笑顔が絶えない、特別な機会となりました。

 ボランティアとして参加したBurtonライダーの藤森由香は、次のように話していました。
「結構難しいコースもあったんですが、みんなでワイワイ楽しみながら滑りました。ランチタイムでは、同じテーブルにドナ(カーペンター)とベン(クラーク)もいて、英語を交えながら会話を楽しみました。(子どもたちが楽しんでくれているのを見て)自分がスノーボードを始めた時の楽しさが蘇ってくるようで、ライダーとしてこのプログラムに参加してよかったと思いますし、またサポートしていきたいと思います」
  Chill Japanでは現在、より多くの子どもたちに体験機会を提供するための、クラウドファンディングを展開しています。現在の運営体制では、招待できる子どもたちの数に限りがあり、参加したいという施設の方やフリースクール等の先生、そしてなにより子どもたちの声に応えることができていないという実情があります。一人でも多くの子どもたちが自信を持ち、可能性を見つけ前向きに生きることをサポートするクラウドファンディングは、3月31日午後11:00まで実施されています。
 Burtonの活動の全ては、ブランドが掲げる「
」に基づいています。山をフィールドとして楽しむスノーボードのブランドとして、「人」、「地球」、そして「スノーボード」のためにできることは何か?を常に追求し、行動に移しています。今シーズン展開されているプロダクトの一つ一つにも、それらの想いが込められています。

Burtonのパーパスについて
私たちが目指す未来は明確です。
関わる全ての人々にポジティブな影響を与えること。
環境への負荷を最小限に抑えること。
そして、思いっきりスノーボードを楽しむことです。

人々のために
人々を尊重するということは、公正な賃金を支払い、責任ある調達を徹底し、誰もが歓迎されるコミュニティを築くことです。

地球のために
環境への負荷を最小限にする。そのために必要なことは、CO2の排出量を削減し、地球や人々にとって安全で、かつ長く使えるプロダクトを作ることです。

スノーボードのために
私たちの使命は、スノーボードの未来を守り、誰もがライディングを楽しめる世の中にすることです。

2025ゴール
クライメートポジティブに向かって

私たちは、2025年までのクライメートポジティブ達成を目指します。
そのために、SBTi(Science Based Targets イニシアティブ)に沿ってカーボンフットプリントを削減し、その排出量を相殺するための投資を行い、そして気候変動を引き起こす構造レベルでの変革を提唱します。
BurtonはBコーポレーション認証企業「B Corporation(Bコーポレーション)」= 「B Corp(Bコープ)」とは、米国の非営利団体B Labがおこなっている、社会や環境に配慮した公益性の高い企業に対する国際的な認証制度。
Burtonは、スノーボードカンパニーとして初めて2019年に認証を取得し、2024年には北米・ヨーロッパ・アジア太平洋エリアにおいて、Burton及びAnonブランドにて再認証されました。



Burtonについて
は、1977年にアメリカ・バーモント州のガレージでスノーボード作りを始め、Burton Snowboardsを設立。以後、生涯をスノーボードに捧げました。Burtonは、創業時より画期的なプロダクトライン、リゾートに対する草の根的努力、そしてトップレベルのチームライダーにより、スノーボードを裏山での遊び道具から、ワールドクラスのスポーツへと成長させることにおいて、極めて重要な役割を果たしてきました。現在は、スノーボードギアとアウトドアに関連する業界トップのプロダクトをデザイン、製造しています。アウトドア/ウィンタースポーツ業界のサステイナビリティ・リーダーとして、スノーボードの企業として世界で初めてB-Corp認証を取得しました。Burtonはドナ・カーペンターにより所有されているプライベートカンパニーで、アメリカ・バーモント州バーリントンに本社、オーストリア、日本、オーストラリア、カナダ、中国にオフィスを置いています。詳しくはwww.burton.comをご覧ください。

あわせて読みたい

【東京都港区】子育て家庭300名を招待した「親子餅つき大会」開催!石田純一さんも登場
STRAIGHT PRESS
春休みの体験格差を、新潟での雪国体験で解消したい!リディラバが運営事務局を務めるプロジェクトが、新たなクラファンを開始。
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
外国ルーツの子どもたちとその家族が、地域で安心して学びあえる居場所を継続したい!
CAMPFIRE
現地の暮らしを深く体感できる「村おこしボランティア」の参加者を募集中
STRAIGHT PRESS
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
3歳から57歳まで、総勢158名が世代を超えて楽しんだ1日 Burton Mystery Series 3月16日 春雪が舞うエイブル白馬五竜にて開催Burton Mystery Series
ラブすぽ
唯一無二なフリースタイラーゼブ・パウエルを讃えるスノーボード Super Ultra Blossom 2025年1月23日(木)より数量限定で販売
ラブすぽ
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
ライカとBurtonのコラボレーション ハイブリッドインスタントカメラの特別限定モデルが登場 ライカ ゾフォート2 “Burton Edition” 2025年2月20日(木)より販売
ラブすぽ
グラフィックノベル & マンガシリーズ「HiROQUEST」のグラフィックを描いたハードグッズ&アウターウェアBurton × スティーブ・アオキコレクション 2025年2月5日(水)より一般販売
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
特別限定モデル:ライカ ゾフォート2 “Burton Edition”
PR TIMES
ライカとBurtonのコラボレーション。ハイブリッドインスタントカメラの特別限定モデル:ライカ ゾフォート2 “Burton Edition”
ラブすぽ
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
バートンから、特別仕様のグラフィックが入ったスノーボード&バインディングがリリース! 
GO OUT WEB
バートンの限定モデル。ゼブ・パウエルへリスペクトを込めた特別なスノーボードがローンチ!
GO OUT WEB
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
世界的 DJ、スティーブ・アオキとバートンによるコラボ第二弾。個性が炸裂するカプセルコレクション!
GO OUT WEB
人気ポッドキャスト『Teacher Teacher』が作った“完全無料”の不登校支援フリースクールと 新時代の“子育てコミュニティ”
コクリコ[cocreco]