温暖化の新たな脅威。南極の氷が溶ける→火山噴火が増加

2025.02.23 12:00
南極の氷床って厚さが何kmもあるから、かなり地面を押さえつけてるよな…。
地球温暖化による氷床や海氷の融解の象徴として、解けゆく氷の上で孤立するホッキョクグマの姿がよく取りあげられますよね。
でも、氷床の融解がもたらす影響は、単に海面上昇や塩分濃度の変化だけではありません。最近の研究では、氷床の減少…

あわせて読みたい

『アイスノン 冷んやり氷スプレー』新発売
PR TIMES
『透き通った氷がつくれる高速製氷機「クリアアイスゴロン」』を発売
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
水みたいな氷が発見されました
ギズモード
南極の氷融解が火山噴火を加速させるのか? 気候変動との驚くべき関係を解説
Esquire
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
【最新研究】北極の海氷2027年消滅説 — 300の気候シミュレーションが示す「温暖化加速の危機」
Esquire
その厚み、東京スカイツリーの7.5倍。極厚な南極の氷が溶けたら地球はどうなる…?
ギズモード
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【ロシアの地政学】次の標的は北極海!? “静かな戦争”が世界を動かす!
ダイヤモンド・オンライン
25年後、北極の海氷がゼロに。南極も減少傾向で、地球はさらに熱くなる
ギズモード
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
グリーンランドにドカ雪降って氷床の溶ける速さがスローダウン(ただ良いこととは限りません)
ギズモード
南極に14か月滞在した駐在員、脳細胞の再生を司る因子が45%減少していた事実…社会的つながりが人の脳に絶対必要な3つの理由
集英社オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
あと2.1℃で、絶滅コース。グリーンランドの「氷床融解」が止まらなくなる可能性
ギズモード
アニエスべーの海洋探査船「タラ号」が導く海の未来「活動を通して“海を知らない”ことを知った」
OCEANS
【カロリーゼロ製品の甘味料が食欲を増加させる可能性!?】新たな脳の研究が示唆!
ヨガジャーナルオンライン
ISS船長、気候変動、トランプ政権……、今月の宇宙トピック
ニッポン放送 NEWS ONLINE