GIGABYTEから、RTX 5090、RTX 5070 Tiグラフィックボードを発売

2025.02.21 11:50
CFD販売株式会社
RTX 5090にはラジエーター一体型簡易水冷モデルも登場!
GV-N5090AORUSX W-32GD
GV-N5090AORUSM ICE-32GD
GV-N507TAERO OC-16GD
GV-N507TAORUS M-16GD

シー・エフ・デー販売株式会社(社長:三谷弘次、本社:愛知県名古屋市)が代理店を務めますGIGABYTEブランドの新製品として、NVIDIA GeForce RTX 5090、RTX 5070 Ti グラフィックボードを発売いたします。
- 空冷モデル7機種、水冷モデル2機種の計9モデル。
- 空冷モデルは独自のファンブレードなどの高冷却マテリアルと、気流効果を高める「オルタネイトスピニング」などの様々な機能で冷却性能を高めたオリジナル空冷ファン「WINDFORCE冷却システム」を搭載。
- 水冷モデルはGPU、VRAM、MOSFET などの重要なパーツを冷却する「WATERFORCE」を搭載。ラジエーター一体型の簡易水冷モデルと、水冷ブロックモデルとなっています。

GeForce RTX 5090 水冷モデル
GV-N5090AORUSX W-32GD | GIGABYTE(ギガバイト) NVIDIA GeForce RTX 5090 搭載 ラジエーター一体型簡易水冷 グラフィックボード
GV-N5090AORUSX W-32GD
想定売価:¥569,800前後(税込)
発売予定:2025年2月下旬
GV-N5090AORUSX WB-32GD | GIGABYTE(ギガバイト) NVIDIA GeForce RTX 5090 搭載 水冷グラフィックボード
GV-N5090AORUSX WB-32GD
想定売価:¥559,800前後(税込)
発売予定:2025年2月下旬
GeForce RTX 5090 空冷モデル
GV-N5090AORUSM ICE-32GD | GIGABYTE(ギガバイト) NVIDIA GeForce RTX 5090 搭載 ゲーミングPC向け オーバークロック ホワイトカラー グラフィックボード
GV-N5090AORUSM ICE-32GD
想定売価:¥539,800前後(税込)
発売予定:2025年2月下旬
GV-N5090AORUS M-32GD | GIGABYTE(ギガバイト) NVIDIA GeForce RTX 5090 搭載 ゲーミングPC向け オーバークロック グラフィックボード
GV-N5090AORUS M-32GD
想定売価:¥535,800前後(税込)
発売予定:2025年2月下旬
GeForce RTX 5070 Ti
GV-N507TAORUS M-16GD | GIGABYTE(ギガバイト) NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti 搭載 ゲーミングPC向け オーバークロック ホワイトカラー グラフィックボード
GV-N507TAORUS M-16GD
想定売価:¥209,800前後(税込)
発売予定:2025年2月20日 23時~
GV-N507TAERO OC-16GD | GIGABYTE(ギガバイト) NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti 搭載 クリエイター向け オーバークロック グラフィックボード
GV-N507TAERO OC-16GD
想定売価:¥199,800前後(税込)
発売予定:2025年2月20日 23時~
GV-N507TGAMING OC-16GD | GIGABYTE(ギガバイト) NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti 搭載 ゲーミングPC向け オーバークロック グラフィックボード
GV-N507TGAMING OC-16GD
想定売価:¥194,800前後(税込)
発売予定:2025年2月20日 23時~
GV-N507TEAGLEOC ICE-16GD | GIGABYTE(ギガバイト) NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti 搭載オーバークロック ホワイトカラー グラフィックボード
GV-N507TEAGLEOC ICE-16GD
想定売価:¥184,800前後(税込)
発売予定:2025年2月20日 23時~
GV-N507TEAGLE OC-16GD | GIGABYTE(ギガバイト) NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti 搭載 オーバークロック グラフィックボード
GV-N507TEAGLE OC-16GD
想定売価:¥178,800前後(税込)
発売予定:2025年2月20日 23時~

あわせて読みたい

MSI、GeForce RTX(TM) 5070 Tiを搭載したグラフィックスカード「GeForce RTX(TM) 5070 Ti 16G INSPIRE 3X OC」を発売
PR TIMES
デル・テクノロジーズ、約5年ぶりの復活となる「Alienware Area-51 Gaming Desktop」および「Alienware Aurora Desktop」をまもなく発売
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
【FRONTIER】「NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti」搭載のデスクトップPCが販売開始
PR TIMES
玄人志向・GALAKURO GAMINGから、GeForce RTX 5070 Ti トリプルファン搭載グラフィックボード発売
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
ASUSから、GeForce RTX 5070 トリプルファン搭載グラフィックボード発売
PR TIMES
GIGABYTE ローカルAI トレーニングソリューション『AI TOP』関連製品をリリース致します
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
MSI、GeForce RTX(TM) 50シリーズを搭載したグラフィックスカード「GeForce RTX(TM) 5090 32G SUPRIM SOC」などの4モデルを発売
PR TIMES
GIGABYTEから、有機ELや曲面モデルなどゲーミングモニター2機種発売
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
GeForce RTX 5070 Tiを搭載するZOTAC社製グラフィックボード3製品を発表
PR TIMES
GeForce RTX 5090/5080を搭載するZOTAC社製グラフィックボード6製品を発表
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
MSI、グラフィックスカード新製品のお知らせ
PR TIMES
GeForce RTX 5080を搭載するホワイトモデルのグラフィックボード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 SOLID OC White Edition」を発表
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
MSI、グラフィックスカード新製品のお知らせGeForce RTX 5070 Tiを搭載したオリジナルクーラーモデル3製品を発表
PR TIMES
GeForce RTX 50シリーズを搭載するELSA社製デスクトップワークステーション「ELSA VELUGA-D A70 G6」シリーズの取り扱いを発表
PR TIMES