<Deportare Clubイベントレポート>Azabudai Hills 1st Anniversary Party『赤い糸が導く、魂の解放』

2025.02.21 12:43
株式会社ポジティブ
 2023年11月に麻布台ヒルズに拡大移転してから早1年。DeportareClubは2024年11月20日にAzabudai Hills 1st Anniversary Partyとして、スペシャルイベントを行いました。「赤い糸が導く、魂の解放」と題されたこのイベントは、世界的に活躍するロープアーティスト・Hajime Kinoko氏をゲストに迎え、史上初となるトレーニング空間での緊縛ライブパフォーマンスを開催。縄を介した“つながり”と“解放”をテーマに、唯一無二の空間が創り上げられました。
インスタレーション『Power』の誕生
イベント前日、Hajime Kinoko氏のチームが早朝から丸1日かけて、会場となるDeportare Clubにインスタレーション『Power』を制作。その場で生み出される赤いロープの造形は、まるで生き物のように空間に広がっていきました。設計図なしで直感的に紡がれるその過程は、まさに職人技。トレーニング中の会員様も思わず手を止め、その光景に見入っていました。

期待と不安を超えた200名の来場
開場時間の19:00。最初は緊縛という表現に対する未知の体験への期待と不安が入り混じっていました。しかし、会場には開場と同時に多くの方が訪れ、最終的には約200名ものお客様が集まりました。ゆっくりと空気が温まり、19:30にはスペシャルパフォーマンスがスタート。
Hajime Kinoko氏の手によって、モデル・Aimiさんの身体が次々と赤い縄で包まれていきます。縄の動きはまるで舞のように滑らかで、観客の視線は一点に集中。緊縛は決して相手を束縛するものではなく、身体と精神を解放するもの。縄を介した細やかなコミュニケーションが、会場全体に伝わっていきました。
パフォーマンスの最高潮を迎えた時、インスタレーション『Power』とモデル・Aimiさんが一体となり、完成系が現れました。その瞬間、ただの視覚的な芸術作品ではなく、観客の内面にまで響く作品となりました。

<Hajime Kinoko氏 コメント>
ジムに通う目的は、筋力アップだけでなく、美容や健康維持など人それぞれ。日々のワークアウトをアートの力で応援したいと思い『Power』を制作しました。赤いロープは血や運命の赤い糸を連想させる“繋がり”の色。そして無数の交差は“人々の交わり”を意味します。トレーナーとご利用者様、ご利用者様同士の繋がり、そしてトレーニングという自己との対話。この熱い現場を見守る作品となることを願っています。



当イベントは、Deportare Clubの1周年を祝うと同時に、私たちは“つながり”の意味を改めて考えさせられました。Hajime Kinoko氏の緊縛アートを通じ、身体的な制約を超えて、心が自由になっていく瞬間を多くの方に体感いただけたと思います。

「赤い糸が導く、魂の解放」。

Deportare Clubは、これからも人々の心と身体を解放する場として、進化を続けていきます。ご来場いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
<イベント概要>
日程:2024年11月20日(水)
会場:Deportare Club(麻布台ヒルズ タワープラザ4階)
ゲスト: Hajime Kinoko(現代美術家/ロープアーティスト/緊縛師)
プロフィール
『縛るよりも結ぶ』『つながり』をテーマに活動。花など小さく繊細なものから、ビルなどの巨大なもの、また物だけでなく空間までも縛るロープアーティスト。過去には人型の巨大オブジェやロープジャングルジムなどをロープのみで制作した。その時々でアプローチを変え、様々な物を創造する。海外にもファンは多く、ニューヨークなど30以上の主要都市で公演やワークショップを行っている。

会社概要
社名:株式会社ポジティブ 
所在地:東京都港区麻布台1丁目3番1号 麻布台ヒルズタワープラザ4F
事業内容:パーソナルトレーニングジム運営、スポーツマッサージ、鍼灸院の運営、スタジオ運営、プロダクト開発及び販売、エクササイズコンテンツ開発
展開ブランド:Deportare Club、Deportare Store、Deportare Care
URL :
パーソナルトレーニングジム「Deportare Club」について
Deportare Club(デポルターレクラブ)は、麻布台ヒルズにフラッグシップジムを運営。これまで多くの著名人、アスリートのウェルネス、パフォーマンスアップをサポートしてきました。「健康を習慣化させる」ことにフォーカスしたユニークで圧倒的なノウハウは従来型の単なる施設としてではなく、“ワーカー”と“ジム”のエンゲージメントを高める解決策として評価され、大手のデベロッパー様のジム運営も複数受託しております。

あわせて読みたい

【現在開催中】オートモアイによる新作個展「Private Ritual」をGallery & Bakery Tokyo 8分にて開催。数量限定のオリジナルTシャツも販売
ラブすぽ
東京初の大規模個展「松山智一展 FIRST LAST」開催@麻布台ヒルズ ギャラリー
Numero TOKYO
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
全日本選手権王者が指導!Hajime Bike Clubの新クラスが4月13日スタート!
ラブすぽ
フレンチシェフが考案、アートギャラリーで味わえる本格かき氷。新メニュー「あまおうフレジエの氷」を期間限定で提供
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
日本の「緊縛」は世界の「KINBAKU」に。縄が織りなす伝統アートとして高く評価される官能の美を団鬼六賞作家・花房観音が描く
PR TIMES
麻布台ヒルズの中央広場が「あそび」心満点の“プレイグラウンド”に「MAY AT THE GREEN - playground -」イベント詳細決定!
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
新緑の中で楽しく遊べるGW!麻布台ヒルズの中央広場が「あそび」心満点の“プレイグラウンド”に「MAY AT THE GREEN - playground -」イベント詳細決定!
ラブすぽ
ケネス・ノーランドとサム・ギリアムの個展がPace ギャラリー(麻布台ヒルズ)同時開催
Numero TOKYO
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
【東京|麻布台ヒルズ】アートに触れてみては?GWに行きたい展覧会vol,1「松山智一展FIRST LAST」
MORE
麻布台ヒルズで“あそぶ”ゴールデンウィーク「MAY AT THE GREEN」を4月26日~5月6日に開催!
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
野外展示が追加決定!! 麻布台ヒルズ 中央広場! ニューヨークを拠点に世界を魅了する 現代美術家・松山智一の個展「松山智一展 FIRST LAST」 3月8日(土)~5月11日(日)
PR TIMES
今週末に見たい展覧会ベスト8。松山智一、ロバート・キャパ、KYOTOGRAPHIEに尾形光琳まで
美術手帖
【松山智一インタビュー】大規模個展「松山智一展 FIRST LAST」会場にてBE@RBRICKを先行販売 | MEDICOM TOY
OPENERS
食事とアートを融合。ジャヌ東京が提案する五感に訴えるホテルステイ
OPENERS