本社ビル外装木質化の第二期工事が竣工

2025.02.19 10:01
ナイス株式会社
外装材としての木材需要の更なる拡大を図る

 ナイス株式会社(本社:横浜市鶴見区、社長:津戸 裕徳)は、オリジナル木材商品による本社外装の木質化の第二期工事を昨年11月より実施し、このたび竣工いたしましたのでお知らせいたします。

 2023年12月に竣工した第一期工事では、表層圧密技術によってスギの表面硬度を高めた「Gywood(R)」や自然な木目の立体感と美しい陰影を持たせた「凸凹Gywood」、耐久性の高い飫肥杉を使用する「ObiRED(R)」などのオリジナル商品を用いて、エントランス周辺の柱や外壁などの木質化を実施しました。今回の第二期工事では、木質化範囲を更に広げるとともに、意匠性や強度を向上させる表面加工・圧密加工を施した木材を使用することで、外装材としての更なる用途拡大を図っております。

 外構の柱の仕上げ面には、商業施設などの非住宅建築物における多様な外装仕上げのニーズに対応する、市松模様など4種類の異なる模様の仕上げ材を使用しました(図1)。スギやヒノキ、アカマツの圧密材に高精度な機械加工を施し、非木質の仕上げ材で見られるような立体的で意匠性の高いテクスチャを木材で実現しています。また、木材利用の前例が少ない外装床材として、高圧縮率のスギ圧密材に防腐・防蟻処理を施した床タイル材を試験的に施工し、経年変化の定点観察を行いながら実用化を目指します(図2)。

 加えて、外壁木質化による断熱性能の向上効果やヒートアイランド現象の抑制効果の検証を併せて行ってまいります。工法や耐候性、耐久性などの外装木質化の課題解決に向けた検証を行う活きたショールームとして本事例を活用し、外装木質化の更なる普及につなげてまいります。

 当社は引き続き、国産材の高付加価値化を図り、外装用途をはじめ非住宅建築分野における新たな木材需要の創造に努めてまいります。
図1:柱の4面で異なる模様の仕上げ材を使用(写真は市松模様)
図2:床タイル材の施工にあたっては、防滑性や耐久性の事前検証を実施
図3:社員通用口では、高圧縮率のスギ材をサイディングのように張り上げ

あわせて読みたい

試しにDIYで取り外し可能な壁収納棚を作ってみよう!
クロワッサンオンライン
広島城三の丸整備等事業 第1期エリア 竣工
ラブすぽ
アルカリイオン水で緑茶ポリフェノールが最大2.8倍に増加、パナソニックが北京工商大学との共同研究で発表
@DIME
「愛媛県産ヒノキ Gywood 」 を開発
PR TIMES
木材を鉄骨の被覆材に使用した木鋼ハイブリッド耐火柱「Dkitto-Column」を開発(ニュースレター)
PR TIMES
純木造3階建て 東京農業大学 学生寮で「木」の効果検証~3月に陸上競技部の学生入寮~
ラブすぽ
「これが住宅の色?」墨色・黒橡・蒼黒――建築に纏う“黒”の新解釈新外壁材「LENAGAS Premier(レナガスプレミア)」誕生
PR TIMES
愛知県内初 木造混構造3階建 公立高校~県産材を利用 教育効果や脱炭素を狙う~
PR TIMES
ジャパン建材株式会社、木質パネル【モクユカ】を用いた置床システムの共同開発を進める
PR TIMES
全国木材協同組合連合会が提供するWEBマガジン -ラブキノヘイで外構設備の木質化について学ぼう!
イチオシ
暴風雨の調査で雨漏り0件。信頼性を実証!住宅の防水性を革新してきた「防水番長™」誕生と社会課題への挑戦。天然石シート「natuRe:stone™」自然石の美しいインテリアを身近に!本物の魅力への想い。
PR TIMES STORY
株式会社東京アセットソリューションの都市型改修オフィス「Relink 雷門」が台東区雷門で竣工
PR TIMES
スーパービバホーム茨木目垣店を5月21日(水)にグランドオープン
PR TIMES
長野県若里公園の賑わい創出に貢献する、開放感のある集いの場が誕生 レンタルスペース「インスパーク若里公園」を開設
PR TIMES