モデル松島花さん推薦!発売前なのにAmazonで1位!SNSで人気の獣医による『ツンツン猫をデレデレにする方法 猫のホントの気持ちを学ぶ動物行動学』が発売。

2025.02.20 12:00
株式会社KADOKAWA
この1冊で「あの子がおひざに乗ってきた!(ToT)」。動物行動学を学んで、猫と仲良しに×問題行動も解決!病気や災害、ダイエットもカバーする、猫の楽しい総合教科書。

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、 取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、 2025年2月20日(木)に、松島花さん(モデル)が推薦する、猫の楽しい総合教科書『ツンツン猫をデレデレにする方法 猫のホントの気持ちを学ぶ動物行動学』(根来沙弥)を発売します。
『ツンツン猫をデレデレにする方法 猫のホントの気持ちを学ぶ動物行動学』

本書はSNSで人気の獣医ねこ先生=根来沙弥さんによる著書。根来さんは東京農工大学動物医療センター行動科で犬猫の問題行動治療を専門的に学び、臨床に携わっている先生です。

根来さんは「猫の気持ちを知れば、人も猫も幸せになれる」という信念のもと、本書を執筆しました。本書で紹介する動物行動学を用いたトレーニング方法を使えば、猫と人間がより仲よしになれて、さらに猫の問題行動も解決できます。

近づけなかったり、さわれなかったりするようなツンツン猫はもちろん、仲はよいのに抱っこやおひざ乗せはできない子とも、今よりもっと距離を縮められるのです!


本書の冒頭にある紹介漫画をご覧下さい。
本書のポイントは以下の4点です。


1. 本書を読めば、5つのステップで「あの子がおひざに乗ってきた!(ToT)」状態に!?  動物行動学を学んで、猫さんの気持ちを知れば、もっと仲良しになれ、さらに問題行動(早朝鳴き、食べない、攻撃的など)も解決できます。なお、本書では病気や災害、ダイエットもカバーしており、猫の楽しい総合教科書のようなものとお考え下さい。


2. 予約段階で、すでにAmazon売れ筋ランキング第1位※獲得! すでに大人気です。
※本の猫部門/ペット一般部門/動植物部門(2024/12/29~30調べ)
3. 本書(紙書籍)を買って下さった方にだけの期間限定!特典動画「あの子をおひざに乗せる&抱っこ実践編」が見られます。
※2025年2月20日(木)~5月31日(土)公開


4. 松島花さん(モデル)がご推薦文を寄せてくださいました。「猫からのメッセージにもっともっと気づいてあげたい!!」
なお、目次は以下の通りです。


◆目次
はじめまして 獣医ねこ先生と申します


第1章
仲よくなれない猫さんとの距離を縮めるテクニック集
ツンツン猫をデレデレにする5つのステップ
 猫さんと仲よくなるために必要な「観察」
 デレデレに欠かせない、猫さんを取り巻く環境チェック
 嫌がってない? 猫の「いやいやサイン」を覚えよう
 猫さんに嫌われないために「やらないほうがよい行動」
 ツンツン度別に紹介! デレてもらえるトレーニング方法


第2章
動物行動学を使えば、もっとデレデレ生活に!
猫さんのよくあるお悩み・解決集
 要求鳴きが多い
 噛み癖がひどい、攻撃行動がある
 夜中・夜明けに起こされる
 ごはんを食べない・お水を飲まない
 ダイエットがうまくいかない
 お手入れ(ブラッシングや爪切り)を嫌がる
 トイレのトラブルがある
 病院が大嫌いで大暴れする
 普段と違う出来事への恐怖
 多頭飼育でのトラブル


第3章
病気や病院、災害時、ペットロスまで
知っておきたい、猫との暮らし
 かかりつけ病院の見つけ方
 うちの子、病気になってない? 毎日やりたい全身チェック
 猫さんが気をつけたい病気(腎臓病/関節炎/甲状腺機能亢進症と糖尿病/歯科疾患/腫瘍/認知症)
 備えておきたい、災害時の準備とケア
 考えておきたいペットロス 他


ぜひ、ご一読ください。
『ツンツン猫をデレデレにする方法 猫のホントの気持ちを学ぶ動物行動学』について

書誌情報
『ツンツン猫をデレデレにする方法 猫のホントの気持ちを学ぶ動物行動学』
著: 根来沙弥
発売:2025年2月20日(木) 
定価:1,650円 (本体1,500円+税)
ISBN:9784041153635
発行:株式会社KADOKAWA
詳細ページ:
著者プロフィール
根来沙弥(ねごろ・さや)
酪農学園大学獣医学部獣医学科卒業。動物病院にて勤務後、外資系ペットフード会社およびペットテック企業で家庭における犬猫の健康管理に従事。Instagramで「獣医ねこ先生」として2.1万人のフォロワーを持ち、獣医師として猫が本当に幸せな生活方法を発信し、家庭内での健康と幸せをサポートしている。 また、オンライン相談サービス「アニセフ」を立ち上げ、知識と経験を活かして幅広く活動中。さらに、東京農工大学農学部附属動物医療センター動物行動科で犬猫の問題行動治療を専門的に学び、臨床に携わっている。Instagram→@nekosensei_vet

あわせて読みたい

『モップがけの達人』をダスキンミュージアムに導入
PR TIMES
さよなら、もんさま…最愛の猫を亡くした40女が語るペットロスからの回復法
コクハク
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
【占ねこの幸せを呼ぶタロット占い】2025年上半期の運気占い(1月・2月・3月・4月生まれ)
食楽web
“デスマッチ女”をも呑み込んだスターダム上谷沙弥の狂気「赤いベルトを舐め回し…」“生の変貌”が魅力的な理由「中野たむへの復讐は終わらないから」
NumberWeb[格闘技]
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【猫好きは涙なくしては読めない!!】漫画家・秋本尚美さんが17歳の愛猫を看取るまでをリアルに綴った、感動の「エッセイコミック」が発売! 漫画の一部を初公開
PR TIMES
『虹の橋へ旅立ったあの子が教えてくれること』 出版
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
猫をほぐしているはずが、なぜか飼い主が癒される!? 獣医師&鍼灸師が教える「ねこほぐし」で、愛猫もあなたも元気に!
CREA
【好評10刷】猫の魅力やふしぎに迫る『気持ちを知ればもっと好きになる! 猫の教科書』が重版出来!
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
親子で楽しめる!「猫の日」に読みたい、かわいいネコ・かっこいい猫・いろんな「ねこ好き必見」の名作絵本・童話・小説【10選】
コクリコ[cocreco]
【40代からの挑戦】「子どもを持たない代わりに動物を助けたかった」大日方久美子さんインタビュー
GLOW online
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
大河ドラマ『光る君へ』で大人気…“演技派”タレント猫はオフの日もかわいすぎる!
女子SPA!
【50代カメラ女子の猫日記】「猫に恩返しがしたい!」その一心で切り開かれた新たな道とは?
大人のおしゃれ手帖web
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
『ねこほん』15万部&『いぬほん』10万部突破!愛され続ける“動物愛”たっぷりの2冊
PR TIMES
「SNSで見た推し猫に会いに北陸の宿へ」テレ東・田中瞳アナウンサーと地域猫との物語【2月22日「猫の日」BSテレ東×CREAのコラボ番組を放送】
CREA