原付免許で125ccに乗れるようになるウソとホント

2025.02.20 14:00
2025年度に導入が予定されている「新基準原付」。いわゆる原付バイクの新区分だが、これに関しては「普通自動車免許か原付免許があれば、誰でも125ccのバイクに乗れるようになる」といったウワサが飛び交っている。

本当であれば、かなりの規制緩和だが、実際は「半分は正しく、半分はウソ」だといえるだろう。それはなぜか。新基準原付については、まだすべて公表されてはいないが、当記事の執筆時点(2025年2月…

あわせて読みたい

愛犬と一緒にドライブを!人気を博した電動バイクPONYが原付タイプになってパワーアップ!
&GP
「オートマ免許はダサい」はもはや死語? 4月から教習所は「オートマ限定」が基本に…背景には若者の“免許離れ”も
集英社オンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
タイ王国発の新興バイクタイヤメーカー「ND RUBBER」が、日本市場に初上陸!
PR TIMES
ホンダ「スーパーカブ110ライト」初の新基準原付
東洋経済オンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
【NEW電動原付バイク】シティコミューター+オフロードバイク 電動原付バイク「GE-N3 / 通称ゲンさん」を発売開始!
PR TIMES
「か、かわいい…」クルマなのに維持費は原チャリ、「110万円の超小型EV」が日本にちょうどいいワケ
ダイヤモンド・オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【電動バイク】50cc原付バイクに変わる新モビリティ!極太タイヤで雪道も走れるぞ
MADURO ONLINE
これだけ遊べるなら原付一種の電動バイクも面白い! そう思えたダートフリーク「GE-N3」
&GP
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
オンロードもオフロードもこれ1台で。2024年度のグッドデザイン賞も受賞した電動原付オフローダーの『GE-N3』、気になりませんか?
HOUYHNHNM
通勤・通学・レジャーに最適! “原付2種”で始めるバイクライフ【趣味と遊びの新生活】
&GP
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
ゆるっと走れてルックスもイイ!自転車かと思いきや16歳以上免許不要の特定小型原付です
&GP
【MOTORCYCLE STYLE SAMPLE】TOKYO MOTORCYCLE SHOW 日本最大のイベントで気になるバイクを厳選!
GO OUT WEB
Acalie電動モビリティの特定原付「COSWHEEL MIRAI T Lite」2025年Newモデルが2025年4月22日(火)12時より先行予約開始
PR TIMES
「125ccの大人気バイク」中型に負けない存在感!ヤマハのライトでカジュアルなレトロスポーツ“XSR125 ABS”にニューカラーが登場
MonoMaxWEB