【東京都板橋区】「黒」の魅力に迫る展覧会を開催!~エド・イン・ブラック 黒からみる江戸絵画~

2025.02.20 11:00
東京都板橋区
狩野了承《二十六夜待図》個人蔵
亜欧堂田善《品川月夜図》神戸市立博物館


 「黒」は何にも染まらない特異な色といえます。日本絵画において、古くから欠かすことのできない要素の一つであり、多くの人が絵を楽しむようになった江戸時代には、絵画表現が広がり、黒は多様に用いられるようになりました。本展覧会では黒に焦点を当て、江戸絵画にみる黒の表現とともに当時の文化や価値観などを紹介します。
 展示の第1章では、「黒」と聞いて思い浮かぶ「夜」に関連して、月夜の情景や人々の暮らしの様子といった夜を描いた作品の中でも、影や暗闇などの描写に注目し、黒がどのように用いられたのか探ります。第2章では、背景を黒く塗り込んだ作品や、黒を基調とした「墨彩色」「紅嫌い」と呼ばれる趣味人たちに好まれた浮世絵などから、それらが何を象徴するのか検討します。
 また、暗闇の中でわずかな灯りとともに作品を鑑賞する、暗がりの中での鑑賞体験コーナーでは、普段の美術館では味わえない金屏風の柔らかな輝きによる美しさをご堪能ください。
 江戸時代の人々は黒に対して何を見出し、何を感じていたのでしょうか。様々なテーマから江戸絵画における「黒」を検証し、その魅力に迫ります。江戸時代の人々は黒に対して何を見出し、何を感じていたのでしょうか。


【日時】2025年3月8日(土)~4月13日(日) 9:30~17:00(入館は16:30まで)
    ※4月1日(火)より一部作品の展示替えあり 
※月曜休館
【会場】板橋区立美術館(東京都板橋区赤塚5-34-27)

あわせて読みたい

【東京都板橋区】今度のお休みは「いたちょこブック」片手に商店街散策♪
PR TIMES
【モンベル】ミニショルダーからバックパックまで。大人が選ぶべき「黒バッグ」5選【mont-bell】
UOMO
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」のチケットをArtStickerにて販売開始。葛飾北斎がテーマの次世代型イマーシブ(没入型)体験が東急プラザ渋谷で開催中
PR TIMES
【東京都中野区】Artspace銀河101にて現代作家4名のグループ展『質量:イメージ』開催
STRAIGHT PRESS
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
今週末に見たい展覧会ベスト13。万博パビリオンからKYOTOGRAPHIE、エルヴィン・ヴルムに士郎正宗まで
美術手帖
江戸時代の2人の油絵画家に迫る「春の江戸絵画まつり 司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵」が、5月11日まで『府中市美術館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【東京都板橋区】大正から戦後の時代を見つめた画家たちの想い 展示「あの時の風景(特集展示 あの風景を見つめる目)」を開催
PR TIMES
【NHKカルチャー】NHK大河ドラマで注目!浮世絵の世界 太田記念美術館学芸員によるオンライン講座「蔦屋重三郎が手がけた名品をたどる」【2 月22日(土)10時30分】
ラブすぽ
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
月極バイク駐車場「トミーバイクパーキング 上板橋2丁目」が東京都板橋区にオープン!
イチオシ
江戸庶民の食文化に迫る「江戸東京博物館コレクション ~江戸東京のくらしと食べ物~」が6月15日まで、小金井市『江戸東京たてもの園』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
特別展「日本国宝展」(大阪市立美術館)開幕レポート。135件の国宝でたどる日本美術の系譜
美術手帖
永井紗耶子さんと風情豊かな「お江戸東京文学散歩」
クロワッサンオンライン
浮世絵の世界に没入し、江戸時代にタイムスリップ!「体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN」角川武蔵野ミュージアムで4月26日より開催
ラブすぽ
【東京都板橋区】ヒトも動物も心地良い場所。板橋こども動物園PV公開
PR TIMES