鍼灸で「更年期に伴う気分障害」をケア。松浦知史先生(神保町十河医院附属鍼灸院)

2025.02.19 04:00
新世代の鍼灸師に訊く 第15回(1)鍼灸院は「未病を予防する」ことから「病気を改善する」ことまで守備範囲が広く、身近な健康アドバイザーとしてもっと活用したい医療施設の一つです。前回の記事はこちら>>
更年期から起こりやすいトラブルの予防法・解決法「更年期に伴う気分障害」
松浦知史先生(神保町十河医院附属鍼灸院)

神保町十河医院附属鍼灸院 副院長 松浦知史(まつうら・さとし)先生 1994…

あわせて読みたい

「障害が出たから更年期」というわけでもないのね… マンガ100人の更年期#48
OTONA SALONE
働く更年期女性…実はみんな「思ってること」がある? マンガ100人の更年期#75
OTONA SALONE
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
「更年期のはじまりのサイン」は50歳だった。そして51歳で… マンガ100人の更年期83
OTONA SALONE
働く女性を応援する書籍『この不調、ぜんぶ更年期のせいだったの!?』発売
STRAIGHT PRESS
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
「花粉症」を根本改善!鍼灸で、免疫バランスを整えるアプローチを。横澤あゆみ先生(アミカ鍼灸院)
家庭画報
顔面けいれんを、中医伝統鍼灸に基づいて治療。城内孝介先生(東洋医学研究センター 早稲田はりきゅう院)
家庭画報
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
花粉症の症状を和らげる「簡単セルフケア」。緊張を緩める体操&耳のツボ
家庭画報
風邪や咳、胃痛、腹痛などに“カイロ灸”を。「カイロ」で出来る、冬の簡単セルフケア
家庭画報
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
頭・顔の緊張を緩める「ツボ押し筋膜リリース」で 簡単セルフケア
家庭画報
気づいたら更年期不調に300万もかけていた!キャリア女性の赤裸々体験を描いた新刊「この不調、ぜんぶ 更年期のせいだったの!?」 更年期とキャリアの両立を応援する一冊が三笠書房より発刊
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
50歳、更年期って始まってるの?実はいろいろありまして… マンガ100人の更年期#43
OTONA SALONE
更年期世代が「手放したほうがいい」ことって? マンガ100人の更年期#67
OTONA SALONE
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
更年期って「どう終わる」の?語られてなさすぎて謎だらけ! マンガ100人の更年期#27
OTONA SALONE
「まだ更年期じゃないけど微妙な不調はあります」いや、それがまさに更年期です マンガ100人の更年期#118
OTONA SALONE