右手グリップよりアバウトでOK!左手首が使える心地よい握り方とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】

2025.02.17 12:00
左手グリップの基本の〝き〞極論すれば、左手グリップは右手グリップよりもアバウトな握りで大丈夫です。その代わり、右手のグリップについては、かなり気を遣って握る必要があります。初めから両手ともにやわらかく握ろうとしても、不安でなかなか難しいと思います。そこで、左手のグリップは多少の力が入っても仕方ないくらいの気持ちでいいでしょう。左手のグリップは、指先でクラブを握っても、手のひらで握っても、どちらでも…

あわせて読みたい

左手グリップは「引っ張る」に加えて「軸旋回がしやすい」握り方が大切!そのポイントは?【アマチュアが知らないゴルフの超基本】
ラブすぽ
「バランスの取れたバックスイング」は左右の手の拮抗関係から生まれる【アマチュアが知らないゴルフの超基本】
ラブすぽ
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
バックスイングはゆっくり上げない方がいい? 速く上げた方が、飛距離が伸びる!?
GOETHE
”振り遅れ”を治すトッププロの練習法、“大根切りスイング”とは
GOETHE
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
全ての悩めるアマチュアゴルファーにオススメな「SS打法」でのグリップの握り方とは!?【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】
ラブすぽ
「パット名手」になれる!ストロークで意識する「大事なこと」とは!?【アプローチの新しい教科書/松吉信】
ラブすぽ
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
基本的なグリップの握り方!ステップを踏んで握ってみよう【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】
ラブすぽ
右手グリップの目的が「クラブを引き上げる」「強く叩く」な理由【アマチュアが知らないゴルフの超基本】
ラブすぽ
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
スイングの本質はクラブヘッドを加速すること。左手のグリップで大事なのは「綱引き」のイメージ?【アマチュアが知らないゴルフの超基本】
ラブすぽ
ヘッドスピードの解決方法 | クラブを身体に巻き付ければヘッドが走る!手首を駆使してヘッドの可動域を最大限にする方法とは!?【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】
ラブすぽ
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
1mショートパットで力まない、曲がるイメージの”プロライン”を知る…2025年パターを極める5つのコツ【まとめ】
GOETHE
「飛ばすぞ」で、インパクトで強く打つ意識はNG! 飛距離を伸ばす”分厚いインパクト”のコツ
GOETHE
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
自分に合うグリップを見つけるにはクラブを扱う目的をしっかり理解すること。その理由は?【アマチュアが知らないゴルフの超基本】
ラブすぽ
親指を下に向けるとシャフトを軸旋回させやすくなる【アマチュアが知らないゴルフの超基本】
ラブすぽ