株式会社一蔵がロイヤル顧客プラットフォーム「coorum community(コーラムコミュニティ)」を導入

2025.02.14 11:00
株式会社Asobica
株式会社Asobica(本社所在地:東京都品川区、代表取締役CEO:今田 孝哉、以下「当社」)は、株式会社一蔵(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:河端 義彦、以下「一蔵」)へ、当社ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum community(コーラムコミュニティ)」の提供を開始したことをお知らせいたします。
coorum community発足背景
着物文化の継承と発展を目指し、ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum community」を導入いただきました。この取り組みにより、「きものカルチャーを世界で一番表現できる場所」を一蔵と共に創り上げていきます。

一蔵は、日本文化と着物を未来につなぐために16年前より「きもの着方教室いち瑠」を運営しています。いち瑠では着方教室を通じて、着物好きの皆様とのコミュニティをこれまでも育まれてきました。
これまでの交流は主にオフラインでの活動を中心としており、SNS等、オンラインでの情報発信も行ってまいりましたが、時間や場所の制約により、交流機会を創出するには限界がありました。

そこで、着物好き同士の交流や、いち瑠とのより深い対話を実現する新たなプラットフォームの必要性を強く感じ、ファンコミュニティサイト「いち瑠の放課後」が発足されました。
コミュニティでは、着物好き同士がオンライン上で自由に交流できる場をつくり、着物を着用する機会の増加や、着物文化の更なる普及を目指しています。

coorum communityをお選びいただいた理由
伴走型でコミュニティ運営を支援するサポート体制
当社のメンバーが、定期的なコミュニケーション・議論を通じて、事業内容・目的に寄り添ったコミュニティ構築・活性化の施策をご支援させていただきます。

『「きもの」という文化を一緒に盛り上げていくというAsobicaさんの熱量と、中長期的な取り組みとして深く考え、提案いただいた点が一番の決め手となりました』(株式会社一蔵 担当社様)
ファンコミュニティサイト「いち瑠の放課後」について
「いち瑠の放課後」は、一蔵が運営する「きもの着方教室いち瑠」の生徒様を中心とした着物好きが集うファンコミュニティサイトです。

ユーザーは、きものひとりごと(トークルーム)で「きもの愛」を着物好き同士で語ることができ、交流を楽しむことができます。また、着物の写真を自由に投稿できるきものスナップ(フォトルーム)では、日常でどのように着物を楽しんでいるか、写真を通して互いに知ることができます。

このような交流をきっかけに、着物を着て外出する着物ファンが増えることを目指します。
いち瑠公式ファンコミュニティサイト「いち瑠の放課後」
株式会社一蔵 担当者様からのコメント
着物は年代を問わず自分らしさを表現できるファッションアイテムです。1200年の歴史を持ち、日本各地に独特の技法を持つ産地が今も残る、世界に誇れる文化です。
1枚のパターンの中で、フォーマル~カジュアルまで装えるコーディネートの楽しさ、季節を感じる遊び心、譲り受けた想いを一緒にまとうサスティナブルな特性、地域の自然と歴史の中で育まれた職人の技などが、ぎゅっと凝縮されています。
着物を知れば知るほど、その見処・語り処が広がってきます。このコミニティを通じて、日本文化と着物の新たな魅力の発見と発信を行ってゆきたいと思っております。
株式会社一蔵について
1991年2月5日設立。東証スタンダード。和装事業とウエディング事業を展開。和装事業は全ブランドおよび子会社の京都きもの学院を合わせ、全国125店舗とECサイトを運営。呉服等の販売、振袖等の販売 ・レンタル、成人式の前撮り写真撮影、成人式当日の着付けおよびメイクサービス、着物の着方教室の 運営等をする。

公式サイト:
coorum(コーラム)について
「coorum(コーラム)」は、コミュニティを活用して顧客のロイヤリティを高めLTV最大化を実現する「coorum community(コーラムコミュニティ)」、顧客単位で行動データを統合・可視化することで、顧客の“変化”をリアルタイムに捉える「coorum insight(コーラムインサイト)」、顧客の本音を収集し顧客理解を深めるリサーチツール「coorum research(コーラムリサーチ)」の3つのプロダクトからなるロイヤル顧客プラットフォームです。マーケティング・PR・商品開発など事業の意思決定にお客様の声や心理・行動データを反映することで事業成長を支援します。

coorum HP:
すぐ分かる!ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」サービス紹介資料:
【株式会社Asobica 会社概要】
会社名:株式会社Asobica
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田ビル9F
代表者:代表取締役 CEO 今田孝哉
会社HP:
運営メディア:
【株式会社一蔵 会社概要】
会社名:株式会社一蔵
所在地:101-0041 東京都千代田区神田須田町2-5 東京神田須田町ビル7階
代表者:代表取締役社長 河端義彦
会社HP:
【本リリースに関してのお問い合わせ先】
株式会社Asobica
Mail : info@asobica.co.jp
担当:広報担当

あわせて読みたい

広瀬すずさんが表紙の『美しいキモノ』2025年春号は2月19日(水)発売
PR TIMES
働くことを考える全ての女性を支え合う「sorubis community」リリース!参加無料
STRAIGHT PRESS
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
K-ブランドオフは、ECと店舗を繋ぐ新たな顧客体験をECシステム「W2 Unified」で実現
PR TIMES
CNP、FiNANCiEにてミームトークン「開運オロチトークン」発行
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
内野株式会社がロイヤル顧客プラットフォーム「coorum community(コーラムコミュニティ)」を導入
PR TIMES
カンロ株式会社がロイヤル顧客プラットフォーム「coorum community(コーラムコミュニティ)」を導入
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
<きもの着方教室いち瑠>YouTubeチャンネル[こまっチャンネル]を開設!2025年1月より本格配信スタート!!
PR TIMES
【株式会社一蔵 × 東京モード学園】サステナブルファッションコンテスト開催!個性あふれる14作品を披露します
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
きものをもっと身近に楽しむ機会を! ~オンディーヌ 「きものの日」イベントを開催いたしました~
PR TIMES
〈株式会社一蔵〉きものコンテスト「Universal Kimono Award 2024」本大会を12月4日に開催!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
快適なReFaタイムをサポートするサービス 公式アプリ「My ReFa」とファンコミュニティサイト「ReFa COMMUNITY」本運用開始
PR TIMES
ネスレ日本、生活が“今よりもちょっと楽しくなる”ファンコミュニティにCommuneを導入
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
日常をもっと素敵に。週末きもの専門店 「yorimichi KIMONO」 オンラインショップNEWオープン
PR TIMES
華麗なパレードで着物の魅力を再発見![第17回長野きものパレード]を開催しました
ラブすぽ