京都で出合い直したクラシカルホメオパシーの世界 8)日本ではどんなふうに関わるのがいいんだろう

2025.02.12 16:05
女性の人生の中で心身が大きく変化する”更年期”…何でも、日本女性がもっとも落ち込みやすいのは49歳だという統計もあるとか。でも、わたしは、50歳前後の複雑なはずの時期、自分の年齢をまったく気にせず、元気に過ごしてしまいました。むしろ京都に移住する前の40代半ばのほうがつらかった気がします。うまく切り抜けられたのは、京都に住んだおかげだったのかもしれない…と50代に入って数年経った今、すごく思うのです。この連載では、そんなわたしが40代、京都で見つけた「幸せの秘密」を探っていきたいと思います。

あわせて読みたい

京都でアトリエを借りるということ2)興味があるなら、借りたらいい・ルームマーケット平野代表のお話
ヨガジャーナルオンライン
【産学福連携】「障がい者アート×京都芸術大学生×建築会社」建築現場の仮囲いを、地域をつなぐ人気者へ!デザインで社会課題を楽しく解決するプロジェクトが始動
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【50代の大人旅】”海の京都”と呼ばれる京丹後で癒しの「スロートラベル」を満喫! 《前編》 ーエディター・あさこの関西巡りー
大人のおしゃれ手帖web
2025年春、「京都ポルタ」ではお弁当・ファッションなど17店舗がリニューアル!
PR TIMES
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
京都で出合い直したクラシカルホメオパシーの世界 2)ホメオパシーとはいったいどんなもの?
ヨガジャーナルオンライン
京都で出合い直したクラシカルホメオパシーの世界 4)野村潤平先生との出会い
ヨガジャーナルオンライン
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
京都で出合い直したクラシカルホメオパシーの世界 5)世界のホメオパシー事情【イギリス編】
ヨガジャーナルオンライン
京都で出合い直したクラシカルホメオパシーの世界 7)世界のホメオパシー事情【インド編】
ヨガジャーナルオンライン
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【Sayaの星占い】風の時代が加速!変革の年2025をどう生きる?星の動きと意味を解説(6)
ヨガジャーナルオンライン
京都でアトリエを借りるということ3)直観でやってみて、自分の輪郭がはっきりした気が・友成響子さん
ヨガジャーナルオンライン
原宿・神宮前のカフェ「HATTO COFFEE」バレンタイン記念イベントを開催
PR TIMES Topics
「毎日飲んだくれてとかはもうやらなくなった」31歳俳優が目指す“カッコよさ”とは
女子SPA!
マンボウを背負った音楽系VTuber『ChumuNote』×ボカロP『SAKURAmoti』コラボ楽曲「マンボウガール(feat. SAKURAmoti)」を2月18日にリリース
PR TIMES
野村周平「ひとりで過ごす時間が豊かになって、歳をとるのが楽しみになってきた」
LEON.JP
<2024年、最も注目された漢方薬は『麻杏甘石湯』>「KAMPO OF THE YEAR 2024」を発表!
ラブすぽ