『台所で考えた』著者・若竹千佐子さんインタビュー 「ひとりで生きる“老い”こそ自由な挑戦のとき」

2025.02.13 09:23
若竹千佐子(わかたけ・ちさこ)さん 1954年、岩手県遠野市生まれ。岩手大学教育学部卒業。『おらおらでひとりいぐも』で2017年文藝賞を受賞し、デビュー。翌18年に芥川賞受賞。同作は世界10カ国超で翻訳、刊行決定している。ほか、著書に『かっかどるどるどぅ』。 〈小説の神さまは待っていてくれた、辛抱強く私のことを待っていてくれた。〉 長いあいだ専業主婦として家庭を守ってきたが、55歳で夫を亡くし小説…

あわせて読みたい

「一人は孤独でかわいそう?」50代のおひとりさま女性が考える「寂しさ」の正体【経験談】
ヨガジャーナルオンライン
連続ドラマW ゴールドサンセット
TVガイド
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「書くことは、心のメンテナンス」松井玲奈×鴻上尚史(作家・演出家)『カット・イン/カット・アウト』刊行記念対談
集英社オンライン
突然“私”に何かあっても飼い猫はずっと幸せに暮らしてほしい。飼い主として今すぐできる〈セーフティネット〉とは?
CREA
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
92歳、老いからくる「億劫」とうまくつき合うコツと「貧乏ばあさん」にならないための‟仕事のススメ”/評論家・樋口恵子さん
天然生活web
現在34歳、老いが怖い…! 年下と容姿を比べて劣等感を持ってしまいます【YUUKIのmoshimoshiコンプレックス】
yoi
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【安堂ホセインタビュー】第172回芥川賞受賞『DTOPIA』|小説の中でどんな“破綻”を生めるのだろう
UOMO
101歳のベストセラー作家・佐藤愛子の最新作『老いはヤケクソ』、発売1カ月で早くも3刷重版決定!Amazon「老化」ギフトランキングでも1位(*)を獲得
PR TIMES
書いて、書いて…とにかく書き続けた作家・曽野綾子。4月17日と24日の2週に渡り、93歳でこの世を去った作家・曽野綾子を偲んで、小説「白いスニーカー」を朗読。
radiko news
切ない…親の老いを実感したエピソード。ゴミ屋敷一歩手前、母の死から父の独り言が急増
コクハク
観客動員2万人突破の大ヒット!映画『104歳、哲代さんのひとり暮らし』 いよいよ4月18日から全国順次公開!
PR TIMES
堂々と風俗通いを続ける夫。「私はもう、女として終わっているの?」壊れそうになった私が“自分を守る”と決めた日
OTONA SALONE
全国の中高生・学校関係者から絶賛の声が続々!額賀澪最新作『願わくば海の底で』が2月19日発売!
PR TIMES
フランス人が老いを感じるのは何歳から? 国によって違う“老い”のボーダーライン
ELLE ONLINE[コスメ]