認知症から「逃げおおせた人」はこの能力が高かった…晩年をイキイキ過ごして天寿を全うする人の共通点

2025.02.12 07:15
認知症を発症せずに晩年をイキイキ過ごすことはできるのか。理化学研究所ロボット工学博士で認知症予防研究者の大武美保子さんは「認知症の原因疾患を患ったとしても、症状が表に出る前に天寿を全うできることがあることが、修道女を対象にした研究『ナン・スタディ』でわかっている」という――。※本稿は、大武美保子『脳が長持ちする会話』(ウェッジ)の一部を再編集したものです。

■脳の神経細胞で起こる3つの変化

認…

あわせて読みたい

「認知症リスク」が60%上昇!少ないと要注意なものとは?
ダイヤモンド・オンライン
認知症の最新戦略、脳の老化は止められる!未来型医療&介護の現場の実践ノウハウが1冊に。80歳、90歳でもまだ間に合う
PR TIMES
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
天才アインシュタインの「脳」の秘密がわかった!
現代ビジネス
MIG、東京都主催のイノベーションアワードで優秀賞を受賞 ~ Tokyo Social Innovation Tech Award 2024 ~
PR TIMES
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
「知っていることで済ませよう」と思ったら老化の始まり
Wedge[国内+ライフ]
興味がない話題こそ脳を使うチャンス!認知症予防には適度なストレスが効果的
Wedge[国内+ライフ]
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
認知症になりたくなければ会話で「聴く6」:「話す4」を目指そう
Wedge[国内+ライフ]
とっさの会話がうまくできれば、脳を長持ちさせられる
Wedge[国内+ライフ]
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
鉄板ネタのすべらない話ばかりする人は認知症のリスクが高まる?「脳がサボっている会話」に要注意
Wedge[国内+ライフ]
<ハラスメント時代の会話のコツ>雑談を面倒くさがると、脳がどんどん衰える?
Wedge[国内+ライフ]
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
パン、唐揚げ、ビール、ポテチ…専門医が証言「40代から"認知症の元凶"ため込む人の食卓に並んでいるもの」
PRESIDENT Online
失敗を面白く話せれば、認知症予防になる?
Wedge[国内+ライフ]
認知症になるのは「脳のゴミ」が原因?認知症になるメカニズムとは【認知機能改善30秒スクワット】
ラブすぽ
<認知症予防最前線>なぜ昨日の晩ごはんは思い出せないのに、1週間前の会食は思い出せるのか
Wedge[国内+ライフ]