シリーズ累計2000万部 司馬遼太郎の傑作歴史小説『坂の上の雲』をオーディオブック化決定!

2025.02.10 10:30
株式会社文藝春秋
株式会社文藝春秋(社長:飯窪成幸 本社:東京都千代田区)は、世界最大級のオーディオブック及び音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディブル(以下、Audible)と協力し、司馬遼太郎の傑作歴史小説『坂の上の雲』全8巻をオーディオブック化します。
司馬遼太郎さんの代表作『坂の上の雲』は、明治という激動の時代を駆け抜けた秋山好古、真之兄弟と、正岡子規の3人を中心に、近代国家を創り上げようと前を向いて進んだ人々と、生まれたばかりの「国家」の存亡を賭けた戦いを描く青春群像劇です。

司馬遼太郎記念財団によるアンケート〈好きな司馬作品〉第1位に輝き、再放送中のNHKスペシャルドラマも熱い盛り上がりを見せている本作は、オーディオブック化を望む声も以前より多数寄せられていました。その声に応えて、『坂の上の雲』の世界観を再現すべく制作を進めています。2025年中から順次配信予定です。

紙書籍、電子書籍、映像化に続く『坂の上の雲』の新しいかたちに、どうぞご期待ください。


                       ■

■書籍シリーズ(文春文庫)
『坂の上の雲 一』
『坂の上の雲 二』
『坂の上の雲 三』
『坂の上の雲 四』
『坂の上の雲 五』
『坂の上の雲 六』
『坂の上の雲 七』
『坂の上の雲 八』



                      ■ ■

■作品情報
作品名:『坂の上の雲』 一 ~ 八
著 者:司馬遼太郎
URL:
ストーリー:
明治維新をとげ、近代国家の仲間入りをした日本は、息せき切って先進国に追いつこうとしていた。
この時期を生きた四国松山出身の3人の男たち――日露戦争でコサック騎兵を破った秋山好古、日本海海戦の参謀・秋山真之兄弟と、文学の世界に巨大な足跡を遺した正岡子規を中心に、昂揚の時代・明治の群像を描く長篇小説!


                       ■
(C)文藝春秋
■著者プロフィール
司馬遼太郎(しば・りょうたろう)

大正12(1923)年、大阪市に生れる。大阪外国語学校(現・大阪大学)蒙古語部卒業。
昭和35年、「梟の城」で第42回直木賞受賞。41年、「竜馬がゆく」「国盗り物語」で菊池寛賞受賞。47年、「世に棲む日日」を中心にした作家活動で吉川英治文学賞受賞。51年、日本芸術院恩賜賞受賞。56年、日本芸術院会員。57年、「ひとびとの跫音」で読売文学賞受賞。58年、「歴史小説の革新」についての功績で朝日賞受賞。59年、「街道をゆく“南蛮のみちI”」で日本文学大賞受賞。62年、「ロシアについて」で読売文学賞受賞。63年、「韃靼疾風録」で大佛次郎賞受賞。平成3年、文化功労者。5年、文化勲章受章。著書に「司馬遼太郎全集」「司馬遼太郎短篇全集」(文藝春秋)ほか多数がある。平成8(1996)年没。





                      ■ ■


■Audible(オーディブル)について
いつでもどこでも気軽に音声でコンテンツを楽しむことができる、世界最大級のオーディオエンターテインメントサービスです。プロのナレーターや俳優、声優が読み上げる豊富なオーディオブックや、ニュースからお笑いまでバラエティあふれるプレミアムなポッドキャストなどを取り揃えています。日本向けの会員プランでは、会員特典として20万以上の対象作品を聴き放題でお楽しみいただけます。再生速度の調整やスマホでのオフライン再生にも対応。

現在、世界11ヶ国(日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリア、イタリア、カナダ、インド、スペイン、ブラジル)でサービスを展開。オリジナル作品の制作や、書籍との同時配信など、オーディオエンターテインメントの先駆者として可能性に挑戦し続けています。

URL:

あわせて読みたい

オダギリジョー×髙石あかり×松たか子。乾いた心に希望が芽生える「夏の砂の上」
イチオシ
【待望のオーディオブック化】小説家・燃え殻の睡眠導入エッセイ『明けないで夜』Audibleにて配信開始
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
「安野光雅 旅と空想の風景」開催<大丸京都店>『旅の絵本III』〈イギリス編〉の全場面を含め約120点を展示
ラブすぽ
小学館オーディオブック配信点数 2,000点突破 ── 本屋大賞ノミネート作品など話題作品も続々オーディオブック化 ──
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
勝海舟は、なぜ「日清戦争に反対した」のか…現代にも通じる「その明快な言い分」
現代ビジネス
音声で楽しむ『地面師たち』シリーズのオーディオブックが堂々完成! 3作品目『地面師たち アノニマス』が4月14日(月)に配信開始。
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
『坂の上の雲』見上げる足元は血塗られていた…“植民地戦争”で日本近代史を見る
radiko news
日清戦争と日露戦争のあいだに、日本に起きた「巨大すぎる変化」を知っていますか?
現代ビジネス
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
令和で一番売れている児童文庫ラブコメ ※1『時間割男子』の最新刊発売!小中学生ファン必見の3大ニュースをチェック!
PR TIMES
小学館の文芸誌「GOAT」、第1号は異例の3刷4万5000部! 第2号は6月4日発売に決定!! 「GOAT+Audible」でのオーディオブックほか、続々とコラボレーションが実現!
PR TIMES
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
【直木賞作家が教える】なぜ国民的作家はバッシングされたのか? 司馬史観をめぐる終わらない論争【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
【関連シリーズ累計232万部突破!】人気ナンバーワン児童書「四つ子ぐらし」超レアグッズが抽選で当たるフェア&対象商品10円の電子フェア開催中!!
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
本日発売! 宮本輝さん初の大河歴史小説『潮音(ちょうおん)』  4カ月連続で刊行!
PR TIMES
円城塔さんの『コード・ブッダ 機械仏教史縁起』が、第76回読売文学賞を受賞!
PR TIMES