2月15日(土)開催 言語化コンサルタント・ベストセラー作家 木暮太一 『読者限定 横浜読書会』のお知らせ

2025.02.07 13:00
一般社団法人教育コミュニケーション協会
あいまいな思考を”伝わる言葉”に変える極意を学ぶ

2025年2月15(土) 、言語化コンサルタントでありベストセラー作家の木暮太一が、新刊『リーダーの言語化─「あいまいな思考」を「伝わる言葉」にする方法』の出版を記念して、読者限定の特別読書会を横浜で開催します。本読書会のテーマは、「相手に興味を持たれる伝え方」と「相手に受け入れてもらえる言語化」。仕事でもプライベートでも役立つ「伝わる言葉」の使い方を、木暮太一に直接指導で学ぶ特別な機会です。また、書籍のテーマや出版秘話についても深く掘り下げます。
背景
昨年10月にダイヤモンド社より発売された木暮太一の新刊『リーダーの言語化─「あいまいな思考」を「伝わる言葉」にする方法』は、企業リーダーやビジネスパーソンに向けて、「言語化」スキルをわかりやすく解説した実践的な内容で話題を集めています。
さらに、「言語化」は2024年の「今年の新語大賞」(三省堂 辞書を編む人が選ぶ新語選考発表会)で大賞に選ばれ、日本社会での重要性が一層高まっています。
「言語化」とは、曖昧な思考や感覚を具体的で明確な言葉に置き換えるプロセスを指します。このスキルは、リーダーの意思決定やチームのコミュニケーション、企業文化の醸成、ブランディングなど、あらゆる場面で重要です。
本読書会では、書籍の内容にとどまらず、より深い「言語化」の実践方法を学ぶことができます。


読書会概要
・日時 2025年2月15日(土) 14:00~15:30
・場所 
・アクセス 横浜駅より徒歩10分、高島駅より徒歩1分
・参加費 税込3,000円
 ※読書会当日、課題図書をご持参いただくことが条件です。
・定員 33名(定員になり次第、募集は終了致します)
・課題図書 『リーダーの言語化─「あいまいな思考」を「伝わる言葉」にする方法』 (木暮太一著 | ダイヤモンド社)


お申し込み方法
下記URLよりお申し込みください。
言語化の重要性
「言語化」は、現状を把握し、明確な目標を設定し、適切なアクションを導き出すための鍵となります。特にビジネスシーンでは、曖昧な思考や感覚をそのまま伝えることで、課題解決の遅れや意思疎通の齟齬が発生しがちです。木暮太一が提供する「言語化スキル」は、多くのリーダーが直面するこうした問題を解決し、組織全体を前進させる力を持っています。


木暮太一について
木暮太一は、言語化コンサルタント、ベストセラー作家、一般社団法人教育コミュニケーション協会の代表理事です。累計著書65冊、190万部以上を突破し、独自の視点とわかりやすい解説で多くの読者を魅了しています。学生時代には「資本論」をわかりやすく言語化し、学内で話題を呼びました。現在では、年間200件を超える企業研修やコンサルティングを通じて、多くのビジネスリーダーの支援を続けています。
関連情報
・ 言語化プログラム
個人の思考や組織の課題を明確な言葉で表現し、効果的なコミュニケーションを実現するためのスキルを学ぶプログラムです。
・ 公式YouTube「言語化スイッチ」
自分の頭を明確にし、 言語化して考え、 言語化して伝え、 言語化して明確な行動ができるように今日からできるトレーニング動画を公開中。
・ 公式Instagramアカウント
「言いたいことが伝わらない」「話しているうちに言いたいことを見失う」――そんな悩みを解決するリール動画を配信中。日常やビジネスで役立つヒントが満載です。
・ 書籍『リーダーの言語化』
「あいまいな思考」を「伝わる言葉」にする具体的な方法を解説した一冊。リーダー必携の実践書です。

あわせて読みたい

「国語の勉強」が仕事でも役立つと断言できる理由
東洋経済オンライン
質問にハッキリ答えられないとき、感じの悪い人は「たぶん」「おそらく」を連発する。感じのいい人は何と言う?
ダイヤモンド・オンライン
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
【だから部下が辞めていく】人を「しんどく」させるリーダーが会話でやっている「話し方」・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
それ、大きな損失してますよ! 「よい会議」と「ダメな会議」の違いとは
GOETHE
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
【神奈川県横浜市】言語化コンサルタントの木暮太一氏が、読者限定読書会を開催!言語化の実践方法を学ぶ
STRAIGHT PRESS
3月7日(金)、『人生は「言語化」すれば動き出す』、発売後10日で増刷決定!
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
優秀なリーダーは「言語化」がうまい。言語化できる人が即答できる1つの質問とは
ダイヤモンド・オンライン
ダメなリーダーが言いがちなワード「心理的安全性、付加価値、満足度」なぜNG?
ダイヤモンド・オンライン
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
なぜ今、「書く」という原点に戻るのか―AI時代に問い直される「自分の言葉」の価値―『リーダーの言語化』185万部著者 2/28エッセイの日に向けて新刊発表
PR TIMES
「この業務、続けるべき? やめるべき?」優秀なリーダーは職場でのムダをどう判断する?
ダイヤモンド・オンライン
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
【言語化のプロが指南】「言葉が出てこない…」がなくなる、超簡単なスキマ時間トレーニング
ダイヤモンド・オンライン
ダメなリーダーは「顧客満足度を上げよう」と言う。優秀なリーダーはなんと言う?
ダイヤモンド・オンライン
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
「繊細な部下」に指摘できないのはリーダー失格。できるリーダーはなんと言う?
ダイヤモンド・オンライン
優秀なリーダーが「変化を嫌がる部下」に行う3つの問いかけ
ダイヤモンド・オンライン
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics