モーションを実際に体験できるインスタレーション「うごきのカタチ - Shape of Motion」東京凱旋開催決定!

2025.02.06 15:00
EDP graphic works Co.,Ltd.
2025年3月8日(土)から青山 ANewFaceにて
ブランディング、広告、映画、ドラマ、ミュージックビデオなどのモーショングラフィックデザインを手掛けるデザインスタジオEDP graphic works Co.,Ltd.(所在:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤 貴大、以下:EDP)は、昨年11月にフランス パリでご好評いただいた展示「うごきのカタチ - La forme du mouvement」を日本で凱旋開催いたします。これまで20年以上携わってきたモーショングラフィックデザインの地位向上を鑑み、モーションを視覚だけでなく、実体験して楽しんでいただく試みを通して、モーショングラフィックデザインがアート、そしてカルチャーへと昇華させる一助になれることを模索します。
また展示のコラボレーション企画として、元Dragon Ashのダンサー ATSUSHIが来場し、パフォーマンス「うごきとオドリ」も行います。この試みは、モーショングラフィックデザインに実態をもたせたインスタレーションと、動きのプロフェッショナルであるダンサーとのコラボ実験も踏まえ、パリではフィニッサージュ/クロージングセレモニーとしてお楽しみいただいたものになります。モーション=動き、はそれ単体でどこまでいけるのか?ぜひ体感し楽しんでいただければ幸いです。
「うごきのカタチ - Shape of Motion」開催概要
「うごき」って何だろう。
はやさ?おもさ?きょり?
知ってはいるけど、分かってはいない。
ここは、「うごき」に「カタチ」を与える実験場。
実体がない“彼ら”を認識できるように、体を与えてみました。
視認できることで、いろいろな表情が見えてくるはずです。
絵画や音楽とは違い、生まれたばかりの世界。
「うごき」という文化を楽しむきっかけになれば幸いです。

モーショングラフィックデザインとはなにか?私たちが「うごき」をどう視覚化しているのか?アイデアをかたちづくるエンジニア集団nomena協力のもと、人がいつも感じている動きを私たちがどうモーションを通じて表現しており、またそれを現実に落とすとどう見えるのかをアートで表現する本展。一つ一つのアート作品が、一つ一つの意味をもつ。その「うごきのカタチ」をぜひ現場で体感ください。
■開催詳細■
名称:“うごきのカタチ - Shape of Motion”
企画制作:EDP graphic works Co., Ltd.
制作協力:nomena
期間:2025年3月8日(土)~3月21日(金)
開場:11:00~19:00
場所:ANewFace 東京都渋谷区神宮前3-1-14 LE REVE 1F
参加アーティスト:稲田開、伊良皆貴大、内田理穂、遠藤良太、奥田祥生、加藤貴大、小池紅子、佐藤広基
展示URL:
入場:無料
-うごきとオドリ -
日時:非公開(招待制)
出演:ATSUSHI TAKAHASHI
1996年にストリートダンスを始め、2001年から約20年間、日本を代表するミクスチャーロックバンドDragon Ashのメンバーとして活動。2006年からはバンドと平行してソロダンサーとしての活動を開始し、美術館や博物館、国宝の社寺など歴史的建造物での舞踊、各地の伝統芸能とのコラボレーションをはじめ数多くのアーティストとのセッションライブを行うなど積極的に「他者」と関わりながら自らの身体表現活動を展開。2009年「POWER of LIFE」を発起。2011年3月11日の東日本大震災被災での復興支援活動を行なったことをきっかけに2012年から宮城県塩竈市にて野外フェスティバル「GAMA ROCK FES」を企画し主宰。海外では、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、ロシア等にてパフォーマンスを行うほかパリファッションウィークなどファッションショーにも多数出演。



ダンサー / アーティスト ATSUSHI コメント
デジタルの「うごき」とアナログの「うごき」を、外面の「うごき」と内面の「うごき」を、十人十色それぞれの感性で感じていただけると嬉しいです。
EDP graphic works Co.,Ltd. 代表取締役社長 加藤貴大 コメント
SNSや動画配信サービスで毎日皆さんが目にしている映像は、タイトルやテロップ、3DCGなどさまざまや技術で成り立っています。ですが、日常生活の中では内容とストーリーに引っ張られ、その「うごき」自体を意識したり、考えたりする機会はほとんどないかと思います。「うごき」は感情を表現できたり、想像を掻き立てたり、行動を促したり、様々なことができるんです。「うごき」部分のみをデジタルから抽出して実体を持たせることで皆様にうごきの可能性を感じていただければ幸いです。また、フランスで展示を行ったことでATSUSHIさんと出会い、スクリーンの外でうごきを表現している方とのコラボレーションが実現できました。この展示とパフォーマンスが、「うごき」というコンテンツに興味を持っていただくきっかけになれば幸いです。
EDP graphic works Co.,Ltd.
所在地:東京都渋谷区神宮前3-1-14 LE REVE 1F
代表者:代表取締役 加藤 貴大
Webサイト:
EDP graphic worksはブランディング、CI、広告、映画、ドラマ、ミュージックビデオなどのモーショングラフィックデザインを手掛けるデザインスタジオです。モーショングラフィックデザイン、アートディレクション、グラフィック、ロゴなどのデザイン開発を中心に、社員のアーティスト活動なども応援しています。

あわせて読みたい

NTTソノリティとBONXが共同開発したコミュニケーションデバイス「BONX Stick」がトランシーバーアプリ「LINE WORKSラジャー」と連携
PR TIMES
【紙の専門商社 竹尾】「TAKEO PAPER PRODUCTS: EXHIBIT 2025 "courtyard"」見本帖本店にて開催
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
山崎由紀子 個展「Funny Shape Crap」at DDD ART 凪
PR TIMES
2024毎日デザイン賞 nomena(ノメナ)に決まる
ラブすぽ
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
Perfumeら輩出したアクターズスクール広島の25周年記念書籍ついに3月31日発売!
PR TIMES
日替わりゲストにTOMO(DA PUMP)ほか 出演キャスト決定! ダンサー・振付師JUN率いるカンパニー<Blue Print>プロデュース 改修休館間近の内幸町ホールで初のイマーシブシアター
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
「貴重!ザ・ノース・フェイスの“芸術的”コラボ」現代アーティストSam Fallsとの邂逅は自然を描く7つのアートピース
smart
【SEOUL×TOKYO:K-art &カルチャープロジェクト】K-ART FAIR 2025「THE SYMBOL-OF ITAEWON-」東京/新宿にて開催中!
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
玉山拓郎の大規模個展「PAST WORKS FLOORS」@GASBON METABOLISM
Numero TOKYO
美容室 Ash 横浜瀬谷店が2月21日(金)リニューアルオープン
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
UNKNOWN ASIA EXTRA [入場無料!]中之島エリアを舞台にしたエキシビションを今年も開催。多種多様に表現されたアートワークを気軽にお楽しみください。
FM802 [INFORMATION]
日本人折り紙アーティストのタローヤグチ氏が、世界最大のフラワーショー「英国ハンプトンコートパレス・ガーデンフェスティバル2025」に折り紙のハチドリを提供
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
なとり 画集「鏡面」代官山 蔦屋書店にて記念展を開催!画集参加クリエイターのLIVEペイント企画実施が決定!記念展限定グッズの他、数量限定で画集の販売も。
ラブすぽ
【大人のティンバーランド】名品「3アイ」にミュールタイプが登場。春から初夏に履くべき新作6選
UOMO
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics