【サービスエリアでおなじみのご当地サイダー】富士山サイダーシリーズに新フレーバー「富士山キウイサイダー」が登場!

2025.02.05 09:30
木村飲料株式会社
富士山麓で育まれた「キウイ」を使用、2025年2月23日(日)「富士山の日」に新発売
 木村飲料株式会社(本社:静岡県島田市、代表取締役:木村英文)は、富士山サイダーシリーズの第4弾となる「富士山キウイサイダー」を2025年2月23日(日)に発売いたします。本商品は、静岡県富士市(旧富士川町)で育まれたキウイを使用した、富士山麓の新緑の輝きを表現したサイダーです。
 発売に先駆け、2025年2月12日(水)~2月14日(金)に開催される「スーパーマーケットトレードショー2025」にて、初披露を予定しています。
●富士山サイダーシリーズとは
 同シリーズは、長い年月をかけて磨き抜かれた富士山麓の「萬年水」をベースに、富士山にゆかりのある素材を使用するというコンセプトのもと、「長く愛されるご当地サイダー」を目指して商品開発を行っています。

・富士山サイダー
多くの人がイメージするであろう「青いシルエットの富士山」を表現しました。「萬年水」本来の味を活かすために甘みを抑え、スッキリとした喉ごしを追求したサイダーです。

・赤富士サイダー
朝日に照らされて赤く染まる富士山の姿を思わせる、香り高い山梨県産ぶどう果汁を使用した上品な味わいのサイダーです。

・富士山ゆずサイダー
夕暮れ時に輝く金色の富士山をイメージした、富士川町産ゆず果汁を使用した和風サイダーです。
●青・赤・黄に続く第四のカラーは緑色!
 富士山サイダーシリーズをもっとカラフルにしたい!―― 青、赤、黄と、これまで四季折々の富士山を表現してきたシリーズに、新たに「緑色」を加えるプロジェクトが始動しました。企画会議では戦隊ヒーローやアイドルグループでもお馴染みの配色をヒントに、「赤、青、黄とくれば、次は緑だ!」という声が上がり、満場一致で第四のカラーが決定。しかし、新たに「緑色」を採用するためには、シリーズの特徴である「富士山にゆかりを持つ」というコンセプトを守りつつ、それにふさわしい緑色の素材を見つける必要がありました。
プロジェクト前進のきっかけは、富士川やさい工房(本社:静岡県富士市、代表:小林和好)からの「富士市産のキウイを使ったご当地サイダーの開発」の問い合わせでした。

 同社との交流を通じて、富士市(旧富士川町)が、通称「キウイパーク」と呼ばれる公園や「ふじかわキウイマラソン」というイベントがあるほど、キウイに力を入れている地域であることがわかり、どんどんその魅力に惹かれていきました。富士川やさい工房によると、現在の富士市のキウイ畑の多くは、かつて茶畑やミカン畑だったと言います。旧富士川町では、1980年頃からキウイの試作栽培を開始し、近隣の市町村に先駆けてキウイの栽培が始まったそうです。



 実際に富士川やさい工房のキウイ畑を見学させていただき、富士山の麓に広がる自然豊かな風景や、キウイの鮮やかなグリーンの果肉が新商品のイメージに合致していることを確認し、富士山の美しい自然と地元のキウイの魅力を詰め込んだ一品として「富士山キウイサイダー」の開発が本格的にスタートしました。
●富士山の息吹を感じる、見た目も味も爽やかな一杯
 例年11月頃から収穫が始まるキウイは、収穫直後は芯が固く糖度が低いため、数週間かけてじっくりと追熟させます。追熟過程を経ることで、果肉が柔らかくなり、生食でも十分に美味しく食べられるほどの糖度に達したものを、丁寧に搾り使用しました。

 富士山麓で汲み上げられた「萬年水」をベースに、キウイの爽やかな香りとみずみずしい甘酸っぱさが調和した、清涼感あふれる味わいに仕上げました。鮮やかな緑の液色は、富士山の自然の息吹を思わせ、見た目からも爽やかさを感じられます。

 富士山の恵みを詰め込んだ「富士山キウイサイダー」、季節の変わり目のリフレッシュタイムにぜひお楽しみください。
♢商品概要【商品名】富士山キウイサイダー
【内容量】240mL
【参考小売価格】324円(税込)
【発売予定時期】2025年2月23日
【販売方法】直営ECショップ(通信販売)および   
      県内外小売店など



●木村飲料について
 創業以来、ラムネ・サイダー・酎割り用サワーなどを生産する静岡県島田市に本社を置く飲料メーカー。近年は、観光地の売店やサービスエリア等でおなじみの「ご当地サイダー」を多くの地域で展開し、メディアで話題になったヒット商品も多数あり。全国でもトップクラスの瓶入り炭酸飲料の商品開発力を誇る。
 また、世界各国への輸出にも力を入れており、30カ国以上に日本の伝統的な炭酸飲料「ラムネ」を輸出し、北米や欧州をはじめとした多くの現地小売店や飲食店で人気を博している。

【会社概要】
会社名:木村飲料株式会社
本社所在地:静岡県島田市宮川町2429番地
代表者:代表取締役 木村英文
設立:1953年5月
事業内容:清涼飲料水および酒類の製造・販売

HP:
直営ECショップ:
●本リリースに関する報道のお問い合わせ先
木村飲料株式会社 広報担当:松下
TEL:0548-32-7555(営業時間:月曜~金曜 9:00~17:00)
E-mail:promotion@kimura-drink.co.jp

あわせて読みたい

【富士山】登山の思い出をお持ち帰り!富士山みやげ15選
るるぶ&more.
【神奈川県 ~春の絶景・風物詩10選~】84種類・3,000株のつつじが、富士山と美しく調和/2025年版
CREA
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
山梨県・富士山の麓のキャンプ場「すばるランド CAMP FIELD」が2025年4月21日(月)より営業開始!4/20(日)早朝は熱気球搭乗体験イベントも開催!GWは「富士すばるランド」へ
PR TIMES
【こだわりの静岡県産マスクメロン果汁使用】昭和レトロな びん入りクリームソーダ、2025年2月23日(日)より新発売!
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
【第21回ガラスびんアワード 2025 リリー・フランキー賞 受賞】木村飲料『東海道サイダー』総エントリー143(210本)の中より選出
PR TIMES
あまーいお菓子の香りで富士山の麓・煙突の町 富士市を満たしたい
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
凍らせて食べるアイスブランド「凍ル堂(コオルドウ)」から春夏向けに 新商品「ラムネアイス・白いサワーアイス」が3月1日より発売
PR TIMES
持ち帰り時に溶ける心配がないアイス「凍ル堂」に「ラムネ」「白いサワー」が登場!
STRAIGHT PRESS
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
空から見るニッポン。ただいま、静岡県富士宮市の上空です!
さんたつ by 散歩の達人
木村飲料株式会社がM2Xを導入
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
富士山サイクルロードレース2025、3月1・2日に富士市市街地で開催
FUNQ
全日本ジュニアユースマスターズライフセービング・プール競技選手権大会 2024の開催 全国から27チーム374名がエントリー
ラブすぽ
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える】「南海トラフ巨大地震に富士山は耐えられず、噴火する」…驚くべき「大災害のストーリー」とは?
ダイヤモンド・オンライン
日本のおいしい食材をお届け!全国の魅力的な素材にこだわって作った飲料を3月4日(火)3商品を同時に発売!!
PR TIMES