【HOTEL AZUMA】開志専門職大学の皆さんが企画!期間限定宿泊プランのご予約受付スタート

2025.02.03 11:00
サンフロンティア
~大学と共に佐渡を盛り上げる地域創生~
のグループ会社である
(本社:新潟県佐渡市、代表取締役社長:堀口智顕、以下「当社」)が運営する佐渡島の
にて、
(所在地:新潟県新潟市、学長:北畑隆生)の学生の皆さんが企画した宿泊プランのご予約を開始しました。
当社は2023年より開志専門職大学 事業創造学部と連携し、実務実習の受け入れを行っております。開志専門職大学 事業創造学部は、経営・経済・マーケティング・商品開発などを学び、社会・地域・企業で新たな価値を生み出せる人財の育成に力を入れていらっしゃいます。当社は「観光産業で佐渡を元気に!」をテーマに、佐渡の魅力を活かした地域創生事業に取り組んでおり、大学との連携を通じて佐渡を盛り上げることを目的としています。

2024年の実習は「佐渡のショルダーシーズン以降の滞在型旅行プランの展開・提案」をテーマに実施しました。今回の実習には4名の学生の皆さんが参加し、HOTEL AZUMA及び佐渡島内で約5週間の実地研修に臨んでいただいた後、最終課題としてHOTEL AZUMAの宿泊プラン作りに取り組んでいただき、この度2つの魅力的な宿泊プランが新たに誕生しました。

当社は学生の皆さんの成長を支援し、皆さんと共に佐渡の魅力を広くお伝えすることで、観光振興にも寄与することを願っています。
開志専門職大学事業創造学部の皆さんが企画した期間限定宿泊プラン

(1)学生限定プラン★チェキ&レンタカー付き佐渡へ春旅行(夕朝食付)
<プラン特典>
・特別価格でレンタカーのご利用
・チェキの貸出(フィルム10枚付)
・SNSに投稿で1ドリンクサービス
・ご夕食時にシャンパンサービス
(20歳未満の方にはノンアルコールドリンク)
・学生限定、特別料金でのご宿泊体験
幸せの白いブランコ

(2)記念日特典満載!二人で楽しく味噌づくり体験+棚田米でランチ(夕朝食付)
<プラン特典>
・客室でゆったりチェックイン
・ホテル敷地内で記念撮影&写真のプレゼント
・佐渡の旬食材を使用した特別料理のご提供
・ご夕食時にこだわりの地酒をサービス
・客室にてマッサージでリラックス
(おひとり様60分ずつ順番に施術致します)
・佐渡アウトドアベース(佐渡市両津夷)にて、味噌づくり体験とランチ
露天風呂に浸かりながら日本海の絶景を堪能

<ご予約に関して>
上記プランは以下HOTEL AZUMAの公式ホームページからご予約いただけます。
URL:
 ※「予約する」からお進みください
ご宿泊期間:2025年3月31日(月)まで/ご予約期間:2025年3月26日(水)まで

企画についてのコメント
【企画者】開志専門職大学 事業創造学部の皆さん

【企画者のコメント】(開志専門職大学 事業創造学部3年 石川さん、城田さん、横山さん、堀田さん)
・企画の段階では良い案がでず、行き詰まることもありました。その時に視点を変え、「学生らしさがあり特別感があるものは何か?」と考えた結果生まれたのが学生限定プランです。オフシーズンである佐渡の冬と、冬にピークを迎える卒業旅行を組み合わせて「卒業旅行といえば佐渡」というイメージを作りたい。そんな思いを込めて作りました。
・記念日旅行では、HOTEL AZUMAの顧客層を意識して、都心から離れた佐渡という離島でゆっくりと異空間・異日常を味わってほしいという思いでつくりました。ぜひこのプランを使って、佐渡でしか味わえない料理やお酒を楽しんで、HOTEL AZUMAの強みである最高のロケーションで記念撮影を行い、一生の思い出にしてほしいです!

【担当教員のコメント】(開志専門職大学 助教 市川昌史さん)
実習では、学生たちが実際にホテルで働きながらこのプランを作りました。お客様の声を直接聞いたり、ホテルのマーケティングデータを分析したり、大学で学んだ理論を活かして佐渡島内でのヒアリング調査や大学内でのアンケート調査を行うなど、非常に熱心に取り組んでくれました。学んだことを実際に試してみることの大切さを感じてもらえたのではないかと思います。冬、そして今だからこそ佐渡!このプランを通じて佐渡を楽しんでいただければ幸いです。

【ホテルからのコメント】(SADO RESORT HOTEL AZUMA 女将 深見聖子)
4名の学生さんたちは、冬に佐渡にお越しになるお客様に丁寧にインタビューを重ね、お客様の声を反映したプラン作りを行ってくださいました。彼らの情熱によって生まれたプランが、HOTEL AZUMAに新しい風をもたらしてくれることを確信しております。
開志専門職大学
開志専門職大学

開志専門職大学は2020年4月、新潟県新潟市に開学。在学中600時間(約5カ月)以上の長期企業内実習をはじめとする教育で、成長分野の高度人材を育成する総合専門職大学です。実践的なカリキュラムを通じてビジネスの現場で必要な知識と応用力を身に付け、変化する社会で活躍できるプロフェッショナルを育成します。

学校法人 新潟総合学院 開志専門職大学
設置学部:事業創造学部、情報学部、アニメ・マンガ学部
住所:新潟県新潟市中央区紫竹山6-3-5
電話番号:025-240-8118
URL:
SADO RESORT HOTEL AZUMA
HOTEL AZUMA 外観
露天風呂付オーシャンテラススイート

HOTEL AZUMAは全室が日本海に面した佐渡の温泉リゾートです。佐渡で唯一無⼆の絶景が愉しめる露天風呂では、海風を感じながら、ゆっくりとからだを温めてくれるまろやかな泉質をお愉しみいただけます。「露天風呂付オーシャンテラススイート(70平方メートル ※内テラス部20平方メートル )」は、お部屋の眺望テラスに陶器の露天風呂を設え、露天風呂に浸かりながら日本海へ沈む夕陽をご堪能いただけます。

SADO RESORT HOTEL AZUMA
住所:新潟県佐渡市相川大浦 548-1
電話番号:0259-74-0001
URL:
Instagram:
サンフロンティア佐渡株式会社

サンフロンティア佐渡株式会社は、「観光産業で佐渡を元気に!」をテーマに、日本が誇る魅力を備えた観光地・新潟県佐渡市の魅力を活かした地域創生事業に挑戦しています。佐渡における宿泊施設とタクシー・観光バス・レンタカー等の交通インフラ事業等の事業展開を通じて、地域の活性化に寄与し、全国に地域創生モデルを提供させていただくことを目指しています。

【会社概要】
会社名:サンフロンティア佐渡株式会社
代表取締役社長:堀口 智顕
設立:2017年11月
本社:新潟県佐渡市千種78-4
事業内容:ホテル運営事業、旅行代理店事業、レンタカー事業、飲食店運営等
URL:
Instagram:
【運営施設】
・SADO RESORT HOTEL AZUMA 
・SADO NATIONAL PARK HOTEL OOSADO 
・たびのホテル佐渡 
・佐渡アウトドアベース 
・気軽にレンタカー 
・おけさ観光タクシー 
・おけさ観光バス 
・ドンデン高原ロッジ 自然リゾート 

あわせて読みたい

MICE TIMES ONLINE主催!次世代を担う学生のための「MICE アイデアコンテスト」を2025年開催
ラブすぽ
プリファード トラベル グループ2024年 I Prefer(アイ・プリファー)メンバーズ・チョイス・アワードを発表
PR TIMES
日比谷花壇が監修したカプセルトイ向け「日比谷花壇 フラワーアソートコレクション」全4種登場
PR TIMES Topics
日本初進出「1 Hotel Tokyo」開業決定
PR TIMES
ジャパネット2代目に聞く「地方企業の生きる道」
東洋経済オンライン
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
冬の佐渡の味覚を堪能できる限定コースの提供を開始【HOTEL AZUMA、HOTEL OOSADO】
PR TIMES
佐渡産新米を、新潟県佐渡市のふるさと納税返礼品として提供開始
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
開志専門職大学「プロが語るアニメ制作の核心と舞台裏!許樹人氏による特別講義が開催されました」
ラブすぽ
11月26日(火)開催 京温泉 湯けむりシンポジウム「四条河原町温泉 空庭テラス京都」 総女将 登壇のお知らせ
PR TIMES
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
「たびのホテルlit酒田」山形県酒田市に2026年12月開業予定
PR TIMES
「佐渡素泊りパック」発売
PR TIMES
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
【国際外語・観光・エアライン専門学校】通訳案内士実習韓国・仁荷工業専門大学の学生と新潟市内&弥彦観光
ラブすぽ
【2024年クリスマス】サンフロンティアグループのホテルで過ごす、心温まるクリスマスプランをご紹介
PR TIMES
ONとOFFモードや気持ちを切り替えるハーブとスパイスをミックスした2種のアソートメント登場
PR TIMES Topics
宿泊施設を基点とした「新たな日本の価値創出」~高付加価値型ホテル「AZUMA FARM KOIWAI」が2026年春に岩手県小岩井農場に開業~
PR TIMES
【HIYORIオーシャンリゾート沖縄】ファッション×音楽×グルメが織りなす特別な夜
PR TIMES