コンロや電化製品だけじゃない…。火災につながる“身近な発火原因3つ”「意外」「気を付ける」

2025.02.02 21:15
冬に多い火災。原因となるのは、コンロや電化製品ばかりではありません。「こんなものも原因に……?」と思うようなものもあるんです。ここでは、火災につながる“意外な原因”についてご紹介します。1.IH調理器ガスコンロとは違い、電磁波で加熱する安全性の高い調理器具です。しかし、火を使わないからと言って安心してはいけません。
油は火がなくても発火する危険があるため、たとえIH調理器でも取り扱いには注意…

あわせて読みたい

「簡単&時短でプロ並みのロースト料理を作れる」3拍子揃った調理器具MOLATURA「ベストロースター」で自宅メシをスタイリッシュに効率化
smart
やっちゃダメ!知らないと怖い「アルミホイル」の使い方。少しの間違いが事故につながる可能性も!?
暮らしニスタ
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【略語クイズ】「IH」の正式名称は?意外と知らない身近な略語!
mamagirl
【レンジで焼きいもは実はキケン?】約1割が経験!電子レンジからの発火・発煙を防ぐためにできること
田舎暮らしの本Web
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
「火事が起こりやすいのはどんな家?」防災のプロに聞いた今すぐできる火災予防
大人のおしゃれ手帖web
スリコ歴20年のマニアが大絶賛!「一度使ったら手放せない」電子レンジ調理器具5連発
michill
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
【ライブ配信セミナー】リチウムイオン電池の火災事例から学ぶ発火リスクと安全対策 1月20日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
さつまいもはレンチンNG!?電子レンジ火災が急増中。知らないと怖い目に遭うかも…!!
暮らしニスタ
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
IHコンロの掃除で、知らずに使ってた…(汗)実は知らない間に”コンロを傷つけている”『NGアイテム』とは
オリーブオイルをひとまわし
山崎実業の「壁にすき間を作らないカバー」でキッチンの汚れを防止!大掃除後のキレイが続くよ
roomie
トイレの「温水洗浄便座」が火災につながる“4つのサイン”「見逃すと危険!」「今すぐ確認します」
saitaPULS
「家の中で火が…!」ボヤ発生時に“絶対NGな対処法3つ”「危険!」「万一に備えて覚えておこう」
saitaPULS
コンロ奥のスペースも有効活用できる!グリル排気口の汚れを防ぐ伸縮式カバー発売
STRAIGHT PRESS
冬到来!毎日お手軽にあったか料理
PR TIMES