「息子を吉原に連れていってほしい」!大河ドラマ『べらぼう』にも登場…「吉原細見」が出てくる落語の「人気演目」

2025.02.02 06:00
大河ドラマ『べらぼう』で、蔦重は「吉原細見」から手をつけた。落語好きとして「吉原細見」と聞くと、にやりとしてしまう。そういえば『べらぼう』第1話では、日本橋・浮世小路の「百川」の仕出しが出てきていた。弁当に「浮世小路 百川」の文字が書かれていて、豪華絢爛な仕出し料理が出されていた。『百川』と聞けば落語ではお馴染みである。タイトルそのもの「百川」という落語があり、これは実際にあったことなんでございま…

あわせて読みたい

大河ドラマ「べらぼう」第5回あらすじ 2月2日放送
cinemacafe.net
べらぼう「唐丸」の正体とは? “悪しき男”に利用された彼が向かった先は【NHK大河『べらぼう』#5】
OTONA SALONE
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
吉原のガイドブック『吉原細見』の内容とは。花魁の存在は「一般女性にとっても憧れだった」ってホント?【NHK大河『べらぼう』#2】
OTONA SALONE
大河「べらぼう」描く"性風俗メディア"何が凄い?
東洋経済オンライン
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
銭内(ぜにない)と自称する男に振りまわされる重三郎。吉原でも人の心を動かすものは「カネ」ではなかった【NHK大河『べらぼう』#2】
OTONA SALONE
NHK大河『べらぼう』蔦屋重三郎はどうやって"江戸の悪所"遊郭・吉原を「大人のテーマパーク」にしたか
PRESIDENT Online
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
『べらぼう』2回、蔦屋重三郎(横浜流星)は吉原案内本の序文を平賀源内に依頼するため奔走する
エンタメNEXT
大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎と江戸時代の有名人たちを解説する歴史ガイドが発売
TVガイド
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
【東京都】2025年の主役・蔦重ゆかりの台東区に「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」開館
STRAIGHT PRESS
「吉原の大門をくぐると……いきなりの大火事!」しりあがり寿の大河『べらぼう』ひとコマ劇場
婦人画報
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
『べらぼう』3回、新たな本作りに駆け回る蔦重だが、駿河屋(高橋克実)に家から追い出されてしまう
エンタメNEXT
NHK大河でも触れられた…深川、根津、赤坂…吉原より料金の安いライバル「岡場所」のかなりヤバい状況
PRESIDENT Online
「『一目千本』に倣ってこの男を見立てたら…」しりあがり寿の「べらぼう」ひとコマ劇場第3回をお届け!
婦人画報
大河「べらぼう」が"光る君へ"を超えて刺さるワケ
東洋経済オンライン