中国で起こった「史上最大の粉飾決算」…計12兆円もの粉飾が発生した「まさかの背景事情」

2025.02.01 06:00
中国不動産の危機的状況が止まらない。かつて業界最大手だった不動産デベロッパー・碧桂園(カントリーガーデン)が発表した最新業績によると、売上は1021億元(約2兆2000億円)と1年前から半減した。最盛期と比べるとほぼ3分の1だ。…

あわせて読みたい

中国経済「不動産バブル崩壊」と「コロナショック」で激変した消費マインドとビジネスチャンス
ダイヤモンド・オンライン
中国経済に漂う「不吉な既視感」…物足りない景気刺激策が拍車をかける、中国版「失われた30年」の現実味
ダイヤモンド・オンライン
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
中国海軍、実弾演習を直前通知 民間機多数が針路変更 豪航空局
AFPBB News オススメ
「電気代また値上げ…」再エネ賦課金2年連続の引き上げに庶民から悲鳴の声…実質的な増税になぜ反対の声が上がらないのか?
集英社オンライン
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
中国で「ゴーストタワマン」が増えている…誰も住みたくない田舎にタワマンが建つ「驚きの理由」
現代ビジネス
日本のほとんどのタワマンがいずれ中国人所有になる…相続税がなく膨張する中国人マネーが“占領”「日本人は一生賃貸」の地獄絵図
集英社オンライン
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
〈2030年の不動産〉バブル崩壊・リーマンショック超のグレートリセット懸念のなか、日本の不動産が中長期的に有望と言えるワケ
集英社オンライン
世界を席巻したディープシークなどのAIやEVは輝く一方で、バブル崩壊と需要減に直面する中国「14億経済」を読み解く『中国経済ピークアウト』ニューズウィーク日本版2/11号は好評発売中!
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
理由を知ってギョッとした…中国でスタバ閉店、予想をはるかに超えた「衝撃的な街の姿」
ダイヤモンド・オンライン
EV産業は勢いあるが低迷続く中国経済の根本問題
東洋経済オンライン
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
「日本が羨ましい」中国で公務員に応募殺到のワケ
東洋経済オンライン
「日本経済の失敗を徹底研究した」はずなのに…中国の通貨安が止まらない深刻なワケ
現代ビジネス
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
「トンチンカンな経済政策」でいまだ立ち直れない日本と中国…リーマンショックを乗り越えたアメリカとの「埋まらない差」
現代ビジネス
中国で「廃墟ビルばかり」新興企業はなぜ消えた?
東洋経済オンライン