2025年、横浜の馬車道駅周辺にウイスキーをテーマとしたオーセンティックバー「Maltbar Bottom of DAM」をオープンいたします。超高級ウイスキーの世界を、一部会員制の導入により、より身近にお楽しみいただける場を提供したいと考えています。クラウドファンディング公開初日に90分で目標金額達成!!
皆様の温かいご支援の結果、1月10日のクラウドファンディング公開初日に目標金額である100万円のご支援を達成いたしました。達成までの時間はわずか90分。皆様からのご期待に身が引き締まる思いでございます。
改めて皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
このたび、セカンドゴールとして250万円を再設定し、追加リターンを設定いたしました!!
追加リターンは以下の3種類でございます。すでにご支援いただいた方にもお楽しみいただけるリターンでございますので、皆様ご支援のご検討をお願いいたします。
【追加リターン1】
当店オープン記念のプライベートボトルウイスキーを発売いたします。
こちらは、当該ウイスキーの販売取扱店である、「
オープン記念プライベートボトル
蒸溜所:シークレットアイラ(ゲール語で「広い入江の美しい窪地」に1815年に設立された蒸溜所)
蒸留年:2009年
ボトリング年:2024年
熟成年数:14年
アウトターン(瓶詰本数):84本(オクタブ樽のため極少本数となります)
価格:33,000円(税込)
ラベルにはX(旧Twitter)のウイスキー人気アカウント、
様
「オクタブ樽」という容量の小さな樽で熟成したウイスキーで、ボトリング本数が84本と極めて限られているなか、20本の取次確約枠を確保いたしました。
樽選定は新進気鋭のボトラーズとして話題沸騰中である「
」様よりご提示いただいた、複数の樽候補から店主がテイスティングして決定しております。
詳細はリターンのページをご確認ください。極上のレアウイスキーにご興味のある方、必見です。※多くのご期待の声を頂戴しております「開業手記」もおつけいたしました。
※本リターンにはプライベートボトル代金は含まれていません。
※お一人様あたりの購入数に上限は設けていませんが、希少な本数のウイスキーですのでより多くの方に行き渡るようご配慮願います。
※以下はliquor shop eight様のECサイトのリンクです。
【追加リターン2】
店主&店舗を一日貸し切れる貸切権でございます。
店主が横浜のディープスポットである野毛エリアのせんべろツアーをご案内し、その後当店を貸切でご利用いただけるプランでございます。
詳細はリターンのページをご確認ください。呑兵衛の皆様、必見です。
【追加リターン3】
本プロジェクトをご支援されたい方向けのメニューを追加いたしました。
一口1,000円にて何口でもご支援いただけます。
ご支援いただいた方には店主からのお礼のメッセージをお届けいたします。
自己紹介
私はX(旧Twitter)で「ダムから水バシャー」という名前で活動しているウイスキーコレクターです。
かつては一般的なビジネスマンとして日々を過ごしていましたが、素晴らしいウイスキー体験をもっと多くのウイスキーファンと共有したいと思い、自らの店を開業する決意を固めました。
私が所有するウイスキーコレクションは1,000本を超え、その中には山崎25年、白州25年、響30年、山崎ミズナラ18年(2017)、竹鶴25年、ポートエレン40年といった、今や入手困難な超高級ウイスキーが数多く含まれています。
しかし、これらのウイスキーをオークションで高値で売りに出すことには、私にとって何の喜びもありません。私が本当に望んでいるのは、これらの希少なウイスキーを、現実的な価格で多くの方に直接味わっていただき、その感動を共有することです。ウイスキー一本一本に込められた物語を共に楽しみたいと考えています。
一方で、店舗を運営する以上、運営維持費が必要となります。そのため、一部会員制を取り入れることで、ウイスキーを愛する皆様に会員となっていただきご支援を受けながら、超高級ウイスキーを体験できる場所を創りたいと思っています。
歴史ある町並みと飲食店が立ち並ぶ馬車道エリア「原価で楽しむ超高級ウイスキー体験」
世の中には、1本30万円を超えるような超高級ウイスキーの世界があります。その味と香りを一度は体験してみたいと思う方も多いでしょう。しかし、こうしたウイスキーを一般的な原価率25%のバーで1杯(30ml)楽しむとなると、その価格は5万円以上に跳ね上がります。
山崎蒸溜所・白州蒸溜所では原価に近い価格(30ml 20,000円)で試飲することができる
さらに、これらの超高級ウイスキーは生産本数や国内での流通が限られており、その高額さと回転率の低さから、仕入れを見送るBARがほとんどです。(そのため、どのお店に行けばこれらのウイスキーを体験できるのかわからず、途方に暮れてしまいます。)
このプロジェクトで創り上げるBARでは、会員の皆様には年会費にて運営維持費をご協力いただきながら、当店でお試しいただけるウイスキーの情報をお届けし、かつ「仕入れ原価」でウイスキーを提供させていただくことを予定しています。(当社指定アプリによる電子クーポンを発行)※非会員の方にもご入店いただけますが通常価格での提供となります。
イチローズモルト&グレーン ブレンデッドジャパニーズウイスキー2024
ジャパニーズウイスキーの最高峰の一角 「素晴らしきお酒への回帰」
ウイスキーには、「時間を飲むお酒」という特徴があります。樽での熟成期間が最低でも3年、超高級ウイスキーともなると30年以上熟成されることも珍しくありません。こうした気の遠くなるような年月をかけて作られることから、「時間を飲む」という表現が生まれたのです。
このような長い歳月をかけて生まれるウイスキーは、その希少性から近年、投資の対象として注目され、価格が急騰しています。例えば、サントリーの山崎55年が当初330万円で販売されたものが、オークションでは8500万円以上で落札されたというニュースをご覧になった方も多いかもしれません。
山崎55年(参考画像)
ウイスキーは、本来、非常に素晴らしいお酒です。しかし、希少性の高いウイスキーが高額で売買できることが社会で認知され、投資の対象となってしまいました。
飲まれることもなく箱に入ったままネットオークションで転売されていくウイスキーを苦々しい思いで見ているウイスキーファンは少なくなかったと思います。
私は、ウイスキーを「投資の対象」としてではなく、その本来の魅力である「素晴らしい飲み物」として回帰していきたいと思っています。
ザ・マッカラン エディションシリーズNo.1~No.6(当店在庫)味と香りを一度体験したい、という願いに応える
ウイスキーはアルコール度数が高く、一度に多くの量を消費することは難しいお酒です。
ウイスキーファンの方から「開栓してから飲み切るまでに数年かかった」という話はよく伺います。味と香りを一度体験したくて700mlのフルボトルウイスキーを購入したものの、飲み切るまでの時間を想像して開栓をためらってしまう。
ローズバンク31年 買ったものの開けられないボトル例(当店在庫)
「一度、少しだけ、味と香りを確かめてみたい」というウイスキーファンの願いにこのBARは応えます。言わば、1本の高級ウイスキーを会員でシェアするようなイメージ。フルボトルで抱えるには躊躇するウイスキーを、一杯だけ楽しむことができる場所です。
イベント試飲のジレンマ
昨今、ウイスキー関連のイベントが全国各地で開催されるようになり、超高級ウイスキーを比較的手軽に体験できる機会も増えています。しかし、多くの場合、それは簡易なプラスチックカップでの試飲であり、会場内で立ち歩きながらウイスキーの風味を確認する程度にとどまります。
エアシャー32年もプラカップで試飲する
私自身も何度もそのようなイベントでウイスキーを味わっていますが、そうした環境では、ウイスキーの真髄を心ゆくまで堪能するのは難しいと感じました。ウイスキーは、適切なグラスや調度品に囲まれた上質な空間で、ゆっくりと時間をかけて楽しむべき飲み物ではないでしょうか。
ウイスキー関連イベント並の価格でありながら、静かにウイスキーを楽しむにはどうすればよいか。
今回創り出すウイスキーバーがその答えの一つになることができたならとても嬉しいことです。
グレンファークラス50年。ボトル価格:165万円
イベント試飲価格:2万円
ウイスキーイベントはこのグレンファークラス50年のような素晴らしいウイスキーを手の届く価格で体験できる貴重な機会ではありますが、果たしてプラスチックのカップで立ったまま飲むべきなのか。これが、私が疑問を抱き、よりふさわしい環境でウイスキーを楽しむ場が必要だと考えるようになったきっかけです。現在の準備状況
皆様にご提供するウイスキーは、私がこれまでに収集した非常に希少なコレクションを中心に厳選しています。
バーテンダーとしての技術は、バーテンダースクールを修了し、実店舗での研修を経て磨いてまいりました。これにより、皆様に安心してサービスをお楽しみいただける準備を整えております。
店舗は神奈川県横浜市の関内駅と馬車道駅の中間地点に位置し、非常にアクセスの良い立地です。内装については、既存のオーセンティックバーの内装を有効活用することで、コスト削減を実現しました。
店舗内装(引き渡し時)
飲食営業許可および深夜営業許可については、店舗工事完了後に行政機関の検査を受け、取得する予定です。これにより、法令を遵守しつつ、皆様に快適で安全な空間を提供できるよう努めてまいります。
当店へのアクセス
みなとみらい線(東急東横線直通) 馬車道駅から徒歩5分
JR・市営地下鉄ブルーライン 関内駅から徒歩5分
JR 桜木町駅新南口から徒歩5分
野毛エリアから徒歩10分
231-0012
神奈川県横浜市中区相生町5丁目79-3 ベルビル馬車道6階B
リターンについて
リターンとしてご提供するのは、当店の会員資格(1年間)です。
会員特典は以下のとおりです。会員特典は、当社指定アプリでの電子クーポンのご提示でご利用いただけます。
会員特典
特典1:ご飲食代金20%オフ
当店でのご飲食を、会員価格として20%割引でご利用いただけます。
特典2:原価提供クーポンの発行
クーポンをご提示いただくことで、当店指定のウイスキーを当店仕入れ原価でお楽しみいただけます。
・指定ウイスキーは会員ランクによって異なります。
・クーポンには有効期限がございます。
・詳細な会員ランクおよびクーポン内容については、リターンのページをご確認ください。
特典3:早期予約サービス
一部の会員様には、混雑時でも優先的に予約が可能な
「早期予約サービス」をご利用いただけます。
【遠方で来店機会を作るのが難しい方向けのリターン】
・当店オリジナルグラス+ドリンクチケット+開業手記(note配信)
・当店オリジナルコースター+ドリンクチケット+開業手記(note配信)
【2月1日追加:追加リターン】
・プライベートボトルの取次販売確約権+開業手記(note配信)
・店主&店舗貸切権+魅惑の野毛せんべろ飲み歩きツアー
・感謝のメッセージ
注意事項・会員募集は、本クラウドファンディング終了後、招待制・紹介制に移行する予定です。・特典のご利用には、指定アプリのインストールが必要となります。・原価提供クーポンをご利用の際は、アプリ上のデジタルクーポンをご提示ください。・原価はメーカー希望小売価格ではなく、当店仕入価格より計算いたします。
なお、計量誤差約5%を考慮し価格設定しておりますのでご理解をお願いいたします。
スケジュール
2024年5月 料飲店開業の必須資格取得完了(食品衛生責任者・防火管理者)
2024年8月 バーテンダースクール修了
2024年12月 テナントの賃貸借契約完了
2025年2月末 内装工事完了・クラウドファンディング終了。会員アプリセットアップ
2025年春 店舗オープン。リターン提供開始会員規約