アプリ「アウェアファイ」の人気機能「5コラム法」が進化!チャット形式での体験が可能になりました

2025.01.31 18:43
株式会社Awarefy
AIメンタルパートナー「ファイさん」とのお話を通じてネガティブ思考をやわらげる体験が可能に
株式会社Awarefy(本社:東京都新宿区、代表取締役 CEO 小川 晋一郎、以下「アウェアファイ」)が提供するAIメンタルパートナーアプリ「アウェアファイ」において、人気機能「5コラム法」が進化し、ファイさんと一緒にお話しながらも体験できるようになりました。チャット形式でファイさんとお話していくだけでネガティブ思考をやわらげられ、悩みに対する新しい考え方が引き出されます。※従来の「5コラム法」機能も引き続きご利用いただけます。
5コラム法とは?
自分をつらくさせる「ネガティブな考え方のくせ」を和らげ、より柔軟な考えを取り入れることを目指す心理学のフレームワークです。 モヤモヤや不安を感じる出来事が起きたときの思考や感情を書き出して整理し、新しい考え方を見つけていきます。
どう進化したのか?
従来の5コラム法は、質問フォーマットに沿ってユーザーが0から内容を考えて入力を行う必要があり、その活用に難しさを感じるという声もありました。また逆に、ファイさんとのチャット体験に対して、話し相手がいるという安心感は得られるものの、お悩みを体系的に整理したいシチュエーションでは少々物足りなさを感じる、という声もありました。

進化した5コラム法では、多くのユーザーが慣れ親しんだチャットの形式で、会話のキャッチボールをしながら自然と5コラム法のメソッドを実践できているという体験に生まれ変わっています。
「聞き上手な友達にモヤモヤを打ち明けていたら、いつの間にか心が軽くなっていた…」そんな感覚を味わっていただくことを目指しています。進化した「5コラム法」は、AIチャット画面左下からご利用いただけます。
※進化した「5コラム法」をご利用いただくには、AIパートナープランへの加入が必要です。ぜひこの機会に
をご検討ください。従来の「5コラム法」は無料でお使いいただけます。
※現時点では、Android版アプリでのみ提供しております。iOS版アプリでの提供は順次行う予定ですので、今しばらくお待ちください。
AIメンタルパートナー「アウェアファイ」概要
AIメンタルパートナーアプリ「アウェアファイ」
公式キャラクター「ファイさん」
認知行動療法やマインドフルネスなど、科学的に根拠のある心理学の理論とAI技術をかけ合わせ、心の健康と成長をサポートするスマートフォンアプリです。これまで70万人以上の方をサポートしてきました。AIキャラクター「ファイさん」との対話機能や、自分の心のコンディションを分析する機能、マインドフルネス瞑想に取り組める音声ガイドや課題別の学習コースなど、メンタルヘルスケアに必要なコンテンツが300種以上揃っています。
アプリのダウンロードは
から。



株式会社Awarefy
私たちは、最先端AIテクノロジーに、「認知行動療法」や「マインドフルネス」といった科学的なエビデンスのある心理学の理論をかけあわせたAIメンタルパートナー「アウェアファイ」アプリの開発・運営を中心とした事業を展開しています。人々が自分の“大切にしたいこと“と向き合える社会を実現すべく、アプリの機能拡充にとどまらず、復職・職場復帰を目指す方をサポートする施設「アウェアファイ リワーク」の運営など、メンタルヘルスケアの領域での貢献を目指します。

所在地:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル48階
代表取締役CEO:小川 晋一郎
事業内容:アプリ「アウェアファイ」の企画・開発・運営、 福祉リワーク施設「アウェアファイ リワーク」の運営等
企業HP:
【本件に対するお問い合わせ先】
Awarefy広報担当:関口
メール:press@awarefy.com

あわせて読みたい

グローバル恋愛マッチングアプリ「Kiseki」ビデオチャット機能が男性利用率50%超えを達成!さらに新機能もリリース予定
PR TIMES
話しかけたらアプリが連携「Galaxy S25」の新AI
東洋経済オンライン
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
他人の目を気にしすぎる人の3つの特徴とは?臨床心理士が教える、「人目が気にならなくなる」対処法
ヨガジャーナルオンライン
冬季うつ対策、効果があった方法は?3位「睡眠」、2位「陽の光を浴びる」…1位は?
MELOS -メロス-
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
【XLAMPがAIに!?】最先端の推し活アプリ「Oshimy」の公式アンバサダーにXYZ SOUND所属の和×ROCKパフォーマンスグループ「XLAMP」が就任!
ラブすぽ
~るるぶのLINE公式アカウント~「るるぶ+AIチャット」が本格始動!ふわっとした旅行・おでかけの相談を24時間気軽にできちゃう
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
【東京カレンダー】チャット形式で自分に合ったレストランを探せる!「AIレストランコンシェルジュ」を機能リリース!
PR TIMES
「NAVITIME Travel AI」、生成AIを活用したチャット形式の旅行相談機能を追加
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
アップルのAI体験を先取り。iPhone版「グーグル Gemini」と話してみた
ギズモード
AIで新たなお店と出会えるアプリ「UMAME!」をリリース
PR TIMES
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
CLOViZ、東大発のポーカー学習アプリ「POKER Q’z(ポーカーキューズ)」β版正式リリース
ラブすぽ
脱ネガティブ! マインドフルネスって何?【専門家監修】1日5分から始める簡単メソッドを解説
コクハク
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
現代社会を生きるのに必要なメンタル力「心理的フレキシビリティ(心理的柔軟性)」とは?心理師が解説
ヨガジャーナルオンライン
生成AIで新たなお店と出会えるアプリ「UMAME!」β版、1月20日リリース!ぐるなびの次世代飲食ビジネスの基盤構築を推進
PR TIMES TV