どん詰まりだった1人目育児…あの日の私に今だから言えること

2025.01.31 12:00
こんにちは。今日も白目で前向きに育児中の3児の母、愛田あいです。私は現在3人の子育てに奮闘する日々を送っていますが、「いつが1番大変だった?」と聞かれたら1人目の子育ての時だと即答します。おそらくこう答えるのは私だけではないはずです。そして、今2人目、3人目あるいは4人以上の我が子を育てるママは、こう思っている人も多いのではないでしょうか。「今の気持ちと経験値のまま、あの頃に戻ってもう一回子育てし…

あわせて読みたい

夫が妻にお金だけ渡して「あとはよろしく」は絶対ダメ!損をしないために夫婦ですべきこと
with online
「保育園時代は仕事と育児を両立できてたのに…」小1の壁のタイミングで、“働き方”を見直すべき理由と具体的な方法とは?
with online
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
そりゃあ「熟年離婚」も増えるワケだ…夫と妻は“水と油”。子育てがひと段落したときに大事にしたいこと
コクハク
「家族」を言い訳にしない、守りに入らない。わが子に誇れる「生き方」のために、私が挑戦したコト【体験談】
OTONA SALONE
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
3人目なら子育てベテラン…なわけない!子育ての大変さは何で決まるの?
with online
もはや孫!?気づいてしまった3人目ならではの可愛さの秘密…!
with online
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
「小1の壁」日米比較!LA在住ワーママが体験した小1の壁って?
with online
「保育園の知り合いがゼロで不安…」小1の壁を乗り越える“ママ友作り”のコツとは?
with online
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
2児の母・中越典子さん(45歳)「ママ恥ずかしくないの?」6歳の娘からの言われた言葉の意味は
美ST
著書『男コピーライター、育休をとる。』から6年、“子育ての今”を語る【電通社員・魚返洋平さん】
VERY
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
共働き家庭のあるある悩み「夫婦でお金の話ができません」…一番危険なのは〈教育費〉
with online
「13人育ててみて思うのは…」大家族ママが「親として、子どもに絶対に言わない」と決めていること
with online
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
【祝・VERY卒業】東原亜希さんのやる気と勇気がわく「名言」
VERY
「少子化の原因は女性の社会進出と高学歴化だ」と言うことで見えなくなるものとは何か
ヨガジャーナルオンライン
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics