SNSでダラダラ、嫌なニュースをチェックしちゃう「ドゥームスクローリング」。脱出に役立つアプリ3選

2025.01.30 21:00
ドゥームスクローリング──複雑で不安をかき立てられるニュースや、それに対する誰かの意見をネットやソーシャルメディア上で読み続けてしまう状態──は良くない、と頭では分かっています。メンタル面でも悪影響があるでしょう。ですが現在、政治的混乱から災害、果てしない戦争に至るまで、世界が悪化の一途をたどる危機…

あわせて読みたい

<解説>ウクライナ戦争の停戦交渉が難しいのはなぜ?ベトナム戦争、朝鮮戦争の比較に見る「停戦メカニズム」の重要性
Wedge[国際]
現代美術家 チョン・ユギョンによる宿泊ルームが、京都のアートホテル BnA Alter Museum にてオープン。
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
マスク氏の政府効率化省職員3分の1が辞職、改革に抗議
AFPBB News オススメ
“見たい動画”ばかり観ている子どもに『ニュース』はどう伝えるべき?有識者が回答
VERY
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
国家が崩壊する瞬間…「この国は外圧がないと変わらない」と言う人が誤解している「歴史の教訓」
現代ビジネス
【竹田ダニエル×能條桃子】私たちには“感情のリハビリ”が必要だ——。間違いを恐れないことから、社会は変わりはじめる<後編>
yoi
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
ゼレンスキー大統領辞任の必要も 米高官
AFPBB News オススメ
“フェイク画像”は100年前から存在していた!? ジャーナリスト堀潤が解説「100年近くフェイク画像が“本物の写真”として扱われ…」
TOKYO FM+
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
「金持ちも貧乏人も戦争を望んだ」古代ローマに学ぶ“残酷な真実”とは?
ダイヤモンド・オンライン
<欧州は衰退したのか?>アメリカが外交パートナーとしての評価を下げる3つの要因
Wedge[国際]
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
なぜ「推し活疲れ」をしてしまうのか。「疲れない推し活」に必要なこととは?【専門家に聞く】
ヨガジャーナルオンライン
【最もレアなレアメタルとは?】バッテリー戦争から解き明かす世界の混沌
Wedge[企業]
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
嫌な体験を「苦しむ人」と「乗り越える人」。その決定的な違いとは?
ダイヤモンド・オンライン
司令塔不在の「トランプ革命」、MAGA追及“衝撃と畏怖”政策の代償とは
ダイヤモンド・オンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics