舞台「Soul of ODYSSEY」古代ギリシャ神話の英雄・オデュッセウスの旅路を多民族キャストによって舞台化-クアラルンプールから吹き荒れる風と共に来日

2025.01.30 14:15
株式会社サイ
演出家・小池博史が率いる4カ国の国際共同制作事業の一環。現代美術家・山上渡、インド古典音楽のルーツを持つマレーシア人音楽家・サントッシュ・ロガンドラン、雅楽演奏家兼サックス奏者・太田豊らが参加。

世界各国の伝統舞踊や演劇・美術・音楽・映像を融合させた空間演出により、舞台創作事業を展開する小池博史ブリッジプロジェクト-ODYSSEY(株式会社サイ、本社:東京都中野区、代表取締役:小池博史)は、マレーシアと日本の国際共同制作による舞台「Soul of ODYSSEY」を、2025年2月22日よりザ・スズナリ(東京・下北沢)にて上演します。
ホメーロスの叙事詩『オデュッセイア』を下地に、英雄の試練と苦悩の旅を出演者・音楽家総勢14名で構成し、劇中ではそれぞれの母国語(日本語、英語、マレー語、中国語、カントン語など)でセリフが飛び交います。2023年のマレーシア初演メンバーから招聘した選りすぐりの5名と、日本人9名を選抜し創作。演劇、コンテンポラリーダンスに加え、能・雅楽・和太鼓・日本舞踊など日本の古典要素と、マレーシアの舞踊やインド系マレーシアの多彩な音楽が融合します。美術には岡本太郎現代芸術賞特別賞を受賞した美術家・山上渡の作品を取り入れ、映像が投影されたダイナミックな空間の中で物語が展開されていきます。
本公演は今年で35回目を迎える「下北沢演劇祭」の参加作品であり、世田谷区民割を導入しています。また、鑑賞サポートを実施し、舞台説明、触れる模型、あらすじの提供、筆談対応、劇場内誘導に対応。
本作では叙事詩の迫力と人間味溢れるコメディ的要素が混在し、「生と死」やその混沌の中で渦巻く魂の葛藤、欲望が豊かに描かれます。現代も変わらぬ人間の姿を、古代の叙事詩が持つ独特の世界観でリアルに映し出します。
2022年度に始動した「火の鳥プロジェクト」の2作目として2023年にマレーシアで創作・初演された「Soul of ODYSSEY」。マレーシア初演の創作現場にはNHK WORLDの取材が入り、多文化・多分野と共創する舞台芸術事業の一つとして演出家・小池博史が取り上げられました。


○「Making Cultural Connections on the Stage: Koike Hiroshi / Director」NHK WORLD - “Direct Talk” にて、クアラルンプールでの創作の様子をご覧いただけます。


さらに、2025年秋にはプロジェクトの集大成として「HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇」の上演を控えています。今回の「Soul of ODYSSEY」参加者を含む、日本、ポーランド、マレーシア、ブラジル、インドネシアの実演家とともに、世界中に存在する火の鳥伝説を下地にした「再生」の物語を描写。9月ロームシアター京都にて「HINOTORI 火の鳥・山の神篇」、10月なかのZEROにて「HINOTORI 火の鳥・山の神篇」「HINOTORI 火の鳥・海の神篇」を上演予定です。

【火の鳥プロジェクトとは】
2022年に始動した、4ヵ年計画の国際共同制作プロジェクト。アジア、ヨーロッパ、そして南米のパートナーと共に世界の調和を目指し、新たな未来の物語を描いていきます。
『コスモス』(ヴィトルド・ゴンブローヴィッチ著、ポーランド) 、『オデュッセイア』(ホメーロス著、ギリシャ) 、『世界終末戦争』(マリオ・バルガス・リョサ著、ペルー) 。人類が誇る3つの名作を着想源に3作品を創作。集大成となる4作目では、世界中に存在する「火の鳥」伝説と過去3作品のエッセンスを融合し、「再生」をテーマに国際的なクリエイターチームを結成して創作を行います。

2022年度 第1章「KOSMOS」ポーランドにて制作・世界初演
2023年度 第2章「Soul of ODYSSEY」マレーシアにて制作・世界初演
2024年度 第3章「Saudade in the MIRAGE」ブラジルにて制作・世界初演
2025年度 最終章 「HINOTORI 火の鳥・山の神篇 」「HINOTORI 火の鳥・海の神篇」 日本にて制作・世界初演決定
【公演概要】
公演日程:2025年2月22日~2月28日(下北沢演劇祭参加作品)
会場:ザ・スズナリ(東京都世田谷区北沢1丁目45-15)
チケット価格:
通常チケット 前売り一般 5,500円/U-25 3,500円
世田谷区民割チケット 前売券のみ 一般 4,500円/U-25 3,000円
特設ウェブページ:
【 出演者・スタッフ 】
作・演出・構成・振付:小池博史
出演:
リー・スイキョン Lee Swee Keong(マレーシア)、 今井尋也、池野拓哉、櫻井麻樹、森ようこ、セン・スーミン Seng Soo Ming(マレーシア)、長谷川暢、 西川壱弥、津山舞花、ティン・ラマン Tin Raman(マレーシア)、アドラン・サイリン Adlan Sairin(マレーシア)、大城海輝

音楽:
サントシュ・ロガンドラン Santosh Logandran(マレーシア)、太田豊
美術:山上渡
映像:岸本智也、ジェイ・チヤ Jay Cheah (マレーシア)
衣装:浜井弘治
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社サイ/小池博史ブリッジプロジェクト-ODYSSEY
制作部:黒田麻理恵・櫻井莉紗
TEL:03-3385-2066 MAIL:sai@kikh.com
公式HP:

あわせて読みたい

第44室目のアーティストルーム「火の鳥」販売開始
PR TIMES
地域の旅館や観光施設の「まごころ」が報われる世界を創りたい!
CAMPFIRE
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
クリストファー・ノーラン監督の新作、古代ギリシア叙事詩『オデュッセイア』を基にした神話アクション
VOGUE JAPAN
ニューヨーカーメンズ 学生や次世代を担う若年の方々を対象に『U-25スーツキャンペーン』を開催!
ラブすぽ
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
クリストファー・ノーラン最新作は『オデュッセイア』映画化、ユニバーサルが正式発表
THE RIVER
クリストファー・ノーラン最新作『オデュッセイア』ファーストルックが公開 ─ マット・デイモンが主人公・オデュッセウス役
THE RIVER
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
クリストファー・ノーラン『オデュッセイア』に「パニッシャー」ジョン・バーンサルが出演決定
THE RIVER
クリストファー・ノーラン『オデュッセイア』イタリアの島々で撮影を敢行 ─ 『オッペンハイマー』と同じくロケ地も本物志向
THE RIVER
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
ノーラン最新作『オデュッセイア』に『オッペンハイマー』テラー役ベニー・サフディが出演、早くも再タッグ
THE RIVER
ノーラン最新作に『インセプション』エリオット・ペイジ、『TENET』ヒメーシュ・パテル、『インターステラー』TARS役ほか新キャストが判明
THE RIVER
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
『スパイダーマン4』米公開が1週延期、クリストファー・ノーラン神話超大作を回避か
THE RIVER
ゲキでゲンキな町づくり「第3回富岡演劇祭」~富岡を演劇を観る町 創る町にしよう!~2024年12月21日(土)、22日(日) 富岡町文化交流センター学びの森
ラブすぽ
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
クリストファー・ノーラン監督作『The Odyssey』、オデュッセウス役マット・デイモンの画像公開
cinemacafe.net
演技力も歌唱力も抜群の松下洸平さん『ケイン&アベル』でグランドミュージカル初主演!
家庭画報