自分より「推し」の成功を望む若者たちのリアル

2025.01.30 09:00
希望格差が拡大した令和社会において、自分の成功より「推し」の成功を望む若者が急増しているという。その背景には何があるのか。「パラサイト・シングル」や「婚活」などの言葉を世に出し、近著『希望格差社会、それから』を上梓した山田昌弘氏が解説する。

平成時代を総括すると、「停滞した豊かな社会」ということができる。昭和ではあたりまえに実現できていた、男性は仕事で努力すれば評価され、男女とも結婚して子どもを…

あわせて読みたい

無意識に“お金を遠ざけてる”!?「貯まらない人」がよく言う5つのフレーズ
朝時間.jp
みるみる成績アップ!「勉強ができる子」に変わる方法ベスト・1
ダイヤモンド・オンライン
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
「うちの子、本が嫌いで…」を克服! 教育のプロが明かす、子どもが”読書好き”になる「3つのルート」とは?
with online
『人生劇場』直木賞作家・桜木紫乃「性愛を含めて親の生き方を肯定する」苦行を経てどんな世界が見えてくるのか
OTONA SALONE
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
世界一幸福な社会は「お金で買える親密性」の賜物
東洋経済オンライン
「パラサイト・シングル中高年化」の先に待つ難題
東洋経済オンライン
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
我が子から性的マイノリティを明かされた50代の母が「子どもから絶縁されるのが怖かった」ワケ
女子SPA!
「第1志望のビリ」vs.「第2志望の1位」…専門家が語る「少しでも偏差値の高い学校」を目指すことのデメリット
ダイヤモンド・オンライン
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
勤勉な日本人が「低い生産性」に甘んじてきた必然
東洋経済オンライン
あたらしい時代をどう生きるか?稀代の起業家が徹底考察!『ゆるストイック』 2月18日発売!
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
やっぱり「愛子天皇」しかない…皇室研究家「天皇家にあって、秋篠宮家にない"天皇の資質"」の決定的な差【2025年3月BEST5】
PRESIDENT Online
こどもの困りごとをAIで分析し可視化--「声なき声」を社会へ届ける新たな試み
ラブすぽ
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
「結婚、出産、セックス、交際を拒否」日本より赤ちゃんが生まれない韓国で起きている若い女性の"静かな撤退"
PRESIDENT Online
【知らないとアウト】今の「親ガチャ・弱者男性」と昔の「勝ち組・負け組」。その意味するものが根本的に異なる理由
ダイヤモンド・オンライン
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics