厳しいヤマトが昨年末に繰り出した「攻めの一手」

2025.01.30 07:55
業績の赤字転落や、日本郵便との業務委託に伴うトラブルなど、厳しい話題が目立つ宅配便大手のヤマト運輸。しかし2024年12月、ヤマトが大胆な攻めの手を打っていたことはあまり知られていない。

3PL(物流の一括受託)を展開するナカノ商会の買収だ。同社の2023年9月期の売上高は867億円。ヤマトのロジスティクス事業は前期売上高が1151億円で、合わせれば3PL業界では中堅クラスの規模になる。

ヤマ…

あわせて読みたい

山梨から世界へ!フォーカス初の海外事業展開が決定! 2025年6月オーストラリアでのオリジナルウェア販売事業開始!
PR TIMES
株式会社ププルインターナショナル、ビジネス拡大に伴い「代理店パートナー制度」を開始
PR TIMES
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
家電量販店の優等生・ノジマが営業利益率で勝るヤマダ、ビックカメラに劣る数字…VAIO買収の先に潜む死角とは
集英社オンライン
「物流をビジネスのボトルネックにしない」日本郵便ロジスティクス事業部が挑む 「配送」から「物流」への革新 ~既存のアセットと後発の利を生かした事業戦略とは~
PR TIMES STORY
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
「給料ガタ落ちで自家用車を売却」「クリスマスケーキの自爆営業」…物流業界が見逃してきたヤマトの「暗部」
現代ビジネス
大企業なのに急成長「リクルート」の業績が伸び続けるワケとは?
ダイヤモンド・オンライン
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
ヤマトと日本郵便「令和の大同団結」が泥沼化
東洋経済オンライン
ついにヤマトが上期赤字転落「値下げ戦略」で窮地
東洋経済オンライン
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
ヤマト運輸が営業赤字の「元凶」/ヨーカ堂閉鎖で大打撃「取引先の内訳」/輸出額100億円!世界が欲しがる「黒い液体」〈2024物流ベスト5〉
ダイヤモンド・オンライン
ヴィレヴァンが知らぬ間にマズいことになっていた【再配信】
東洋経済オンライン
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
「スマホをパクってるのは絶対にスキマバイトの連中だろ」…150億円の赤字に転落した「ヤマト運輸」で「iPhone窃盗」が頻発している「謎」
現代ビジネス
「クリスマスケーキを強制的に買わされる」と嘆くドライバーも...《赤字転落したヤマト運輸》の新サービス「こねこ便420」にも現場から「批判殺到」
現代ビジネス
日本郵便とヤマト「120億円訴訟」に至った言い分
東洋経済オンライン
社員が不幸になる…! 会社をダメにする経営者の思考法・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン