音楽を聞けるキャップ。つばのボタンで操作するのがおもしろい

2025.01.29 21:00
むしろイヤホンより目立たない?
音楽好きにはイヤホンやヘッドホンの存在はありがたいものの、荷物が増えるし落としたり忘れたりする心配もあります。
音楽が聞ける帽子
家電見本市「CES 2025」で見つけた「HAKII MIXC CAP」は、ベースボールキャップにイヤホンが合体したおもしろガジェット。…

あわせて読みたい

Mimi サウンド パーソナライゼーション、LDAC コーデック対応xMEMS ドライバー搭載ワイヤレス イヤホン  Creative Aurvana Ace Mimi [直販限定] 発売のお知らせ
PR TIMES
CESで注目集める日本のメガ企業。キリン、MIXI、AGC、日立が出展した理由
Business Insider Japan
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
シャオミの手ごろ価格×確かな音質「Redmi Buds 6」と「Redmi Buds 6 Pro」はこう選ぶ【今日のライフハックツール】
lifehacker
レノボ、「巻き取り式ノートPC」をついに製品化!? 画面が本当に伸びるみたい
GetNavi web
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
まもなく人類は電気を食べるようになる…かも #CES2025
ギズモード
コダックのスピーカーは重ねて同期。いっぱい繋げてパワーマシマシだ
ギズモード
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
砂漠で農業ができる? 水の消費量を最大50%減らせる土、登場
ギズモード
〈日本のイノベーション力は世界何位か?〉米ラスベガスの「CES2025」を取材してみて分かったこと、日本の軽トラが米国で支持される理由とは
Wedge[企業]
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
アンプラグドパワードスーツ。圧縮空気を使えばチカラが手に入る #CES2025
ギズモード
ペルチェで冷やしてワイヤレス充電。まるでスマホのエアコン #CES2025
ギズモード
iPhoneで自動解錠。ウルトラワイドバンド対応スマートロックが便利そうだ #CES2025
ギズモード
冷蔵庫に大きな画面とAIがあれば、キッチンが楽しくなる
ギズモード
温度変更が自在。冷蔵/冷凍が切り替えられる冷蔵庫
ギズモード
良い音質で学習効率は上がる!? 勉強に適したヘッドホン・イヤホンをランパンプスが実証調査!
ニッポン放送 NEWS ONLINE