【パラスパレス】立春のうつわ市 吉祥寺パルコ店にて2月1日(土)より開催

2025.01.29 14:00
(株)カイタックインターナショナル パームスカンパニ
昨年12月に開催した『冬のうつわ市』。その続編が吉祥寺パルコ店にて開催決定。
パラスパレスは、日本のものづくりを中心に据えた服を企画するブランド。2025年2月1日(土)から2月9日(日)まで開催する『立春のうつわ市』では、吉祥寺パルコ店にて萬古焼を取り扱います。

パラスパレスの視点で選びぬかれた、萬古焼のうつわの数々。なかなかお目にかかれない銘品から珍品までが、吉祥寺店に勢揃いします。デザイナー自ら三重県四日市で厳選してきた、そのうつわにまつわるストーリーも必見です。もちろん日常づかいにぴったりのうつわもご用意しています。
手のひらサイズの土鍋型の小鉢。薬味や珍味だけでなく、青菜のおひたしやイチゴなど、デザートにもおススメ。
手びねりでつくられた、手仕事の美しさが際立つ急須。萬古焼ならではの紫泥急須は、お茶の渋みを和らげ、旨みを生かします。使い込むほどに色艶が増していくのは、パラスパレスの服に通じるものが。
お江戸名物、どじょうを食す柳川皿。このまま直火で焼く・煮るができる優れものです。「どぜう」はもちろん、目玉焼きも。
四日市市の有形民俗文化財のからくり人形を模した「大入道」の貯金箱。貯めるほど首が伸びていく、楽しい仕掛けがレアな逸品です。

<イベント詳細>
イベント名:パラスパレス 立春のうつわ市
開催場所 :吉祥寺パルコ内 パラスパレス
開催日時 :2025年2月1日(土)~2月9日(日) 10:00~20:00
      (営業時間は吉祥寺パルコの営業時間に順じます)
パラスパレスは1998年にスタートした日本のブランド。「人の手が作り出す繊細で柔らかな味わいを大切に、心と体をやさしくつつむモノづくり」をコンセプトに、ファッションを通じて日本の美を大切にすることを目指しています。糸や生地からデザインし、日本製をメインに、着心地、シルエットにこだわった商品を、オリジナルの風呂敷に包んでお渡ししています。

あわせて読みたい

Apex Legends(TM)世界大会「ALGS Year 4 Championship」開催にあわせ、INFOLENS GEEK SHOP池袋パルコ店にて特設コーナー展開&特典フェア開催決定!
PR TIMES
浦和エリアに初出店、創業90年を超える老舗ベーカリー 「ブランジェ浅野屋 浦和パルコ店」本日開業
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
ハリオの「茶茶急須 AYAORI」は美しさも使い勝手も◎ 毎日お茶を飲みたくなりそうだ
lifehacker
「濃いオリーブ色の平皿で“料理上手な人の食卓”に」料理が映えるうつわの使い方:パスタ篇《敏腕スタイリストが伝授》
CREA
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
【パラスパレス】アパレルブランドとして伝えたいコト
PR TIMES
リアル下町ロケット⁉︎ 三重県四日市の町工場が挑んだ「萬古焼」を応用した時短ロースター
コロカル by マガジンハウス
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
タワーレコード吉祥寺パルコ店、4/11(金)オープン 約3年ぶりの同エリア出店 “地元に愛される店舗”へ
PR TIMES
立春におすすめ!季節を感じる美味しいひととき
KUBOTAYA
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
立春の3つの間違いとは?|ちょっと難しいまちがい探し
天然生活web
最強開運日【2月3日限定】どうせなら立春にしたいことベスト3
ダイヤモンド・オンライン
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
話題のフェムケアイベントが大好評につき第3回の開催を決定!|冨田愛氏×土井あゆみ フェムケアトークショー【style table 吉祥寺パルコ店】
PR TIMES
【立春】の歳時記丸わかり!今日から春が始まります
婦人画報
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
【2月3日の立春】明暗分かれる!神様がチェックする意外な場所とは
ダイヤモンド・オンライン
【2月3日立春】から金運の黄金週間! 何をすればいい?
ダイヤモンド・オンライン
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics