5人に1人が75歳以上に! 「2025年問題」で若者世代が備えるべきこと

2025.01.28 20:30
2025年、日本の高度経済成長期を支えてきた団塊の世代が、75歳以上の後期高齢者になります。高齢者人口の増加により、社会保険料の負担の増加、医療や介護業界の人材不足、ビジネスケアラーの増加など、さまざまな問題が出てくると言われています。この「2025年問題」の概要や問題の本質、備えておくべきことについて、経済学者の松谷明彦さんにお話をうかがいました。日本経済に大きな影響を与える「2025年問題」と…

あわせて読みたい

日本で加速する「人が足りない」現実…じつは高齢化がもたらしていた「構造変化」の正体
現代ビジネス
「日本の物価」は上昇しているのか…人件費高騰が引き起こす「インフレの実態」
現代ビジネス
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
「3人に1人が高齢者」の日本で診療所が消失の危機
東洋経済オンライン
日本の「人手不足」はますます深刻になっていく…これから起こる変化を予想する
現代ビジネス
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
魚介系の主食メニューが加わり豊富な選択肢に キユーピー「やさしい献立」シリーズ “舌でつぶせる” “かまなくてよい”区分から6品を新発売
PR TIMES
「現役世代のために“ある問題”に切り込んで落選した……」無職になった音喜多駿・前国会議員がそれでも作った“謎の団体”の正体
集英社オンライン
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
「人手が全然足りない」この国は大丈夫なのか…意外と知らない「人口激減でこれから起きること」
現代ビジネス
介護の話題をもっとオープンに。経産省がイマーシブ体験コンテンツを実施
cafeglobe
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
伊藤忠グループのBelong、エムスリーグループのロジックと介護の「2025年問題」解消に向けた協業を開始
PR TIMES
「妹にネコ缶を食べさせ」「80歳の認知症の母親を半監禁と暴行」…訪問介護者が見た壮絶な家族虐待のリアル
集英社オンライン
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
人材が全然足りない日本の「大変化」の正体…地方から「シビアな現実」が見えてくる
現代ビジネス
「手取りの収入」を増やすために、「103万円の壁」よりも大事な「意外な分野」があった…!
現代ビジネス
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
終末期医療を支えるホスピス型住宅「ReHOPE」が岡山市にオープン。中国地方初開設
STRAIGHT PRESS
「2050年の人口ピラミッド」全国比較で驚きの格差
東洋経済オンライン