万全のセキュリティのはずが…電通マンが購入した「駅近タワマン」で発生した「不審者侵入騒動」

2025.01.28 06:00
タワーマンションは、ほかの集合住宅に比べてセキュリティ面が充実している印象がある。ところが巨大レジデンスであるゆえに、不審者の侵入はむしろ頻発しており、それが発覚する度に防犯カメラの映像をチェックする必要がある。立ち会わなければならないのは理事長だ。1月28日発売『タワマン理事長―ある電通マンの記録―』(ワニブックス刊)の著者・竹中信勝氏は、新築タワマンを購入するやくじ引きで管理組合の理事長を務め…

あわせて読みたい

闇バイト強盗に「狙われる家」と「嫌がられる家」の明確な違い
ダイヤモンド・オンライン
「防犯カメラ」だけじゃダメ? モノ視点で考える家の防犯対策【一戸建て編】
&GP
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
外国人投資家の日本市場参入が引き起こす不動産格差のなか、日本人がこれからタワマンを手にいれる秘策とは
集英社オンライン
2025年最新「防犯カメラ」の選び方と、購入前に知っておきたい5つのポイント
&GP
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
タワマンの大理石が「ハイヒール」で陥没…空いた穴を調べてわかった「ヤバすぎる事態」
現代ビジネス
タワマン管理会社の見積もり、盛ってない?電通マンの理事長が導入した「本格アイミツ」
ダイヤモンド・オンライン
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
タワマン住みの電通マンがくじ引きで「タワマン理事長」に…はじめてわかった「管理会社」のヤバすぎる事実
現代ビジネス
タワマンの屋上に雑草がボーボー!電通マンが「命綱必須」の草むしりに挑んだワケ
ダイヤモンド・オンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
電通マンが見たタワマン「管理会社」驚きの"実態"
東洋経済オンライン
電通マンが「駅近のタワマン購入」を決意したワケ…どれだけ欲しくても立ちはだかる「最大の壁」
現代ビジネス
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
一気に3倍!「修繕積立費」値上げの怖すぎる事情
東洋経済オンライン
電通マンが見た「タワマン管理組合」驚きの"実態"
東洋経済オンライン
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
クレーム対応、備品の購入…元電通マンがタワマン理事長になってみて分かったこと〜新たな変化や挑戦へ、新年度に向けて読みたい3冊〜
Wedge[国内+ライフ]
闇バイト・なりすまし事件の影響で7割の人が自宅の防犯対策を意識   住宅の防犯カメラの設置状況は?
PR TIMES