かこさとし 平和への想いがこもった幻の遺稿『くらげのパポちゃん』2月上旬発売決定

2025.01.27 08:10
株式会社講談社
かこさんが約70年前に書いた原稿に、かこさんの孫・中島加名さんが絵を描き絵本化

「だるまちゃん」「からすのパンやさん」などのシリーズで知られる絵本界のレジェンド・かこさとしさん。2018年に亡くなるまでに出版した作品はなんと600冊以上にのぼります。
かこさとしさん自画像(加古総合研究所提供)

そんなかこさとしさんですが、戦時中は軍国少年でした。終戦後、そんな自分を後悔し、残りの人生を未来のある子どもたちのために捧げようと活動をはじめたことが、やがて絵本作家への道へとつながっていきます。

長女の鈴木万里さんによると、晩年には「戦争の本をつくりたいが、なかなかできない」と話していたとのことですが、戦争をテーマにした未発表原稿『くらげのパポちゃん』が見つかったという報道があったのは2023年暮れのことでした。
『くらげのパポちゃん』かこさとし・文 中島加名・絵 講談社刊 2月5日頃発売

舞台は終戦後しばらくたった頃の日本。ちいさなくらげのパポちゃんは、とある少年の父親が、戦地に向かう途中船が沈没し、亡くなったことを偶然耳にします。亡くなったまま行方知れずになっている父親を探す旅に出たパポちゃん。初めての大海原で海の生き物たちに出会いながら、最後、目にしたこととは……。

このお話は原稿のみであったため、絵がありませんでした。
この作品を形にすべく、絵を描くことを決めたのは、かこさとしさんの孫である中島加名さん。
中島加名さんは幼少期よりかこさんの側で育ち、かこさんの作品のモデルになったこともあります。そんな加名さんが、今度は祖父の軌跡や想いと向き合いひとつひとつの場面を描いていきました。

『くらげのパポちゃん』をかこさんが書いたのは1950年~55年。制作途中では、かこさんの心の中に、この『くらげのパポちゃん』がずっとあったということを示唆する奇跡のような出来事も起こりました。約70年の時を越えて、祖父から孫へと世代を越えたタッグで、ついに形になったのです。

制作もついに校了を終え、発売は2月上旬決定となりました。加古総合研究所代表であり、かこさとしさんの娘でもある鈴木万里さん、今回の絵を描き、かこさんの孫である中島加名さんによる記者会見も予定されています。


『くらげのパポちゃん』予約受付中
かこさとし・文 中島加名・絵
2025年2月5日頃発売予定
40ページ 1700円(本体価格)

プロフィール
かこさとし
1926年福井県越前市生まれ。東京大学工学部応用化学科卒(1948年)。工学博士。技術士(化学)。1951年から会社勤務の傍ら東大セツルメント活動に携わり、工場地域の子どもたちを対象に子ども会の主催を約20年続けた。のちにその経験から多数の絵本を発表。専門性を活かした『かわ』、『海』、『地球』、『宇宙』などの科学絵本の他、『からすのパンやさん』、「だるまちゃん」シリーズなどの物語絵本などさまざまな分野で600点以上の著作がある。

中島加名
1994年、神奈川県藤沢市に生まれる。国際基督教大学教養学部卒、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程中退(文学修士)。北海道西興部村在住。野外イベント「ニシニカリシテ」主催。書籍『愛蔵版ニシニカリシテ』および音楽CD 『爆縮盤ニシニカリシテ』を制作。

あわせて読みたい

世界中が熱視線! トランプ大統領の最年長の孫、カイについて知っておきたいこと
ELLE ONLINE[セレブニュース]
トランプ大統領の最年長の孫、カイについて知っておきたいこと
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
財津一郎の孫、新ヘアスタイルに「すごくかっこいい」「メッチャお似合いでっせ」と絶賛の声!
All About
かこさとし流「子どもだからって手加減しない」 小学生からの驚きの理系教育
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
親が理系じゃなくても大丈夫。かこさとしさん流 小学生からの理系教育のヒント
コクリコ[cocreco]
【日本被団協 ノーベル平和賞受賞】谷川俊太郎「反戦の詩」 かこさとし「戦争の悲惨」… 子どもと大人たちへ「戦争と平和」を考える本【4選】
コクリコ[cocreco]
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
ノーベル平和賞受賞記念! 子どもに戦争をどう伝える? 親子で読みたい「平和と戦争」の本12選
コクリコ[cocreco]
じつは「東大卒」の研究者だった…! 絵本作家・かこさとしさん流「小学生からの理系教育」の“すごい極意"
現代ビジネス
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
「ノーベル平和賞」10日に授賞式「日本被団協」とはどんな団体? 戦争体験を知る本12選
コクリコ[cocreco]
「前向きに、時代を切り拓いていく心」。キュレーター・林綾野さんが語る、堀内誠一さんが教えてくれたこと。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[アート]
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
内田麟太郎×山崎おしるこの新作絵本『あのね あのね』が、2025年3月4日(火)発売!
PR TIMES
絵本ナビのオリジナルグッズが うさぎやTSUTAYA 大利根店「えほん+えほん」で販売開始!
PR TIMES
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
【発売即3刷重版決定!!】棋士・藤井聡太さん初の絵本『ぼくは 将棋で 世界を えがく 藤井聡太ものがたり』が大ヒット中! 全国からの反響の声も続々
PR TIMES
「お金教育の第一歩は、どこから始める?」森永卓郎さんがズバリ回答!
コクリコ[cocreco]