約10年で半減「ローソンストア100」衰退の必然

2025.01.25 08:40
先日、ローソンが好調だという記事を書いた。しかし、業態ごとに見ていくと、閉店が続いている業態がある。「ローソンストア100」である。

2012年の最盛期には、1224あった店舗が2024年11月時点では664店舗まで減少。12年で約560店舗、割合にして45%が姿を消しているのだ。まさに「大量閉店」というのにふさわしい。

しかし実はこれ、ローソン全体で見たときは、ネガティブな意味での閉店ではな…

あわせて読みたい

累計約1,750万食突破、好きな素材を好きなだけ!ローソンストア100オリジナルおせち「自由に選べる」「価値ある価格」「ちょうどいいサイズ」をコンセプトに今年も登場!
PR TIMES
可愛い20種類のあいうえおかるた!沖縄張り子作家 豊永盛人とコラボ♪新商品「チロルチョコ〈かるたチロル〉」を全国のローソンで発売!
PR TIMES
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
ファミマが突いた王者セブンの“隙”、市場頭打ちでコンビニ大手が探る「次の稼ぎ方」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【ローソンストア100】年末準備は「おとくにハピろー」! 飲料無料券や割引などが続々登場
All About
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
あなたの街のイトーヨーカドーが閉店した必然
東洋経済オンライン
総合スーパーはもはや時代遅れか…イトーヨーカドーとイオンが苦戦する中、それでも業績好調のスーパーは?【2024 ビジネス記事 5位】
集英社オンライン
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
ローソンストア100史上最大*のラインナップ お値段そのままの商品を含む、“全25品”がサイズアップ!「デカ盛りチャレンジ」を2月5日(水)より実施!
PR TIMES
時代遅れとなった「総合スーパー」の苦境…買収が取り沙汰される西友をはじめ、食品から衣料品に活路を見出せるか
集英社オンライン
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
「からあげクンよりも34円安い」ローソンストア100の新商品“ころから”の方がジューシーで満足感が高い!? グルメライターが早速実食レポート
MonoMaxWEB
“コロコロ”丸い、から揚げがローソンストア100史上初登場!※学校や部活帰り、仕事の休憩中に!あと1品欲しい時のおつまみ需要などに 「ころから」(レギュラー、レッド)1月22日(水)より販売開始
PR TIMES
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
2024年大晦日は「全店16時閉店」に営業時間を短縮~創業からの「年始4日間お休み」と合わせ、スタッフの「年末年始の食卓」をさらに素敵なものに~
PR TIMES
資さんうどん、「北九州のうまさ」で狙う列島制覇
東洋経済オンライン
関東進出が大当たり「資さんうどん」…丸亀・はなまる時代から一転、うどんチェーンは「戦国時代」突入へ
現代ビジネス
西友の“売却先”に大注目が集まる…ドンキ・イオンの時代から「スーパー戦国時代」へと突入する
現代ビジネス