〈結論:フツウのインドの食堂料理は日本人には食べられない!〉インド旅行は高くても一流の旅行会社のツアーに参加したほうがいい理由

2025.01.25 05:00
日本ではカレーブームでインド料理が人気というが筆者が過去4回、合計10カ月ほどインド各地をバックパッカー旅行した結論は「インド庶民がフツウにゆく食堂のインド料理は日本人観光客にはとても食べられないシロモノ」。調理が不衛生、使い古した油まみれ、塩分過多、刺激臭の強い香辛料などなど。…

あわせて読みたい

地方に移住すれば貯金を増やせますか?【教えて!移住プランナー仲西さん】
田舎暮らしの本Web
【韓国現地レポ】2025年最新版!韓国・ソウルの交通カード徹底攻略
るるぶ&more.
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
転売ヤーは見た!「掘り出し物が多いバザー」と「金目のモノが少ないバザー」の明らかな違い
ダイヤモンド・オンライン
トランプにEUがNO!安保面でも妥協しない、悪い警官と良い警官の使い分けで「EUの価値を守る」
Wedge[国内+ライフ]
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
バックパッカーが見た“インドのリアル”「古希バックパッカー海外放浪記」インド編人気の5選
Wedge[国際]
人気交通系YouTuber綿貫渉が車掌時代の体験を初めて明かす鉄道エッセイ『鉄道車掌トラブル日誌』本日発売!
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
【北海道】上川エリアをぐるっと満喫!電子チケット「かみくるパス」が期間限定で発売中
STRAIGHT PRESS
ヒンズー教やイスラム教など宗教が飲酒を禁じているインドの酔っ払い事情 
Wedge[国際]
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
ベジタリアン大国インド、なぜ平均寿命が短い理由を考えてみる
Wedge[国際]
インドが水素列車を導入 世界で5番目の水素列車運行国に
ELEMINIST
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
空前の大旅行ブームに沸くインド、ウハウハな旅行会社、庶民目線で見聞した躍動するインド人の経済活動
Wedge[国際]
【期間限定】2月は「かみくるパス」でJRとバスが乗り放題!
ラブすぽ
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
インドLGBTQ事情、カースト最下層のゲイ・ボーイ
Wedge[国際]
<「何も起きないこと」が我々の誇り> 東海道新幹線を守る警備のプロ
Wedge[企業]