YouTubeで話題の心理コーチが明かす、マウント取る人を消し去る最強メソッド! 書籍『マウント取る人 消す魔法』が1月25日(土)発売!

2025.01.24 17:00
株式会社KADOKAWA
職場の上司・同僚、友人……。“嫌いなあの人”を一瞬で「消し去る」!

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年1月25日(土)に、Youtubeで話題の「心理コーチとよかわ」氏による初めての著書『マウント取る人 消す魔法』を刊行します。
「悩みの9割は人間関係」といわれるなか、「マウンティング」で思い悩む人は後を絶ちません。転職理由の上位は、「ハラスメント」や「上司・先輩・同僚と合わない」といった理由が多くを占めるなど、マウンティングをはじめとした人間関係にまつわるストレスは計り知れないものがあります。

YouTube上で彗星の如く現れた心理コーチとよかわ氏は、まさに「心の悩みを消し去る無敵のコーチ」。人間関係の悩みを解消することをテーマに、生きることが楽になる方法を軽妙なトークで紹介し、注目を集めています。本書では、とよかわ氏がシリコンバレーで出会った認知科学をベースにした、ストレスフリーになれるメソッドを紹介していきます。

マウント行為そのものをこの世からなくすことはできませんが、ひらりとかわして、相手を遥か彼方に見やり、ニヤリと笑う方法は存在します。頭のなかから、「マウント取る人」を消し去ることはできるのです。
あなたのなかには、マウントに負けない力が確実に眠っています!
【目次】
はじめに マウント行為はなくならない
プロローグ 僕「とよかわ」の人生を変えた心理学
第1章 人間関係が楽になる魔法の杖
第2章 大嫌いな相手がみるみる正体を現す魔法
第3章 マウント取る人消す魔法
第4章 強メンタルを手に入れる「ひとりごと」の魔法
第5章 史上最高に幸運になれる「セルフ予言」の魔法
おわりに 人生のハンドルを握るのはあなた
【書誌情報】
書名:『マウント取る人消す魔法』
著者名:心理コーチとよかわ
刊行日:2025年1月25日
税込定価:1,870円(本来1,700円+税)
体裁:四六判並製・240ページ
発行:株式会社KADOKAWA
ISBN:978-4-04-114850-1
【著者プロフィール】
心理コーチとよかわ
手取り5万円の高卒フリーターから未経験でIT業界に入り、デジタルマーケティング業界、海外での新規事業開発などを経験する。シリコンバレーで認知科学と出会い、帰国後に起業。上場企業のDX人材育成に従事したことをきっかけにコーチング業界の道へと進む。コーチングの世界的権威に認められその伝統を受け継ぎ、コーチングにおける各種世界ライセンスを保持する。2022年に開設したYouTubeチャンネル『心理コーチとよかわ』では、主に人間関係の悩みを解決するコンテンツを配信し人気を集めている。

あわせて読みたい

明らかに体調不良なのに…意地を張り続ける同僚を帰らせた方法とは?
Ray
就活マウントを超えてひどいことを言ってくる友だち...自分が内定出たからってなんなの!?
Ray
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
【最後にスカッと!】イシュー?オポチュニティ?...横文字ばかり使う同僚のマウント困惑...
Ray
あの人だけは絶対ムリ!職場の人間関係が悪化したとき、二流は「転職したい」と嘆く…では一流は?
ダイヤモンド・オンライン
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
【血液型あるある】友達にマウントをとられた!売られた喧嘩を買うのはどの血液型?
InRed web
現状起点・他人軸はダメ。3000名を指導したキャリアコーチが指摘する「転職活動の落とし穴」とは
GOETHE
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
今に不満があっても、人間が“変われない”理由。3,000名を指導した認知科学コーチングのプロによる分析とは
GOETHE
ミカン箱の上で演説していた孫正義が、売上数兆円企業のトップになれた認知科学的理由
GOETHE
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
だから人間は変われない…ノーベル賞受賞者が“ゾウ”と例えた、意思決定の95%を担う「無意識」のパワー
GOETHE
【2つの心理テク】尻込みしている人を上手に後押しする魔法とは?【白魔法の心理学】
ラブすぽ
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
仕事をしない同僚、機嫌が悪い上司、クレームが多いお客様…「職場のモヤモヤ」が吹き飛ぶ考え方
現代ビジネス
勉強は「量」より「やり方」!「認知行動科学」で自分の欲しい結果を手に入れる方法
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
【恐怖】友だちが高級バッグを巡ってマウント合戦!この戦いどうなる…!?
Ray
認知科学コーチングのプロによる本『自分の変え方』が予約段階でAmazon7部門第1位獲得
STRAIGHT PRESS