2025年 第一回「さくら開花予想」ウェザーマップ発表

2025.01.23 17:24
IMAGICA GROUP
関東から西では平年並みかやや早め、北日本では早い開花の予想全国で最初の開花は高知と福岡で3月18日頃

映像の企画から制作、映像編集、上映/配信向けサービスに至るまでを、グローバルにワンストップでお届けする株式会社IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役社長:長瀬 俊二郎)のグループ会社で、気象予報士の派遣や提供、気象データ、気象コンテンツの提供及び配信を手掛ける株式会社ウェザーマップ(本社:東京都港区、代表取締役社長:森 朗、以下「ウェザーマップ」)は、2025年の第一回「
」を発表しました(九州~北海道 53地点)。

■ 今年のさくら概要
2025年のさくらは、関東から西では平年並みかやや早め、北日本では早くなりそうです。全国トップ開花は高知と福岡の3月18日頃の予想です。

第一回【開花予想日】
東京:3月22日頃、名古屋:3月23日頃、大阪:3月24日頃、高知・福岡:3月18日頃
(別表に各地の開花予想日を記載)

■ さくら開花前線(等期日線図)
【概況】2025年のさくらは、関東から西では平年並みかやや早め、北日本では早くなりそうです。
今年の冬は、12月から1月前半にかけて寒気の流れ込みが多く、気温は平年並みかやや低めの近年としては寒い冬となりました。このため、休眠打破は平年並みで近年としては強めとみられます。
1月後半は暖かい日が続いていますが、2月は西日本を中心にやや低くなる所もありそうです。一方、3月は再び気温が高めの予想となっています。このため、関東から西の地域では極端に早い開花とはならず、平年並みかやや早めの開花となるところが多くなりそうです。
東北北部から北海道は、1月以降の気温の高さがそのまま早い開花につながるため、特に北海道で早くなるとみられ、平年より1週間ほど早い予想となっています。

●ウェザーマップの開花予想手法~1万通りのシミュレーション、「開花確率」を利用

さくらの開花予想は、気温の予測精度に大きく左右されます。
そこでウェザーマップでは以下のような手法で予想します。
1. 今後の気温を気象庁数値予報などをベースに独自予測
2. 予測された気温データをもとに、約1万通りの開花日をシミュレーション(=開花確率)
3. 1万通りの開花日の平均を「開花予想日」として発表
この手法が、過去の例を見て最も誤差が少なくなると考えています。

」Webサイト上では、シミュレーション結果を「開花確率」グラフとして掲載。
従来の「開花予想日」のみでなく、幅を持った情報として提供しています。

●今後の発表スケジュール

今後の発表スケジュールは、以下の通りです。
※3月3日(月)からは毎週月曜・木曜に更新します

予想対象のさくらや開花・満開の定義

ウェザーマップのさくら開花予想は、全国各地のさくらの「標本木」を予想対象にしています。各気象台やその周辺にあり、大まかな場所をサイト上でも掲載しています。

開花や満開の定義は、以下の通りで、気象庁の生物季節観測の基準と同様です。
開花 : 標本木で5~6輪以上の花が開いた状態
満開 : 標本木で80%以上のつぼみが開いた状態
それぞれの状態になる最初の日を開花日・満開日として予想します。

各地の開花・満開予想日
(C)ウェザーマップ (2025年1月23日現在)

株式会社ウェザーマップ
創業以来培ってきた気象解説のノウハウをさらに発展させ、付加価値の高い気象コンテンツの開発、そして個性豊かな気象キャスターの輩出を通じて、他者には真似のできない、人間味あふれる気象情報の提供に努めてまいります。
・会社名:株式会社ウェザーマップ
・代表者:代表取締役社長 森 朗
・所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目4番7号 The Hexagon 5F
・資本金:1,000万円
事業内容:各種気象情報配信、オリジナル指数、独自予報、全国各地のTV・ラジオ等での天気予報解説・番組制作サポート業務、気象予報士による講習・講演会、気象予報士受験講座
・URL:
・Facebook:
・X:
・YouTube:
株式会社IMAGICA GROUP
1935年の創業以来、新たな“映像”の価値創出に挑戦し続け、これからも「世界の人々に”驚きと感動”を与える映像コミュニケーショングループ」を目指してまいります。
・会社名:株式会社IMAGICA GROUP / IMAGICA GROUP Inc.
(東証プライム市場、証券コード:6879 イマジカG)
・代表者:代表取締役社長 社長執行役員 長瀬 俊二郎
・所在地:〒105‐0022 東京都港区海岸一丁目14番2号
・創立:1935年2月18日
・資本金:33億6百万円
・事業内容:映像コンテンツ事業、映像制作サービス事業、映像システム事業等を営むグループ会社の事業の統括
・URL:
・note:
・X:

あわせて読みたい

都内の引っ越し事情 “内見せず”入居申し込み「6割超え」…要因は家賃や引っ越し費用の高騰にあり?
TOKYO FM+
小学生から大人までハマる!ウェザーマップの気象予報士・防災士 國本未華の初児童書「クイズでなっとく!あしたの天気はどっち?」 発売
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
春の散歩は「5K」に注意!うららかなイメージとは裏腹な春の危険性とは?
さんたつ by 散歩の達人
追加アーティスト発表! 『Lemino presents ULTRA ANIME FES 2025』『こはならむ』出演決定!3月8日(土)・9日(日)ぴあアリーナMMにて開催
ラブすぽ
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
ヒプマイ、セットリスト公開!【3DCG LIVE】で“初”披露!「ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem- +」をULTRA ANIME FES 2025でパフォーマンス決定
ラブすぽ
BLUE ENCOUNT「Bloody Liar」(アニメ"ババンババンバンバンパイア"OP)等の全7曲をLemino presents ULTRA ANIME FES 2025でパフォーマンス決定!
ラブすぽ
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
「気温が高めでも雪が降る?」「雪の結晶は100種類以上もある?」雪にまつわるディープな話
さんたつ by 散歩の達人
20・30代の6割以上がダウンを習慣的に洗わない「ダウン放置民」であることが判明 リネット、「春のダウン救出作戦」を公開
ラブすぽ
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
樹齢約70年の桜、開花予想は4月1日…!?お花見と一緒に楽しめる遊園地『浅草花やしき』
ラブすぽ
桜の開花「今年はどうなの?」気象予報士が解説
東洋経済オンライン
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
春が来た!? 人気気象予報士が解説する「3月の気温変化&花の開花情報」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
東京で人気の「桜の名所」ランキング! 「上野恩賜公園」を抑えた1位は?
All About
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
花粉症注意!気象予報士が語る「冬の過ごし方&おすすめお出かけスポット」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
冬の外出に潜む危険な「ブラックアイスバーン」とは?雪が降っていなくてもツルツル路面に要注意!
さんたつ by 散歩の達人