訪日外国人観光客向けグルメプラットフォーム「byFood.com」が Reserve with Google の対応をスタート!

2025.01.23 14:00
株式会社テーブルクロス
ゲストの利便性向上へ。 Google 検索、Google マップからbyFood.comに簡単にアクセス!
この度、株式会社テーブルクロス(本社:東京都渋谷区、CEO城宝 薫、COOトソ・セルカン)の運営する、日本の食特化&社会貢献型グルメプラットフォーム「byFood.com(バイフードドットコム)」は、Reserve with Google への対応を開始しました。
これにより、 Google 検索、Google マップ に表示される 店舗情報にbyFood.com掲載ページへのリンクが表示されるようになり、Google 検索およびGoogle マップからbyFood.comへの予約動線の確立が期待できます。
■ 対応の背景
旅行先でのアクティビティの検索は、旅行前の 3 か月間はさまざまなデバイスで行われますが、旅行者が目的地に到着すると、モバイル検索が 54%に大幅に増加。また、「やるべきこと/アクティビティ」+「近くの場所」のモバイル検索は、過去 2 年間で 6 倍増加(※1)するという結果から、観光においても検索での可視性向上がユーザーへのアプローチにおいて非常に重要になっています。
世界のアプリデータやアプリストアの統計情報を分析する「Apptopia」によると、 Google マップは2021年に約1億600万のダウンロード数を記録し、世界で最もダウンロードされた旅行系アプリとなったと発表しています。
MEO対策として「 Google ビジネスプロフィール」を導入されている飲食店も多く見受けられるなか、Google マップ上からbyFood.comページへの移動できることにより、ゲストの利便性向上が見込まれ、より効果的に予約獲得の後押しになることが期待されます。

※1:Google/Greenberg, Global, Travel Tours and Activities Survey and Behavioral Study, Dec. 2018.
■ 今回対応する機能
Google ビジネスプロフィール(店舗情報)内に表示される「Reserve with Google」からbyFood.com掲載ページへのリンクが可能になります。
■Reserve with Google概要
・対 象
byFood.comにコースメニューを掲載されている事業者さま
・対応について
 今回開始するReserve with Googleへの対応に際し、事業者さまにご対応いただく必要はございません。
 ※ゲストから予約対応は、これまで通り当社コンシェルジュが対応いたします。

※ Google 、Google マップ、YouTubeは Google LLC の商標です。
ByFood.comについて

」は、日本国内の特別なグルメと食に関する体験商品の提供を通して、ガストロノミーツーリズムを推進する、訪日外国人観光客に向けた食特化&社会貢献型のプラットフォームです。
事前に行き先や旅程を決める段階の「旅マエ」に英語で日本の飲食文化やトレンドといった情報を収集できるメディア、日本滞在中の「旅ナカ」での食体験や飲食店の予約サイト、帰国後の「旅アト」に日本食の購入ができるECサイトといった、日本の食に関するさまざまな機能を持ち、“日本の食はbyFood.comを見れば問題ない!”と感じていただけるようなワンストップサービスを目指しています。
また、SDGsの一環として1予約・1注文につき10食の給食を途上国の子どもたちへ届けており、創業からこれまでに約69万食の給食を届けています(2024年12月末現在)。
▶︎サービスサイト:
▶︎YouTubeチャンネル:
【byFood.comへの掲載に関する問い合わせ】
にアクセスいただき、お問合せください。
※お問合せページは英語表記となっておりますが、日本語でお送りいただけます。
会社概要
社 名:株式会社テーブルクロス(Tablecross inc.)
代表者:代表取締役CEO 城宝 薫/取締役COO トソ・セルカン
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿Wework16階

あわせて読みたい

《ニューヨーク》地下鉄は安全なの?気になる電車事情を詳しくレポ!
MORE
大阪心斎橋徒歩2分にオリジナル3Dフィギュア製作ショップのPopo&marin
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
「Reserve with Google」に対応した安価で使える飲食店専門ネット予約システムが登場
PR TIMES
インバウンド対策しない店は、Google検索から消滅する
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
すき家「ネズミの死骸入りみそ汁」で露呈したヤバさ
東洋経済オンライン
Googleマップ検索でライバルに勝つ!完全成功報酬型のMEO対策【Monster-MEO】提供開始
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
デジタルマップの未来を創る!世界のマップをつなぐ「World Digital Maps Project」始動
PR TIMES
Google マップのAR機能「カメラで検索」を使うには?
ITmedia Mobile
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
意外と知らない「Googleマップの便利機能20選」
イチオシ
Google マップで営業時間を指定してお店を探すテクニック
ITmedia Mobile
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
自社HPの店舗検索ページを多言語で一元管理!「口コミコム」がインバウンドのノウハウを活かした新機能「店舗検索サービス 多言語オプション」をリリース
PR TIMES
オフライン環境でGoogle マップを使うために、地図をダウンロードしておく方法
ITmedia Mobile
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
飲食店向け予約管理システム「ebica」を運営する株式会社エビソルが個店・小規模チェーン飲食店の集客課題を解決する「ebica 集客おまかせパック」の提供を開始
PR TIMES
AppleマップとGoogleマップ、どっちが優秀? 使い勝手を徹底レビュー
イチオシ
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics