アルプロン、プロテインパウダーの鉛・カドミウム混入検査を実施済み

2025.01.22 12:42
アルプロン
報道用資料                          2025年1月22日
株式会社アルプロン
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アルプロン、プロテインパウダーの鉛・カドミウム混入検査を実施済み
一部の報道を受けて自社製品に関する国際食品規格の安全性を公表
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
国内自社生産の高タンパク栄養補給食品プロテインの製造販売を行う株式会社アルプロン(本店:島根県雲南市、 代表取締役社長:坂本雅俊、以下当社)は、今般一部の他社製品のプロテインパウダーから許容量を超える有害物質が検出されたことの報道を受け、当社製品の品質検査に関して公表しました。なお、当社製品の安全性については、これまでも毎年定期的に品質検査を実施しており、有害物質は検出なし及び基準値以下であることを報告書にて証明ができています。
(有事の際に備え製造過程を追跡できる管理体制) (衛生管理業者と連携し継続的に衛生度を向上)


【プロテインの安全性に関する報道と当社の見解】
2025年1月10日、米国のCNNニュースにて報じられたプロテインパウダーから鉛やカドミウムの検出に関する件は、特定の製品や地域に限った事例ではありますが、消費ユーザーが不安を抱く重要な事案であると当社は承知しています。
但し、日本国内においては、食品衛生法やその他の関連規制により厳しい基準を設けています。そのため、国内製造のプロテイン製品は、通常、重金属の含有量についても安全性が確保されています。


【当社における安全性への取り組みについて】
ユーザーの安全を最優先に考え、以下のような取り組みを行っています。


■第三者機関による検査
当社工場(所在地:島根県雲南市)は、国際的な食品安全基準であるFSSC 22000を取得しています。製品の原材料や製造プロセスにおいて厳しい検査を実施しています。


■品質の透明性を確保
当社は毎年定期的に重金属を含め原料の検査を行っております。また、必要に応じて、成分分析や品質試験の検査報告書を公開してユーザーが安心して使用できるように努めています。
(当社製品における品質試験の検査報告書)



検査の結果、当社のプロテイン製品はコーデックス食品規格(※)で定められる食品中の鉛、カドミウムの基準値以下であることを確認しているため安全に使用できます。
(※コーデックス食品規格/消費者の健康の保護、食品の公正な貿易の確保等を目的として、1963年にFAO及びWHOにより設置された国際的な政府間機関コーデックス委員会が定める国際食品規格)


【本件に関する関連情報】
■当社ウェブサイト「工場について/安全・安心な国内生産プロテインを届けるために」

■Youtubeアルプロン公式チャンネル「【鉛・カドミウムの検査済み】国際食品規格の安全を証明」

当社は今後も引き続きお客様の健康を第一に考え、サプリメントやプロテイン製品を安全かつ安心してご利用いただける環境づくりを目指します。


《アルプロンシリーズ 商品概要》
参考商品「ALPRON WPC ミルクココア風味 チョコチップ入り」
【栄養成分表示 1食分30g当たり】
エネルギー 114kcal
たんぱく質 19.9g
脂質 1.3g
炭水化物 5.8g
食塩相当量 0.3g
【原材料】
名称:たんぱく加工食品
原材料名:乳清たんぱく濃縮物(外国製造)、ビスケット(小麦粉、砂糖、ショートニング、ココアパウダー、その他)、ココアパウダー、食塩/着色料(カラメル)、甘味料(ステビア、スクラロース、アセスルファムカリウム)、乳化剤、二酸化ケイ素、膨脹剤、香料、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)
【参考販売価格】
900g⇒ ¥3,700(税抜) ¥3,996(税込)
3000g⇒¥11,000(税抜)¥11,880(税込)
ALPRON公式オンラインショップ=
【会社概要】
会社名 :株式会社アルプロン(代表取締役社長 坂本雅俊)
本社  :東京都港区浜松町1-25-13浜松町NHビル8階
本店工場:島根県雲南市加茂町南加茂1204-1
事業内容:健康食品、健康補助食品、食料品、飲料品の企画、開発、製造、販売
資本金:1億円(2024年11月1日時点)
設立:2001年2月27日
URL   :
■本件に関するユーザーお問い合わせ先
アルプロンカスタマーサポート
メール:support@alpron.co.jp
電話:0120-014-341
----------------------------------------------------------------------------------------
■本件に関する報道お問い合わせ先
メール:info@alpron.co.jp
電話:03-6432-0129
担当:佐藤正治

あわせて読みたい

CBD配合で睡眠をサポートするリラクゼーションアイテムを広めたい!
CAMPFIRE
プロモツール、香料開発及び香水・化粧品のOEM商品開発サービスも開始!
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
「虫歯予防のフッ素」と「水道水混入PFAS」の決定的な違い【歯科医が解説】
ダイヤモンド・オンライン
中国当局、重金属の河川流出認める 報道受け
AFPBB News オススメ
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
プロテインから鉛とカドミウム検出!「チョコ風味」「植物性」「オーガニック」が要注意なワケ…米団体調査
ダイヤモンド・オンライン
2/7革新的な炭酸プロテイン飲料「BUBBLE PROTEIN」をリリース
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
どこでも手軽にプロテインを摂取できる革新的な炭酸プロテイン飲料「BUBBLE PROTEIN」をリリース
ラブすぽ
LE SSERAFIMが初めて開催するワールドツアーの日本公演 『2025 LE SSERAFIM TOUR ‘EASY CRAZY HOT’ IN JAPAN』に協賛決定!
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
カワダロボティクス NEXTAGE、衝突検出システム搭載でさらなる安全性を確保!食品製造業への導入を加速
PR TIMES
もっとお茶をしばこう。お茶っ葉が有害な重金属をろ過してくれるから
ギズモード
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
より安全に、より身近に。空調風神服(R)から、海外生産の新シリーズ「Global Label」誕生
ラブすぽ
日本産のこだわり食品を全国へ-「食の3重丸(R)」2026年度認定製品の申請受付スタート!
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
「琴名水(地下水)でつくるお菓子がますます安心」あさひ製菓株式会社、PFAS不検出を確認
PR TIMES
安全性と品質にこだわった新ブランド。プレミアムCBDブランド「HEMPASSIST(ヘンパシスト)」が誕生! 第一弾商品「CBDティンクチャーオイル」が1/31に発売!
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics