「コレっておかしくないですか?」アメリカ人が困惑したニッポンの会議の「謎対応」

2025.01.22 06:00
日本人の「沈黙の美徳」や本音と建前を分けた対応は、外国人と仕事をする上では誤解や摩擦を生む可能性がある。外国人にとって自己主張は不可欠なスキルであり、日本人のやり方に違和感を持つ人も少なくない。異文化の壁を乗り越え、信頼関係を築く方法とは?※本稿は、千葉祐大著、Yukoイラスト『今日も異文化の壁と闘ってます:違いを乗り越えて仲間になる!外国人材マネジメントのツボとコツ』(三笠書房)の一部を抜粋・編…

あわせて読みたい

「Z世代って仕事よりプライベート優先だよね」訳知り顔で語る人がイラつかれる理由
ダイヤモンド・オンライン
職場で、三流は「ただノルマをこなす」、二流は「タイパを追う」。では一流は?
ダイヤモンド・オンライン
マリンスタイルをテーマにしたクラシカルな雰囲気のローファー発売
PR TIMES Topics
「できちゃった婚」の英語スラング、意味がわかると「そりゃそうだ」ってなる
ダイヤモンド・オンライン
パワハラを避ける上手な「叱り方」&「注意の仕方」
東洋経済オンライン
【メゾンカカオ】ジェイアール名古屋タカシマヤの夏催事に出店
PR TIMES Topics
「起承転結」の文章はアメリカ人には評価されない
東洋経済オンライン
「飲み会、行かなきゃダメですか?」→デキる上司の“ベストな回答”とは?〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
花束を選ぶようにその日の気分で“色”を選べる楽しさを詰め込んだ“レインボーグミ”新登場
PR TIMES Topics
「そんなこと言っちゃダメだよ」と言う人は嫌われる。頭のいい人はどう話している?
ダイヤモンド・オンライン
「怒りっぽい人」と「安定している人」、人生でつく決定的な差とは?
ダイヤモンド・オンライン
【MMCanelé】夏季限定「レモンフェア」開催
PR TIMES Topics
「評価に振り回されない人」が考えている、たった1つのこと
ダイヤモンド・オンライン
関税交渉で日本人として知っておくべきこと トランプやアメリカ人の本音がわかる記事5選
Wedge[国際]
【MARY QUANT】「接触冷感」タオルハンカチと首元に巻けるロングタオルが登場
PR TIMES Topics
【だから嫌われる!】上司のアドバイスの99%が「逆効果」である“シンプルな理由”
ダイヤモンド・オンライン
言うと会議が一瞬で“お通夜状態”になる「司会者の何気ない一言」の中身
ダイヤモンド・オンライン
猫想いの設計「撥水撥油の新発想首輪」が誕生
PR TIMES Topics
木造耐震設計事業のエヌ・シー・エヌ、「SE構法」の新たな構造評定を取得
PR TIMES
「面子の重視」が生み出す日本と欧米の"ずれ"6選
東洋経済オンライン
子どもの五感を育むひらがなとどうぶつたちが描かれたドミノ発売
PR TIMES Topics