Dynabookから法人向けに、au回線を利用したMVNOサービス「dynabook eSIM Startin’ 」を開始。データ通信4年間無制限の利用権付きモバイルPCを発売

2025.01.21 11:00
Dynabook株式会社
~「dynabook X83/LY」をはじめ、対応モバイルノートPCを順次拡大予定~
 当社は、リモートワークの普及に伴い、必要なときに必要な場所で快適な通信環境でPCの使用を実現するため、KDDI株式会社との協業による、au回線※注1を利用した法人向けMVNOサービス「dynabook eSIM Startin’(ダイナブック イーシム スターティン)」を開始し、対応モデルとして「dynabook X83/LY」(eSIMに対応した5G/LTE(4G)対応の通信モジュール内蔵モデル)の受注を2025年1月21日(火)より開始します。

 「dynabook eSIM Startin’」は、eSIM(5G/LTE(4G))対応モバイルノートPCにau回線※注1のデータ通信4年間無制限の利用権※注2を付属しています。PC利用者は、モバイルWi-Fiルーターなどの付属品の持ち運びが不要で、使いたいときにすばやくau回線※注1を使用して通信サービスを利用することができます。パソコンの起動からネットワークへの接続までのスピードも短縮され、ビジネスのダウンタイムが短くなりPCの利便性が向上します。
 IT管理者は、従来別々に購入し、管理・運用する必要があったPCと通信環境(SIMカードもしくはeSIM)を一括で購入することができるため、PCと回線を1対1で紐づけることで管理が容易になるほか、モバイルWi-FiルーターやSIMカードの紛失によるセキュリティリスクも大幅に軽減されます。
さらにau回線※注1の4年間の利用権※注2をPCとセットで一括経費計上できるため、4年間のトータルコストは、PCと通信環境を別々に手配・購入した場合に比べ費用を大幅に抑えることができます。(当社調べ)。
 なお、「dynabook eSIM Startin’」は、KDDI株式会社が1月21日から提供を開始する新サービス「ConnectIN」のビジネスモデルを適用しています。

 当社はこれからも、dynabookブランド開始から35年間培ってきた技術力によって、高品質な、人に寄り添う、真のパーソナルコンピュータとそれらを活用したサービスの提供を目指してまいります。

■「dynabook eSIM Startin’」サービス概要
1)PC購入費用とデータ通信4年間分の無制限利用権付き※注2
追加費用なし、データ容量無制限※注2、速度制限なし※注3で使える5G/LTE(4G)対応の通信サービスを4年間分利用可能。

2)速い・広い・つながりやすいau回線※注1を利用
日本全国の幅広いエリアに対応しているので、出張中や移動中も快適に利用可能。

3)いつでもどこでも快適な通信環境で、業務の生産性が向上
インターネット回線の状態やWi-Fiの有無を気にすることなく、いつでも業務に取り組める環境を実現。

4)管理工数やコストを削減
データ通信利用権込みのPC資産投資コストで、PC運用管理の中長期計画が立てやすい。
SIMカードやモバイルWi-Fiルーターに関する手配は一切不要。管理する機器はPCのみ。

5)常時接続によるクラウド利用でPC運用管理の効率アップ
安定したネットワークへの常時接続でAutopilot展開やクラウド利用を促進。台帳管理システム「PCアセットモニタリングサービス」と併用すれば、PCの位置情報管理やPCの事前不調検知もでき、運用効率の改善につながる。

6)オンラインでかんたん手続き
オンライン上で開通申請、アプリによる簡単設定が可能。通信開通プロセスに発生しやすいストレスと工数を削減。

サービスの詳細は、下記ページをご覧ください。
■「dynabook eSIM Startin’」対応機種

ビジネスのダウンタイムを大幅に削減するセルフ交換バッテリー機構を搭載した、13.3型プレミアムモバイルノートPC 「dynabook X83/LY」
1)簡単に、安心して交換できる「セルフ交換バッテリー」機構を搭載
2)薄型・軽量・堅牢ボディ 薄さ約17.9mm(最薄部)、軽さLTE(4G)モデル 約963g※注4/5Gモデル 約966g※注4
3)CPUのハイパワーを安定して持続させる「エンパワーテクノロジー」と冷却・放熱技術
4)長時間バッテリー駆動。また、選べるバッテリー充電モードでバッテリー寿命が長持ち
5)Thunderbolt(TM) 4(USB4(TM) Type-C)コネクタ※注5×3を含む充実の拡張性
なお、対応機種は今後順次拡大予定です。

商品の詳細は、下記ページをご覧ください。
KDDI株式会社提供サービス「ConnectIN」の詳細は下記ページをご覧ください。
※注1:auはKDDI株式会社が提供するサービスです。サービス提供エリアは、au公式ページでご確認ください。
※注2:約款違反や不正利用が発覚した場合、通信の切断を行う場合があります。テザリング(モバイルホットスポット)での使用はできません。
※注3:一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限される場合があります。
※注4:WUXGA液晶搭載モデルの場合。質量は平均値。製品により質量が異なる場合があります。
※注5:Thunderbolt(TM) 4(USB4(TM))規格に対応しています。対応機器すべての動作を保証するものではありません。

※画面はハメコミ合成です。画面は実際のイメージとは異なる場合があります。
●auはKDDI株式会社の登録商標です。
●Thunderboltは、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。
●USB4(TM)は、USB Implementers Forumの商標です。
その他の本稿に記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。

あわせて読みたい

ロケットモバイル、Rプラン事務手数料無料キャンペーンを開催!
PR TIMES
16.0型の大型液晶を搭載し、動画視聴や編集作業がより快適に。デザインも一新し、インテリアにもマッチする個人向けノートPCを商品化
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
「セルフ交換バッテリー」を採用し、「インテル(R) Core(TM) Ultraプロセッサー(シリーズ2)」を搭載したCopilot+ PC「dynabook XP9」を商品化
PR TIMES
「dynabook Tシリーズ/Cシリーズ」に16インチの大画面ディスプレイを搭載した最新モデルが登場
@DIME
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
訪日旅行者向け「JapanConnect eSIM」インバウンドストアがオープン!
PR TIMES
PCが「通信込み」で買える時代は来るか
東洋経済オンライン
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics
最短3分で開通、大阪を訪れる観光客へ快適な通信環境を提供する「Osaka eSIM」開始
PR TIMES
関西国際空港グランドオープンに先駆け、第1ターミナルビルにテレコムスクエアの店舗がオープン
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
【新サービス開始】ロケットモバイル、楽天回線でeSIM提供を開始
PR TIMES
GlobalGateway株式会社提供の「powered by dinomo」を活用し株式会社MIXIが「Romi Wi-Fi powered by dinomo」を提供開始
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
KDDIが東京九州フェリーの「はまゆう」でStarlinkによる船上Wi-Fiサービスを提供開始
@DIME
Osaka Metroにて「eSIM square」を販売開始
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
ホテル京阪 ユニバーサル・タワーにて「WiFiBOX」「eSIM square」のサービスを開始
PR TIMES
【リチャージWiFi】NEC Aterm 超コンパクト端末「MP02LN」を「リチャージSIM」とセットで販売開始!
PR TIMES