列車の「上り・下り」は何で決まるか知ってる? 長い路線や都心部では混乱が…

2025.01.20 05:59
鉄道路線には「上り」と「下り」がある。これは誰もが知っていることだろう。ではどうやって、上りと下りが決まるのか、ご存知だろうか。よく「東京へ向かうのが上りで、その反対が下り」と思われがちだが、これは正確に言えば間違い。正しくは、鉄道路線には全て「起点」の駅と「終点」の駅があり、起点から終点へと向かう列車が「下り」、終点から起点へと行く列車が「上り」になる。となれば、起点と終点はどう決まるのか…

あわせて読みたい

東急線の要衝、「学生の街」日吉駅は一大結節点
東洋経済オンライン
エスカレーターで「スーツケースの置き方が非常識」と怒られた!→何と返すのが正解?
ダイヤモンド・オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
山手・京浜東北線を運休「田町駅線路工事」の意味
東洋経済オンライン
上野東京ライン「川口停車」次に続く駅はあるか
東洋経済オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
山手線に「起点」「終点」があるって本当? 正確には環状線ではない……!?
All About
高速道路SA/PA「スタンプめぐり」を楽しもう
東洋経済オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【青森 ウエルネスホテルReLabo】会員様限定!ねぶた祭 宿泊プラン先行販売のお知らせ
PR TIMES
【新日本海フェリー】爽やかな夏の船旅に送るスペシャルなグリルメニュー発表
PR TIMES
次回作の舞台は――|樋口真嗣の"ゲンバメシ"21
dancyu
写真付きで詳しく紹介!最寄り駅から「パシフィコ横浜」へのアクセス
NAVITIME Travel
【東京街角クイズ】この写真、どこの架道橋(ガード)でしょう?
さんたつ by 散歩の達人
相鉄「実は重要拠点」星川駅の知られざる裏側
東洋経済オンライン
【青森 ウェルネスホテルReLabo】青森春まつり 弘前さくらまつり期間限定「Yogafit Studio禅」で"心と身体をリチャージする” 春の特別プログラム 花冷え解消ヨガを開催!
PR TIMES
「東京ドーム」の最寄り駅は?4駅からアクセス可能!【バス・車・LUUPの情報も】
NAVITIME Travel