大河「べらぼう」描く"性風俗メディア"何が凄い?

2025.01.19 12:00
年始からスタートしたNHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』が「江戸のメディア王」と呼ばれた蔦屋重三郎(以降、蔦重)の生涯をテーマにしたことが注目を集めている。

一般的に見ると、蔦重は無名と言ってもいい人物で、国民的ドラマの主役として取り上げられるのは珍しいことだ。

しかし、筆者としては、蔦重は現代日本において重要な人物であるし、彼が生きた江戸中後期も注目すべき時代だと考えており、本作に…

あわせて読みたい

べらぼうで脚光「平賀源内」才能溢れる彼の失敗
東洋経済オンライン
「蔦(つた)に唐丸因果の蔓(つる)」しりあがり寿の「べらぼう」ひとコマ劇場第5回をお届け!
婦人画報
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
「『一目千本』に倣ってこの男を見立てたら…」しりあがり寿の「べらぼう」ひとコマ劇場第3回をお届け!
婦人画報
【大河ドラマ・べらぼう】吉原育ちの蔦屋重三郎がフル活用した「デリバリーシステム」がスゴかった!
ダイヤモンド・オンライン
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
「べらぼう」でも話題"非公開のロケ地"が凄すぎた
東洋経済オンライン
「瀬川、蔦重、検校…いい人過ぎて実らない恋模様」しりあがり寿の「べらぼう」第14回のひとコマ劇場をお届け!
婦人画報
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
「石坂白眉毛はただの嫌みなパワハラ爺ではなかった!」しりあがり寿の「べらぼう」第15回のひとコマ劇場をお届け!
婦人画報
蔦重が生きた吉原の、江戸時代と令和をつなぐ場所へ。大河ドラマ『べらぼう』ゆかりの地を歩く【其の壱】
さんたつ by 散歩の達人
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
ピンチに陥った「蔦屋重三郎」救ってくれた人物
東洋経済オンライン
肥後克広、関智一、高木渉らが「べらぼう」に登場! 横浜流星演じる蔦重と職人&問屋が激突
TVガイド
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」全国巡回展in札幌。 九郎助稲荷も登場!?
TVガイド
「べらぼう」小芝風花、吉原を去った瀬川の思い「蔦重の夢を守るために」
TVガイド
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
〈SNSでも論争〉性売買に加担した蔦屋重三郎は「大河ドラマ」の主人公にふさわしいのか? 吉原の遊郭専門書店の店主が観た『べらぼう』
集英社オンライン
蔦重の時代を、音で描く―作曲家ジョン・グラムが語る「べらぼう」音楽の舞台裏
TVガイド
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics