愛されて30年! 380万部の大ベストセラー「あらしのよるに」から20年ぶりの新刊発売が決定! 待望の新シリーズ第1弾は「友情」から「家族愛」へ!

2025.01.16 10:00
株式会社講談社
『新あらしのよるにシリーズ1 あいことばはあらしのよるに』(講談社)

発行から30年、シリーズ累計発行部数380万部を誇るロングセラー「あらしのよるに」シリーズから、20年ぶりの新刊となる『新あらしのよるにシリーズ1 あいことばはあらしのよるに』が3月12日に発売されます。
「あらしのよるに」シリーズは、1994年の刊行以来「ともだちだけど、おいしそう」というキャッチコピーとともに、絵本だけでなくアニメ映画、お芝居、ミュージカル、CGアニメ、歌舞伎や音楽劇などさまざまな形に姿を変えながら、多くの方に愛され続けてきました。昨年30周年を迎え、今回新たに「家族愛」をテーマにした新シリーズとして刊行します。

新刊『新あらしのよるにシリーズ1 あいことばはあらしのよるに』は、オオカミとヤギという種族の壁を超えて友情を育んだガブとメイの物語が「家族愛」へと発展する新たな展開を描きます。落語家・立川志の輔さん、歌舞伎役者・中村獅童さんも大絶賛の作品です!

現在、Amazon等主要ネット書店、全国の書店で予約受付中!
この春、「あらしのよるに」シリーズで、心温まる感動を体験してみませんか?
※予約受付状況は店舗により異なります。

◆「あらしのよるに」シリーズとは◆
「あらしのよるに」は、1994年の刊行以来、子どもから大人まで幅広い世代に愛され続けてきた絵本シリーズです。
ある嵐の夜に、真っ暗な小屋の中で出会ったオオカミとヤギが、お互いの正体を知らずに友だちになり、「食うもの」「食われるもの」という関係に葛藤しながら友情を深めていきます。種族の違いを超えた友情をテーマにした本シリーズは、子どもと大人の垣根を超えて、今でも多くの方に愛されています。
シリーズ1作目の『あらしのよるに』は産経児童出版文化賞JR賞、講談社出版文化賞を受賞。その後、国語教科書に掲載され、アニメ映画化においては日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞しています。
「大型版あらしのよるに」シリーズ全7巻

◆登場するキャラクター
ガブ オオカミなのに、ヤギのメイと友だちになる
メイ ヤギなのに、オオカミのガブと友だちになる

◆新刊『新あらしのよるにシリーズ1 あいことばはあらしのよるに』◆
【書名】『新あらしのよるにシリーズ1  あいことばはあらしのよるに』
【著者名】作:きむらゆういち 絵:あべ弘士
【発売日】2025年3月12日
【定価】1760円(税込)
【ISBN】978-4-06-538386-5
【内容】
食うもの(オオカミ)、食われるもの(ヤギ)の壁を超えておだやかに暮らしているオオカミのガブとヤギのメイ。
仲良しなのに、実はおたがい隠している秘密があるようで、疑りあってしまいます……。
友情をつづけるのはむずかしい?
そんなことはありません。
自分を信じて、大切な人を信じるすばらしさを感じさせてくれる絵本です。

新しい家族を得て、より家族愛を深める二匹にぜひ出会ってください!

◆著者紹介◆
作/きむら ゆういち
東京都生まれ。幼児番組のアイディアブレーンなどを経て絵本・童話作家に。『あらしのよるに』で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞受賞。同作品の劇作で、斎田喬戯曲賞受賞。『オオカミのおうさま』で日本絵本賞受賞。その他の作品に『きずだらけのリンゴ』『にんげんごっこ』『風切る翼』「おおかみ・ゴンノスケ」シリーズ、「よーするに医学えほん」シリーズなどがある。

絵/あべ弘士(あべ・ひろし)
北海道生まれ。旭川市旭山動物園の飼育係から、絵本作家に。『あらしのよるに』で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞受賞。『ゴリラにっき』で小学館児童出版文化賞受賞。「ハリネズミのプルプル」シリーズで赤い鳥さし絵賞受賞。『どうぶつゆうびん』で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞。その他の作品に『えほんねぶた』『みんなのせて』『エゾオオカミ物語』「ふたごのしろくま」シリーズなどがある。

◆作者・きむらゆういちさんからのメッセージ◆
今の世界情勢を見ると、まさに今の方がこの物語が必要になっていると思います。人種が違っていても、肌の色が違っていても、偉い人とそうでない人でも、金持ちでも貧乏でも、友情が生まれるかもしれません。その友情を信じていれば、あらゆる困難にも打ち勝ち、新天地に向かうことができる、と思っています。

◆担当編集者より◆
20年前、学生だった私はガブとメイの愛の深さに圧倒されてシリーズ7巻を一気読みしました。今は子どもと一緒に、大切な人を信じるすばらしさに泣きながら読んでいます。世代を超えて愛されるこの絵本からまさかの「つづき」が生まれたのは、作家のきむらゆういちさんが、ウクライナやパレスチナの争いをみて、いまこそこのお話が必要だと思われたからです。
ぜひ、皆様にご覧頂けましたら嬉しいです!

◆「あらしのよるに」シリーズ推薦コメント◆
・おもしろいものは、おもしろい。かんじるものはかんじる。子どもも大人も、おなじです【落語家・立川志の輔さん】
・50年、60年と、今の子どもたちが大人になって、その孫、その次まで残るくらいの名作だと僕は思っています【歌舞伎役者・中村獅童さん】

◆NetGalley読者による感想◆
・まさか「あらしのよるに」の新シリーズが読める日がくるなんて思いもしませんでした。アニメ映画化されたとき映画館に観に行ったほど大好きな作品です。作者のきむらゆういちさんからのメッセージを読みながら温かい思いに涙がでました。今の時代にこそ必要な物語なのだと改めて思います。(レビュアー)
・懐かしい! ヤギのメイとオオカミのガブの種を超えた友情物語。今は親になって子供に読み聞かせながら自分も感動した事を思い出します。(レビュアー)

あわせて読みたい

【全ページ試し読み】「おばけずかん」の斉藤洋が贈る待望の新シリーズ! 『ふしぎながっちゃん ゆめをかなえるカプセル』の魅力を大解剖!
コクリコ[cocreco]
カワイイものが大好きなあなたへ!魔法×宝石×アクセサリーの大人気絵本『まじょねこマーニャ まほうのゆびわ』『まじょねこマーニャ ふしぎなペンダント』を2月19日(水)の朝日新聞に掲載いたしました。
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
【重版出来】人気絵本『ひとりじめ』、愛され続けて26刷!
PR TIMES
【作家・翻訳者の松本侑子さん書き下ろし!!】原作者モンゴメリ生誕150年を迎え、人気再燃の名作『赤毛のアン』3月27日発売
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
380万部の国民的ベストセラー「あらしのよるに」が20年ぶりの新展開! 中村獅童さんが長男・陽喜くん 次男・夏幹くんとに登壇した記念パーティー〔完全ルポ〕
コクリコ[cocreco]
『あらしのよるに』【全ページ試し読み】380万部の国民的ベストセラー 20年ぶり“奇跡“の新シリーズが3月12日スタート!
コクリコ[cocreco]
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
【戦後80年】「ズッコケ三人組」シリーズ作者・那須正幹の遺作が絵本化!『やくそく ぼくらはぜったい戦争しない』が発売
PR TIMES
戦争さえなければ、ずっと一緒にいられるはずだった――。文研出版より『さくらが さいた』を発売!
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
『大ピンチずかん3』表紙解禁! 今度の表紙は「ケチャップが とんだ」
PR TIMES
限定特典「まほうのジュエリーシール」が付いてくる! 大人気作家さかいさちえ先生の絵本『まじょねこマーニャ』シリーズ新刊発売記念フェア開催!
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
鈴木のりたけ『大ピンチずかん3』 2025年4月10日(木)頃に小学館より発売決定!
PR TIMES
【新刊情報】累計10万部突破の大人気「のりものえほん」シリーズ、待望の4作目!『パトカーの うーたくん』発売!
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
【平日は団体職員 休日は絵本作家】 「兼業のほうが絵本づくりが進む」 話題の絵本『こけしぞろぞろ』著者・まつながもえさんが明かす仕事スタイルとは?
コクリコ[cocreco]
「おさる」を30年描く童話作家 今度の「おさる」は「他者の受け入れ」 子どもが多様性を受け入れるには「好奇心」が必要
コクリコ[cocreco]
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics