就活を放り出してトラの撮影にインドへ、若き岩合光昭さんが選んだ「自分らしい生き方」

2025.01.16 11:00
世界を飛び回り、さまざまな野生動物やネコの写真を撮影してきた動物写真家の岩合光昭さん。そもそもこの世界に入るきっかけ何だったのか。そして、70歳を超えてなお精力的に活動し、新たなことにもチャレンジする岩合さんの「仕事論」とは?…

あわせて読みたい

「人間以外は同種間の殺し合いをしない」という誤解!群れで暮らす生物における「自然淘汰と進化」のはたらきを考えてみると
現代ビジネス
進化が生み出す「多様性」は!現時点で「進化系統樹」に収まらない異形の生物「タリーモンスター」は本当に不思議な生物なのか?
現代ビジネス
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「ヒトらしさを決める遺伝子」はいつ生まれたのか?その突然変異はヒトの誕生より70万年も前になる!?
現代ビジネス
トラはオスもメスも狩りをし、嚙む力は300㎏もあるのに成功率が5-10%と低い理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 ハンター生物の話】
ラブすぽ
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
パリ五輪金メダリストも登場『猫びより』2025年冬号が12月12日(木)に発売
PR TIMES
キツツキがくちばしで木の幹をコツコツと叩いても脳にダメージを受けない理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 ハンター生物の話】
ラブすぽ
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
睡眠に起源はあるのか…生物は6億年前から寝ていたと言える「興味深い理由」
現代ビジネス
芸能界随一の動物好き・ココリコ田中さんが明かす「生まれ変わったらなりたい動物」ベスト1
ダイヤモンド・オンライン
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
眠らない動物はいるのか…3週間ほぼ眠らない鳥、1回の睡眠が数分の草食動物「生物進化の謎」
現代ビジネス
「なぜ生物は進化するのか?」進化が起こらないための4条件「ハーディ・ワインベルグ平衡」を考えたときに見えてくるその答えとは
現代ビジネス
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
驚きの研究方法!絶滅した生きものが何を食べていたかどうやってわかるの?
コクリコ[cocreco]
2年以上絶食しても生きている!?大小問わずワニをも襲うアフリカ最大の「ヘビ」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 ハンター生物の話】
ラブすぽ
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
知ったら驚く…「生物は寝ている状態が普通(デフォルト)で起きている状態が特別」という仮説
現代ビジネス
なぜ「脳の進化」はこんなにも誤解されるのか…いまだにはびこる「俗説」の正体
現代ビジネス