ニコニコのり×大阪芸術大学『世界のおにぎり』京都ポップアップストアにてオランダおにぎり発売開始! 代替たんぱく質を活用したサステナブルなメニューを開発

2025.01.15 13:00
ニコニコのり株式会社
1921年以来、海苔専業メーカーとして、安心で高品質なのり製品と、食卓や家族の笑顔を彩る時代を先取した加工食品を提案・提供しているニコニコのり株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:白羽清正)は、大阪芸術大学との取り組み『世界のおにぎり』プロジェクトでの京都駅ビル内ポップアップストアにおいて、在大阪オランダ王国総領事館と協力して開発したオランダおにぎり2品を発売致します。


世界中の料理を体感できる ”おにぎりショップ” にオランダ新商品を投入!
ニコニコのりではこれまで、学校法人塚本学院 大阪芸術大学との包括連携協定において、2022年10月より『世界のおにぎり』プロジェクトに取り組んできました。『世界のおにぎり』は、2025 年大阪・関西万博に向け、学生の創造力やアイデアをもとにニコニコのりの商品開発力を生かして製品化し、世界の食文化を新たな視点から創造する、ユニークなプロジェクトです。これまでに15か国23種を製品化・販売し、『世界のおにぎり』の多様な美味しさが、多くのお客様から好評をいただきました。
大阪・関西万博を3カ月後に控え、『世界のおにぎり』ポップアップストアにおいてオランダの伝統食である「ビターバレン」および「ヒュッツポット」を再現したおにぎりを1月18日(土)より発売致します。
「世界のおにぎり」のコンセプトは、世界各国の料理や食材の特徴を生かした“おにぎり”を通して、世界の食文化を体感できるショップです。商品開発にあたり各国大使館・領事館のご協力を頂いた商品も多数あり、今回は駐日オランダ王国大使館、在大阪オランダ王国総領事館のご協力のもと商品化に至りました。日々国内外を問わず多くの観光客が利用する京都駅を起点に、世界の食文化、さらには多様な国際文化への理解を深めるきっかけを提供し、万博への機運醸成にも繋げていきます。
そして、その先の未来に向けて、海苔の美味しさと世界の食文化が織りなすハーモニーを、日本のソウルフードである“おにぎり”に込めて発信していきます。


ポップアップストアとオランダおにぎり概要
【店名】世界のおにぎり
【場所】京都駅ビル2階 南北自由通路北側
【営業情報】10:30~20:00(2025年4月6日(日)まで期間限定)

【新商品情報】
ビターバレンおにぎり(オランダ)税込350円予定
ヒュッツポットおにぎり(オランダ)税込350円予定
2025年1月18日(土)より発売開始
発売当日にはオランダ総領事マーク・カウパース氏が来店!
オランダおにぎり2品の発売当日1月18日には、在大阪オランダ
王国総領事館のマーク・カウパース総領事が来店され、今回発売する「ビターバレンおにぎり」「ヒュッツポットおにぎり」のピーアールにご協力頂きます。
商品開発にあたり在大阪オランダ王国総領事館の方々に試食会を数回実施頂き、その都度改良を重ね完成に至りました。その改良に関して中心的に改良点のご指摘を頂いた人物がマーク総領事です。当日の来店の際にオランダおにぎりへの熱い思いを語って頂く予定です。
マーク・カウパース総領事



持続可能な食料生産を目指すオランダならではのおにぎり
オランダは、米国に次ぐ世界第二位の食料生産大国で、近年、持続可能な食料生産の実現に向け、「代替たんぱく質」の取り組みを強化しています。
オランダおにぎり2品はいずれも、植物由来の肉※1を使用し、調味料に至るまで動物性食材を一切使用せず、本場の味を再現しました。ベジタリアンやヴィーガンなど食に制限のある人も食べられる美味しくて多様性に富んだオランダおにぎりは、ニコニコのりによる具材などの提供、製造指導のもと、2025年大阪・関西万博でも販売される予定です。日本のソウルフードであるおにぎりとオランダの伝統食である「ヒュッツポット」および「ビターバレン」を融合した食文化のコラボレーションは、オランダパビリオンのテーマである「コモングラウンド(共創の礎)」を体現するメニューとなります。

※1 ザ・ベジタリアン・ブッチャー(輸入元:(株)いろは)のプラントベースドミートを使用
大阪・関西万博 オランダパビリオン



ニコニコのり株式会社
1921年創業、のり専業メーカー。2015年には、業界初の「おにぎらず専用商品」を発売し、おにぎらずブームのけん引役として海苔市場の活性化に貢献。直営 おにぎらず専門店「笑屋 NICO-YA」もオープンしました。さらに2022年秋には、のりの保湿成分を活用した化粧品ブランド「EMILUS」を立ち上げました。のりの新しい可能性を常に発信し続け、世界中のお客様に「笑顔の食卓文化」をお届けすることを目指しています。

ニコニコのり 公式HP / 笑屋 NICO-YA公式SNS
HP:
Instagram:@2525nico_ya

あわせて読みたい

【大阪・関西万博】くら寿司史上・最大店舗で世界70か国・地域の代表料理を提供!日本各地でもミニ万博気分を味わおう。
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【OMO7大阪】万博開催まであと2か月!万博マエ・アトをホテルでも楽しみ尽くす新感覚コンテンツ「ほれてまうわ、EXPO」を提供開始
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【専門学校HAL】未来社会のイメージ映像をHAL学生が制作、Osaka Metroデジタルサイネージで放映開始~大阪・関西万博の「バーチャル万博」でフルバージョンも公開予定~
ラブすぽ
JR西日本の認証ブランド「PROFISH(プロフィッシュ) プレミアムオーガニックフィッシュ」の新商品 大阪産トラフグ「ふぐの神」を12月から販売開始!
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
クイズ王・伊沢拓司率いるQuizKnockが駐日オランダ王国大使館とコラボ! オランダの文化や魅力を楽しく学べる動画が公開されました
PR TIMES
クイズ王・伊沢拓司率いるQuizKnockが駐日オランダ王国大使館とコラボ!オランダの文化や魅力を楽しく学べる動画が公開されました
ラブすぽ
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
コラボ駅弁「京阪神るるぶ弁当」誕生!老舗駅弁「淡路屋」×旅行ガイドブック『るるぶ』の共同開発2024年12月2日(月)から販売スタート!
PR TIMES
5年常温保存可能な循環備蓄おにぎり「ハートフード」を発売
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
日本人のソウルフード“おにぎり”が世界を席巻!注目の専門店と、意外と深いおにぎり蘊蓄
@Living
大阪・関西万博の開幕直前記念!梅田「大阪ステーションシティ」で2日間のプレイベントを開催!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【大阪・関西万博2025】見どころ・チケット・アクセス情報を先取りナビゲート!
MORE
海藻が世界を救う⁉︎ 海の“カーボンクレジット”を増やし「30by30」を実現する未来へ
OCEANS
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【ケンコーマヨネーズ】2025年大阪・関西万博出展!和のサンドイッチのサラダ料理教室を開催
PR TIMES
姫路市のまねき食品が大阪関西万博に挑戦&自慢の弁当とえきそばを世界へ届ける!
STRAIGHT PRESS