“高級海苔が香る” 山本山の2025年恵方巻 「七福 しちふく」「牛しぐれ」のご案内

2025.01.15 11:00
株式会社山本山
山本山の恵方巻は今年も“海苔が主役”!日本橋「山本山 ふじヱ茶房」とJR新宿駅構内「お茶漬けおにぎり 山本山」にて予約受付中

株式会社山本山(所在地:東京都中央区日本橋、代表取締役:山本奈未、以下「山本山」)では、2025年1月より、日本橋にある山本山の旗艦店「山本山 ふじヱ茶房」と、JR新宿駅のエキナカ商業施設「EATo LUMINE(イイトルミネ)」で営業する「お茶漬けおにぎり 山本山」にて、数量限定で恵方巻「七福 しちふく」「牛しぐれ」の予約販売を行っています。
※ 写真はイメージです

■今年の山本山の恵方巻は、彩り華やかな「七福 しちふく」と甘辛な牛肉しぐれ煮を堪能する「牛しぐれ」の2種類!
今年も「節分」が近づいてきました。2025年の節分は2月2日(日)で、恵方は「西南西やや西」と言われています。恵方に向かって黙ったまま一本丸ごと食べ切ることで、今年一年の良縁や無病息災、商売繁盛を祈願しましょう。

山本山の恵方巻は、今年も“海苔が主役”です。九州・有明海産の高級海苔「あさくさ」を使い、山本山 ふじヱ茶房の職人が一本一本丁寧に作ります。山本山の海苔の中でも最も香り高く、パリッとした食感となめらかな口どけが特徴の「あさくさ」を使うことで、恵方巻を手に取って口にする瞬間から感じる
豊かな海苔の香りと、口の中で混じり合う個性豊かな具材の絶妙なハーモニーを楽しむことができます。

2025年の恵方巻は2種類ご用意します。
一つは、華やかな彩りを楽しめる「七福 しちふく」。海老・きゅうり・牛肉・玉子焼きなど、太巻きの定番具材から味と香り、そして食感の異なる個性豊かな具材を詰め込みます。見て、香って、食べて楽しむ恵方巻です。

もう一つは、「牛しぐれ」。甘辛く煮込んだ牛肉のしぐれ煮の存在感が食欲を掻き立てます。その他、菜の花・玉子焼き・筍土佐煮・高野豆腐を使用し、個性豊かな具材と甘辛い牛しぐれ煮とのハーモニーをご堪能いただけます。

■商品情報
商品名:七福 しちふく
具材: 海老、穴子、きゅうり、かんぴょう、牛肉、玉子焼き、ごぼう、椎茸、えびおぼろ
(※アレルギー品目:えび、小麦、卵、牛肉、大豆)
販売価格:3,600円(税込)
商品名:牛しぐれ
具材: 牛しぐれ煮、菜の花、玉子焼き、筍土佐煮、高野豆腐
(※アレルギー品目:小麦、卵、牛肉、大豆)
販売価格:3,600円(税込)
「七福 しちふく」と「牛しぐれ」の2種類を、それぞれハーフサイズで楽しめる「ハーフ&ハーフ」 3,600円のご用意もございます。

予約期間: 2025年1月27日(月)まで
予約方法:
・山本山 ふじヱ茶房の「店頭」または「お電話」
 電話番号:03-3271-3273
・お茶漬けおにぎり 山本山の「店頭」
受取時間: ご予約時に以下の時間帯よりご指定いただきます。
・2025年2月1日(土) 12:00~14:00、14:00~16:00、16:00~18:00
・2025年2月2日(日) 12:00~14:00、14:00~16:00、16:00~18:00
受取場所:
山本山 ふじヱ茶房の店頭
・住所:東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋三井ビルディング 1階
お茶漬けおにぎり 山本山の店頭
・東京都新宿区新宿3-38-2 イイトルミネ JR新宿駅 B1階改札内(西改札方面)

■店舗情報
店舗名: 山本山 ふじヱ茶房
場所: 東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋三井ビルディング 1階
営業時間:
・物販 10:30~18:30
・喫茶 11:00~18:00(L.O. 17:30)
・お持ち帰り弁当:11:00~18:30(L.O. 17:30)
定休日: 日本橋高島屋S.C.に準ずる
電話番号: 03-3271-3273
URL:
店舗名: お茶漬けおにぎり 山本山
場所: JR新宿駅 B1階改札内(西改札方面)
※改札内の施設のため、入場には乗車券類(きっぷ・ICカードなど)または入場券が必要です。
営業時間:
・テイクアウト 7:00~23:00
・イートイン 8:00~23:00(L.O. 22:00)
URL:
■山本山 ふじヱ茶房とは
お茶と海苔の山本山の本店になる『山本山 ふじヱ茶房』は、ご家庭や贈答用としてお楽しみいただけるお茶と海苔商品を販売している店舗と、奥では「上質なお茶と海苔を、最高の状態で召し上がっていただきたい」というコンセプトのもと、全国から厳選したお茶と海苔が主役の料理と、お茶と海苔にちなんだ甘味を提供しています。

■お茶漬けおにぎり 山本山とは
『お茶漬けおにぎり 山本山』は、元禄三年創業の茶商・山本山がこだわった茶出汁ベースのお茶漬けと、上質な海苔が具材を引き立てるおにぎりを提供する「お茶漬け」「おにぎり」専門店です。江戸に原点を持つ山本山らしい店づくりを目指し、正面入口には江戸の屋台を連想させる提灯を飾りながらも華美な装飾はせず、老若男女どなたでも気軽に立ち寄りやすい、シンプルで親しみのある雰囲気を作りました。また、1日の乗降客数が世界でトップクラスである新宿駅構内という立地で、駅利用者がさっと食べられてすぐに目的地に向かえるよう店内はカウンター席のみ。
通勤・通学前の朝食から、時間がない時のランチ、そして飲み会後の〆の一杯まで、朝から晩まで幅広い用途でご利用いただけます。ご自宅やオフィスでお召し上がりいただけるおにぎりのテイクアウト商品もご用意して皆さまをお待ちしています。

■山本山とは
1690年(元禄三年)、初代 山本嘉兵衛が「宇治のおいしいお茶を、多くの人に味わっていただきたい」という思いのもと、江戸・日本橋に創業。江戸で初めて『青製煎茶』を販売したことで、江戸随一の茶商として知られるようになる。1835年には六代目 山本嘉兵衛が『玉露』を発明。昭和期からは『海苔』の販売を開始するなど、伝統にとらわれず、お茶と海苔を通じた新しい価値を国内外に提供し続けている。

■会社概要
名称   : 株式会社山本山
本社住所 : 東京都中央区日本橋2丁目5番1号 日本橋高島屋三井ビルディング11階
創業   : 元禄3年(1690年)
代表者  : 代表取締役 山本奈未
主な事業内容: 日本茶及び海苔を使用した加工品の企画・販売、飲食店事業

ホームページ:
Facebook:
Instagram:
X:

あわせて読みたい

〈愛知・大府市〉下村牛の恵方巻で無病息災を願います。下村牧場直営焼肉店「三代目下村牛の恵方巻」発売!
PR TIMES
【都ホテル 尼崎】節分に丸かぶり!福を願う「恵方巻き」を販売
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【オリジン】2025年の節分はオリジンの恵方巻で決まり!
PR TIMES
【角上魚類】2025恵方巻◆前年比120%超!一日で14.6万本売れた海鮮たっぷり恵方巻◆今年もお店で予約受付スタート
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
お茶と海苔の山本山、数量限定のプレミアム茶筒『canister-S YAMAMOTOYAMA』を12月18日(水)より発売
PR TIMES
お茶と海苔のおいしさを五感で味わう茶房 東京・日本橋「山本山 ふじヱ茶房」
ことりっぷ
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
編集部厳選! 知る人ぞ知るシルクバタークッキー、ひとくちフィナンシェ、ベルギー王室御用達「純生ショコラ」ほか
CREA
2025年の恵方は“西南西“ 茅ヶ崎八王子神社ご祈祷の海苔使用『福巻き寿司』を2月1日(土)、2日(日)に限定発売いたします【ちがさき濱田屋】
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
2025年『大丸京都店の恵方巻』
PR TIMES
2025年『大丸京都店の恵方巻』仕事運・財福のご利益で知られる「瀧尾神社」宮司の祈祷を受けた海苔で巻いた恵方巻も!
ラブすぽ
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
【DEAN & DELUCA】多彩なデリ惣菜を手掛けるシェフがつくる3種の恵方巻
PR TIMES
金色酢飯で福は内!節分の恵方巻は“幻の和牛”も使用したラグジュアリー太巻きを
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「恵方巻2025年問題勃発!?」コンビニ3社の食べ比べはできたが…元コンビニ店長が感じた“時代の流れ”とは?実食レポート
MonoMaxWEB
【活美登利】2025年オリジナル恵方巻のご予約受付開始!
PR TIMES